タグ

アニメと読み物と映画に関するLouisのブックマーク (2)

  • 上田で領民総出の合戦開始! サマーウォーズ舞台探訪 : さざなみ壊変

    上田ァァッ!! サマーウォーズの舞台、上田にやってきました。 駅前のイトーヨーカドー。 なんと 『映画「サマーウォーズ」の里 信州上田へようこそ!』と書かれた巨大な吊り幕が! 入り口付近にはサマーウォーズの展示パネルやのぼりが。入ってすぐのところにマンガや文庫の販売コーナーもありました。 まったく予想していなかった上田の熱烈な歓迎っぷりにテンションもヒートアップ! 上田駅構内。 上田ではサマーウォーズのスタンプラリーも始まっています。 池波正太郎真田太平記館、岡崎酒造、上田駅、別所温泉、北向観音、上田市観光協会の6箇所にスタンプが設置されていて、現地で配布されている「こいこいロケ地マップ」に押していきます。サマーウォーズを観た人なら必ずニヤリとできる内容になっているのでマップ片手に上田をめぐろう! 上田電鉄の入り口にもサマーウォーズ。 上田電鉄も特別出演! 上田電鉄別所線上田駅のホーム。

    上田で領民総出の合戦開始! サマーウォーズ舞台探訪 : さざなみ壊変
    Louis
    Louis 2009/08/11
    不意におかざき真理先生の実家が登場して吹いた!
  • 宮崎駿のアヴァンギャルドな悪夢: たけくまメモ

    昨日の土曜日、宮崎アニメの新作『崖の上のポニョ』を見てきました。一応、ネタバレにならない範囲で感想を書きますと、見たことがない種類のアニメーション映画でした。アニメーションとしても映画としても、似た作品を俺は思い当たらないし、過去のどの宮崎アニメとも似ていません。 もちろんキャラクターとか、ディティールの演出やセリフはいかにも「宮崎駿」なんですよ。確かに宮崎アニメに違いないが、見ている最中の「違和感」は、これまで感じたことがないほどのものです。まるで、はっと気がついたら父親が人間モドキに変わっていたような感じ。 『魔女の宅急便』を試写で見たときに、それまでの宮崎アニメと雰囲気が違うので少しとまどったことがありますが、二度目に見たときには大好きになりました。『ポニョ』も複数回見れば、印象が変わるのでしょうか。たぶん、そうなのでしょうが、今度ばかりは「理解した」と思えるまでに時間がかかるかもし

    Louis
    Louis 2008/07/21
    自分もこの映画を見て「シュルレアリスム映画だなぁ」と思った、妙にヌーヴェルバーグっぽいという点では宮崎駿版『大日本人』というか。映像美だけでも元が取れた気分になれるところもシュルレアリスムっぽい。
  • 1