タグ

オタクと非モテと増田に関するLouisのブックマーク (1)

  • 非モテの末路、それはお前らの未来の姿

    あまりにもアレなので匿名で書かせてもらう。 俺は、はてなが出来た頃からはてなをやっている。7年目くらいか? その頃からはてな非モテが多かった。顔ぶれは随分変わったが、やっていることは大して変わりない。 俺ももちろん非モテだ。当時流行ってたテキストサイトの影響もあって、クリスマスは徹夜で更新し続けたり、オープンしたばかりのメイド喫茶でオフ会したり、それなりに楽しい非モテライフだった。 当時の仲間うちの平均年齢は、30歳弱くらい。今思うと、みんな余裕だった。非モテって言ってもたまたま今彼女がいないだけで、イケメンの人もいたし、高年収の人もいた。なんだかんだ言ってもそのうち結婚できるんじゃね?って思ってた。実際、その後結婚して、ネットから疎遠になっていった人もいる。「○○君って、もっとオシャレすれば絶対モテるのに」なんて言われていい気になりながら、「いや俺はさくらたんしか興味ないし」とかふざけ

    非モテの末路、それはお前らの未来の姿
    Louis
    Louis 2009/05/03
    「その頃からはてなは非モテが多かった」目立つところはね。基本的に多いと感じてる人は視野の狭い人だと思うよ。あと独白が徳光康之の『BATDAYS』の高校野球編みたいで笑った。
  • 1