タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

対談とゲームとミステリに関するLouisのブックマーク (7)

  • 赤川次郎ミステリー 月の光 ー沈める鐘の殺人ー

    『赤川次郎ミステリー 月の光 —沈める鐘の殺人—』発売決定記念、「スペシャル対談」が実現! その模様を3回にわたってお届けします。 —今回DSで「夜想曲」に続き「月の光」が発表されましたが、なぜDSというハードを選んだのですか? 金沢 今回のプロデューサー(以下中野P)から移植の話を聞いて、今DSが好調ということで、以前PSで「夜想曲」を発売した頃にその市場が似てきているな、と。ですので、DSを選んだというより、そこにいるユーザーを選んだという感じでしょうか。幅広い年代に親しまれているプラットフォームだからこそ、というのが大きな理由です。以前よりもこういったゲームを楽しんでくれるユーザーが増えているのではないかと思います。 —夜想曲が発売されて販売も好調だということですが、その結果を受けての発売というところもあるのでしょうか。 金沢 DSの「夜想曲」の話がはじめあったときは、僕はどちらかと

    Louis
    Louis 2023/10/22
    『九龍妖魔學園紀』『魔都紅色幽撃隊』の金沢十三男さん、TEAM CRAZEで赤川次郎サウンドノベルシリーズの企画プロデュースされてた方だったとは知らなかった
  • 『ダンガンロンパ』が目指したのは“10年後も残るカルトゲーム”。「そもそも余剰時間でやるようなゲームを作っていない」小高和剛氏が説く、ニッチでも深く刺すゲームの戦い

    「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」「ディアブロ IV」「FINAL FANTASY XVI」……と、注目タイトルが立て続けに発売されている。ゲームだけでも人の余剰時間に対してコンテンツが飽和しているこの時代、クリエイターたちは何を考え、作品を手がけているのだろうか……? 冒頭の問いに対し、「僕はそもそも余剰時間でやるようなゲームを作っていない」と喝破するのが『ダンガンロンパ』シリーズのクリエイターとして知られるゲームディレクター/シナリオライターの小高和剛氏だ。 [今回のスゴい対談相手]小高和剛 ディレクター/シナリオライター。「ダンガンロンパ」シリーズの原作シナリオを担当。各作品は舞台化、アニメ化されるなど、国内外から高い評価を受ける。そのほか漫画原作、小説執筆など活動は多岐にわたり、2017年にはトゥーキョーゲームスを設立し、代表を務める。最新作「超探偵事件簿 レインコ

    『ダンガンロンパ』が目指したのは“10年後も残るカルトゲーム”。「そもそも余剰時間でやるようなゲームを作っていない」小高和剛氏が説く、ニッチでも深く刺すゲームの戦い
    Louis
    Louis 2023/07/21
    ダンガンロンパ1作目は2010年の作品、実際に10年以上遺るカルトゲームに。小高さん、探偵神宮寺三郎の仕事の話もして欲しかったな……(インタビューのテーマとは180°真逆だけど)
  • 『逆転裁判』と『ダンガンロンパ』プロデューサー対談。開発秘話や人の育て方を赤裸々に公開【周年連載】

    『逆転裁判』シリーズの江城元秀プロデューサーと、『ダンガンロンパ』シリーズの寺澤善徳プロデューサーは、以前から親交があるということで、その出会いやお互いのタイトルについて、どのような意識で開発しているのかなどをお聞きしました。 ●江城元秀プロデューサー:プログラマーとして開発に入り、ディレクターを経てプロデューサーに。『逆転』シリーズには、DS『逆転裁判2』からプロデューサーとしてたずさわる。 ●寺澤善徳プロデューサー:『ダンガンロンパ』を会社にかけあったシリーズの立役者。『侍道』や『ガチトラ!』、『コンセプション』など、さまざまなタイトルにかかわる。 寺澤さんはカプコンが嫌いだった!? 2人の衝撃的な初対面に迫る ――お二人はかなり親交が深いと伺っていますが、そもそもどちらでお知り合いになられたのですか? 寺澤:まあ、あれですよ……惹かれ合ってしまったんですね(笑)。 江城:アハハハハ。

    『逆転裁判』と『ダンガンロンパ』プロデューサー対談。開発秘話や人の育て方を赤裸々に公開【周年連載】
    Louis
    Louis 2016/12/19
    「『爆走デコトラ伝説 BLACK』を部下のプロデューサーがやっていたのですが、外部発注したシナリオがイマイチだったんです。その時に小高に手直しを頼んだところ、劇的によくなったことがあったので」隠れた日高作品!
  • 『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏×『福家警部補』シリーズのミステリ作家・大倉崇裕氏 スペシャル対談! お2人の“コロンボ愛”が深すぎる(!?)激アツトーク!【総力リコメンド】

