タグ

テレビとメディアと検証に関するLouisのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:生活保護報道「編集の自由の範囲内」 BPO取り上げず - 社会

    人気お笑い芸人の母親の生活保護受給をめぐるテレビ報道に放送倫理違反があったとして、生活保護の専門家らが審議するよう求めていた問題で、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は12日、委員会として問題を取り上げないことを決めた。  委員会はこの日、各局から任意に提出された3局6番組の映像を確認したが、「内容について議論のありうる問題だが、いずれも編集の自由の範囲内と考えられる」(川端和治委員長)として、これ以上議論しないと全会一致で判断した。  審議を要請した生活保護問題対策全国会議(代表幹事・尾藤広喜弁護士)は「決定に大きく失望した。生活保護制度や受給者に対する偏見をあおり、誤解を広げるばかりの感情的な報道が許されるのか。門前払いの結論を出し、さらなる検証を放棄したことは極めて遺憾」としている。 関連リンク芸人母の生活保護報道「倫理違反」 専門家らBPOに(9/5)芸人の母の生

    Louis
    Louis 2012/10/15
    「「内容について議論のありうる問題だが、いずれも編集の自由の範囲内と考えられる」(川端和治委員長)として、これ以上議論しないと全会一致で判断した」編集の是非も理解不能だけ何より全会一致って何……
  • 情報流通促進計画by日隅一雄(ヤメ蚊)

    【ブログ引越ししました。従来のブログは→ http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005 です】 【橋勝さんのコメント】 いわゆる「従軍慰安婦」問題で制奴隷を強制された韓国女性とその支援者たちによる日政府 の公式謝罪と賠償をもとめての訴えが1992年1月から毎週水曜日に行なわれている、その 韓国ソウルの日大使館前での訴え「水曜デモ」の1024回目が5月30日に行なわれた。 私も日からの参加者10数名と共に参加。そこで私が4枚の 絵を掲げアッピールしたものを以下に再録します。 1945年8月15日 ラジオから天皇の玉音放送が流れ戦争が終わった その累累とよこたわる無数の死体を見よ 数百万人ものの日人が 無念の死をとげた だがその戦争は 日がアジアにしかけた 侵略戦争であったということを忘れてはならない それは2千万人にもおよぶ アジアの人たちに死をもたらした

    情報流通促進計画by日隅一雄(ヤメ蚊)
  • 1