タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ドラマと文学とテレビに関するLouisのブックマーク (2)

  • 朝ドラ「花子とアン」に「赤毛のアン」ファン騒然。なぜ「花子と呼んでくりょう!」と叫ぶのか - エキサイトニュース

    2014年3月31日、NHK連続テレビ小説「花子とアン」がスタートした。 1話を観て、その斬新さにひっくりこけたね。 すごいぞ、これ! 『アンのゆりかご 村岡花子の生涯』を原案に、ルーシー・モード・モンゴメリ の『赤毛のアン』を翻訳した村岡花子を描くということで期待して観たら。 アンじゃないか! アンそのものじゃないか! 村岡花子の生涯とみせかけて、日を舞台に置き換えた『赤毛のアン』をやってるじゃねーか。 な、なんたる大胆不敵。 タイトル前。 「曲がり角を曲がったさきになにがあるのかは、わからないの。でも、それはきっと……」と花子を演じる吉高由里子のナレーション。 そこに空襲警報のサイレン! 「きっといちばんよいものにちがいないと思うの」 窓ガラスが割れる。炎が入ってくる。 訳している原稿に火の塊が落ち、燃え上がる。 わっと火を消し、花子は、原書と辞書を抱える。 「何?」 「命より大事な

    朝ドラ「花子とアン」に「赤毛のアン」ファン騒然。なぜ「花子と呼んでくりょう!」と叫ぶのか - エキサイトニュース
  • 本日スタート。朝ドラ「花子とアン」の主人公・村岡花子は元祖「池上彰」だった? - エキサイトニュース

    2014年春のNHK朝ドラは『花子とアン』だ。 モンゴメリの『赤毛のアン』を日に紹介した翻訳家・村岡花子(1893-1968)を、吉高由里子が演じる。 出演は他に黒木華、伊原剛志、高梨臨、室井滋、ともさかりえ、石橋蓮司、松明子、竹山隆範(カンニング)、浅田美代子など。ナレーションは美輪明宏だ。 ヒロインの結婚後の名前こそ「村岡花子」だけど、結婚前の名前は「安東はな」。現実の村岡花子の旧名は「安中はな」だから、伝記ドラマというよりは、現実の人物をモデルにした同名の主人公が出てくる、純然たるフィクションだ。まあドラマはすべてフィクションだけど。 リアル村岡花子の夫・村岡けい三(「けい」は人べんに敬う。 社会運動家である賀川豊彦・フサ夫の、のほうの従兄)の名前も、ドラマでは村岡英治となっている。演じるのは鈴木亮平。 パラレルワールドというか、歴史二次創作みたいな設定のドラマなのだなー。

    本日スタート。朝ドラ「花子とアン」の主人公・村岡花子は元祖「池上彰」だった? - エキサイトニュース
  • 1