タグ

テレビと災害とアニメに関するLouisのブックマーク (4)

  • アニメについて常識的批判を書いたら正体不明のお宅が湧いて出た

    🖊おくあき まさお📝一気の むかし記者📸 @tuigeki 深夜にアニメ番組をやっているが理解できない。しかもNHKまで。アニメ=子供向けなのでなんで深夜なんだ?それと漫画の重要度は低い。深夜にわざわざ放送する意味が分からん。いったい誰が見るんだ?どうせろくでもないお宅だろう。そんなもののために─電力のムダ。パチンコや自販機なみ。 2011-04-23 18:36:55 🖊おくあき まさお📝一気の むかし記者📸 @tuigeki アニメについて常識的批判を書いたら正体不明のお宅が湧いて出た。やっぱりあんなものを深夜に放送するのは電気のムダだからやめるべきだとますます確信。人間の成熟化を阻み幼児化を誘う元凶。どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい。 2011-04-23 18:50:03

    アニメについて常識的批判を書いたら正体不明のお宅が湧いて出た
    Louis
    Louis 2011/04/24
    ヒラコー先生もつぶやいていたけど「お宅」という表記になんていうか感動した!ジャーナリストなのに!/経済ジャーナリストなのに現在のアニメ業界の大きさを知らないのではないかと
  • 魔法少女まどか☆マギカ放送予定の目途がつかず、MBSなどに今後のアニメ予定を問い合わせてみた - ナナミの雑記部屋

    にほんブログ村 にほんブログ村アニメブログ トラコミュ魔法少女まどか☆マギカ 情報が錯綜していてどれが正しい予定なのか分からないので確認。今回確認したのは、MBS、TBS、チバテレの3局です。 魔法少女まどか☆マギカ・・・3月中の放送は無い予定。4月以降は未定(MBSソース) / 今後の放送は未定(TBSソース) ドラゴンクライシス!・・・20日24:30に第10話。21日の通常時間に第11話を放送(チバテレソース) これはゾンビですか?・・・21日の通常時間に第10話を放送。3月終了予定の為、調整中(チバテレソース) フリージング・・・素材遅れで20日の放送無し。その枠でドラクラ!第10話を放送(チバテレソース) とある魔術の禁書目録II・・・26日25:28に第22話、58に第23話放送(MBSソース) / 3月終了予定の為、調整中(チバテレ) STAR DRIVER 輝きのタクト・・

    魔法少女まどか☆マギカ放送予定の目途がつかず、MBSなどに今後のアニメ予定を問い合わせてみた - ナナミの雑記部屋
    Louis
    Louis 2011/03/19
    有る意味ニコニコ動画の存在意義が顕著になる
  • いよいよ最終回!『東京マグニチュード8.0』が描いたリアル(後編)

    前編はこちらから。 ★この記事には重要なネタばれが含まれています。第10話未視聴の方はご注意ください。 ──そもそも「ただ帰るだけで物語になるのか」という根的な不安はなかったんですか? 橘 ああ、ありましたね。だからプロット作りには時間をかけました。どういうふうにドラマの山を作るのかをセッションして、いまのかたちに落ち着くまでに3ヶ月くらいかかりました。 南 地震そのものではなく、地震の後の物語だからドラマはあくまでも人間を描くことですよね。余震で物語を引っ張るのも前半で精一杯だったよね。 橘 そうですね。回を追うとどうしても、地震で何かが崩れることに慣れてきてしまう。早い段階で大きい建物を壊して、そこからドラマで大きなうねりを作っていこうという感じになりました。 ──現象としての物理的な破壊から、ドラマは精神的な面に移っていく。転換点としては5話の老夫婦かと思ったんですが。 橘 ぼくの

    いよいよ最終回!『東京マグニチュード8.0』が描いたリアル(後編)
  • いよいよ最終回!『東京マグニチュード8.0』が描いたリアル(前編)

    「ノイタミナという枠がなかったら、『M8』は作れなかったかもしれない」そう、社長も橘監督も声を揃える。 ★この記事には重要なネタばれが含まれています。第10話未視聴の方はご注意ください。 高名な原作ナシの完全オリジナル作品。中1の姉・未来と小3の弟・悠貴、そして女手ひとつで5歳の娘を育てるバイク便ライダー・真理の3人が、大地震に遭遇した東京・お台場から世田谷区に戻るまでの数日間を描いた「地味」なアニメーションには、大暴れする巨大ロボットや、いかにも「萌え」といったテンプレート式のキャラクターは出てこない。だが、初回放送は午前1時00分からの放送にもかかわらず、視聴率はフジテレビ・ノイタミナ枠第1話視聴率史上1位の5.8%を記録した。 回を追うごとに、見る者の胃がキリキリと締め上げられるような展開。悠貴君の生死をめぐっては、日のみならず海外のネット掲示板までもが紛糾した。ディザスター・フィ

    いよいよ最終回!『東京マグニチュード8.0』が描いたリアル(前編)
    Louis
    Louis 2009/09/17
    「ええ、絶対に壊さないでください。新しい耐震設計による制振構造ですので」にちょっと笑った/「死因はクラッシュ症候群ではない?」後編が凄い気になる
  • 1