タグ

イベントとコミケと同人に関するLouisのブックマーク (3)

  • コミケスタッフ同人誌「本当にあった中止」 幕張メッセ追放のきっかけや代替会場の手配 : アキバBlog

    サークルDejaVu(成瀬氏・MALINO氏)のコミケスタッフ内情同人誌『スタッフ日和!乙乙4 当にあった中止』が、COMIC ZIN秋葉原店に15日に入荷した(ZIN専売)。 サークルさんコメントは『C40幕張メッセ追放事件を取り上げたスタッフ残酷物語シリーズ』で、 『1991年8月に千葉県の幕張メッセで開催予定だった日最大の同人誌即売会・コミックマーケット40が、開催前に幕張メッセ側から使用中止を通告され、急遽、場所を変更せざるを得なくなった』という「コミケ幕張メッセ追放事件(1991年)」を、コミケスタッフ視点で描かれた同人誌同人誌『スタッフ日和!乙乙4 当にあった中止』では、幕張メッセ追放のきっかけや、代替会場の手配についての交渉、晴海使用の際に見誌チェックについてや、会場変更順延を他の即売会で告知したときの反応(20年前。ネットはほとんど無い)などが描かれ、表紙には注

    Louis
    Louis 2012/07/16
    コスプレROMについては自分も気になってた。2週間限定の頒布との事なので早く買いに行かないと。
  • コミックマーケットレポート 3日目・反省会:橋本充電中

    コミックマーケットレポート C75 3日目・反省会 反省会の内容です。前々から「ブログやwebサイト、同人誌などで記事にするときはみなさんのを添えて、評論としてアップしてください」と 代表からの話があったので、個人的な意見・感想も併記しています(後日うp)。 代表からの報告 筆谷 さっきからあちこちでフラッシュが焚かれていて「撮られているなぁ」と感じる。ニコニコ動画にはあげないでね。 まず、みんなが気になっていることを謝り加減で報告します。スペシャルの会場。夏コミでは「この場でいいます」といったが、場所は内定はしているが、 先方との調整が完全についていないので、今日現在まだ言えない。水面下でいろいろ動いているが、自治体相手なので慎重に。 先方も今回コミケに来た。1月中旬にコミケの公式サイトに特設ページを作って公表する予定。 挙手アンケート 一般参加者7割・サークル参加者2割・スタッフ1割、

    Louis
    Louis 2009/01/02
    「目からウロコが出るくらい嬉しかった」って表現に目が行った/家族で徹夜組、に引いた
  • 同人イベントの1スペースはいくらでできているの? - 米

    普段なにげなく前を素通り(もしくは大手サークルめがけて猛ダッシュで通過!) している同人イベントの島中サークルのスペース…… 一体どれくらいのお金をかけて構成されているのか、考えたことはあるかな?! おねいちゃんといっしょに、詳しく見てみよう!! 意外とお金がかかっているのがわかるとおもう。 出費ではないけど、上のリストに加えておつりの用意も必要になるよ! (ところで最近セブンイレブンに24時間両替機ができたけど、 コミケの前は多分取引過多で機械停止になると思うよ!事前に用意しておこう!) 今回は100部規サークルの例を紹介したけど、 部数があがれば入ったり出てったりするお金がまたかわってくるよ! 遠方の場合交通費やしゅくはく費もばかにならないからきをつけてね! 印刷屋さんによっても印刷費はかなりちがうよ! ついでにいっておくと、一冊あたりの単価を下げるために無茶部数する人が結構いるけど

    同人イベントの1スペースはいくらでできているの? - 米
    Louis
    Louis 2008/11/26
    自分の関わってるサークルさんとほぼ同額/勿論何度も参加してると減価償却ってのもあるけど/とにかくイラストが可愛いです!好みの絵!2日目は東ネ-39aをチェック!!!
  • 1