タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

まとめと裁判と法律に関するLouisのブックマーク (1)

  • 共産党が性交渉の原則違法化を参議院選挙の公約にしました。

    不同意性交罪は、(HRNの後藤弘子の主張に沿えば)、性交渉を原則違法化した上で、同意が確約したものだけを合法にするという論理の刑罰です。 ゆえに刑事裁判における”推定無罪の大原則”が覆され、推定有罪がまかり通るという状況になります。 2019/06/23追記 共産党は同意要件新設の際は、性犯罪の刑事裁判において、検察の立証責任(推定無罪の原則)を破棄し、加害者に立証責任を負わせること(推定有罪)を国会で要求してました。 結局、井田良教授や吉峯耕平弁護士らの”不同意性交罪は推定有罪を適用するものだ”という批判は当たっていたわけです。

    共産党が性交渉の原則違法化を参議院選挙の公約にしました。
    Louis
    Louis 2019/06/23
    高村武義氏によるまとめと知り納得。「性交渉を原則違法化した上で、同意が確約したものだけを合法にするという論理の刑罰です」から来る違和感の理由がわかった。いつもの反フェミニズムから来るものだった。
  • 1