    『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏×『福家警部補』シリーズのミステリ作家・大倉崇裕氏 スペシャル対談! お2人の“コロンボ愛”が深すぎる(!?)激アツトーク!【総力リコメンド】 CAPCOM大倉崇裕大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-巧 舟総力リコメンド003 2015/07/18 大人気ゲーム『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒険-』の発売を記念して、『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏と、『福家警部補』シリーズなどで知られるミステリ作家・大倉崇裕氏の対談が実現! 先日その対談記事を公開したところ、大好評だったので、今回はあまりにも盛り上がりすぎて、前回の記事に載せきれなかった“あの”話を特別に公開しちゃいますっ。 『逆転裁判』シリーズの原点……かもしれない『刑事コロンボ』の話。 そう! お2人の深すぎる“コロンボ愛”から生まれた白熱の『刑事コロンボ』トークをお届けします。 読めば、『大逆転

    『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏×『福家警部補』シリーズのミステリ作家・大倉崇裕氏 スペシャル対談! お2人の“コロンボ愛”が深すぎる(!?)激アツトーク!【総力リコメンド】
    Louis
    Louis 2015/07/25
    大倉崇裕さんの本職(?)、コロンボの話!これ大幅にカットした部分あるんじゃないかな……と思うのでどこかでロングバージョンが読みたいw
  • 『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏×シャーロック・ホームズ研究家・北原尚彦氏 スペシャル対談! 「ワトソン」?それとも「ワトスン」? 頭を悩ます翻訳問題【総力リコメンド】

    『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏×シャーロック・ホームズ研究家・北原尚彦氏 スペシャル対談! 「ワトソン」?それとも「ワトスン」? 頭を悩ます翻訳問題【総力リコメンド】 CAPCOM北原尚彦大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-巧 舟総力リコメンド003 2015/07/22 大好評発売中のゲーム『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』のディレクター・巧 舟氏と、パスティーシュの執筆から翻訳まで、多数のシャーロック・ホームズ関連書籍を著作に持つ・北原尚彦氏のシャーロッキアン対談が実現! 原作が英語で書かれているため、「ワトソン」などのキャラクター名の翻訳にも、頭を悩ませたという巧さん。その翻訳の工夫や、ホームズのドラマやパスティーシュなど、様々な方面に展開しているホームズについて、たっぷりお話しいただきました。 前回の記事はコチラ! ゲームデザイナー:巧 舟(たくみしゅう) 1971年生まれ

    『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏×シャーロック・ホームズ研究家・北原尚彦氏 スペシャル対談! 「ワトソン」?それとも「ワトスン」? 頭を悩ます翻訳問題【総力リコメンド】
    Louis
    Louis 2015/07/25
    ワトソン・ワトスン問題! 『大逆転裁判』がホームズのパスティーシュとして独特な、メタな作品として機能してるのはあのグレグソン刑事とワトソンの関係性のおかげのような気がします。
  • 『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏×『福家警部補』シリーズのミステリ作家・大倉崇裕氏のスペシャル対談!【総力リコメンド】

    『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏×『福家警部補』シリーズのミステリ作家・大倉崇裕氏のスペシャル対談!【総力リコメンド】 CAPCOM大倉崇裕大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-巧 舟総力リコメンド003 2015/07/08 初代『逆転裁判』[注1]から、2015年7月9日発売予定の最新作『大逆転裁判』に至るまで、『逆転裁判』シリーズを牽引し続け、ミステリ好きっぷりをいかんなく発揮し続ける巧 舟氏と、『福家警部補』シリーズ[注2]や『白戸修』シリーズ[注3]など、多くの人気ミステリ小説シリーズをお書きの作家 大倉崇裕氏の対談が実現! ミステリ作家から見た『逆転裁判』シリーズや、お互いのルーツとなった作品など、ミステリへの熱い思いを濃密に語っていただいた。 ゲームデザイナー:巧 舟(たくみしゅう) 1971年生まれ。早稲田大学卒。 94年、カプコンに入社。以降『逆転裁判』シリーズ、『ゴース

    『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏×『福家警部補』シリーズのミステリ作家・大倉崇裕氏のスペシャル対談!【総力リコメンド】
    Louis
    Louis 2015/07/25
    『逆転裁判3』最後のエピソードの話題に有栖川有栖『双頭の悪魔』や西澤保彦『七回死んだ男』の話が出てくる!本格、新本格の話も。
  • 『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏×シャーロック・ホームズ研究家・北原尚彦氏 スペシャル対談!【総力リコメンド】

    『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏×シャーロック・ホームズ研究家・北原尚彦氏 スペシャル対談!【総力リコメンド】 CAPCOM北原尚彦大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-巧 舟総力リコメンド003 2015/07/09 初代『逆転裁判』以降、ミステリを題材としたゲームを手がけ続け、日(7月9日)発売の最新作『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』で、ゲーム編にシャーロック・ホームズを登場をさせるという念願を叶えた巧 舟氏と、日シャーロック・ホームズ・クラブ会員でもあり、パスティーシュ[注1]の執筆から、ホームズ関連書籍の翻訳まで手がける、筋金入りのシャーロッキアン[注2]作家・北原尚彦氏のシャーロッキアン対談が実現。 生誕100年をすぎた現代でも愛され続けるホームズの魅力が、今、語りつくされる! ゲームデザイナー:巧 舟(たくみしゅう) 1971年生まれ。早稲田大学卒。 94年、カプコ

    『大逆転裁判』ディレクター・巧 舟氏×シャーロック・ホームズ研究家・北原尚彦氏 スペシャル対談!【総力リコメンド】
    Louis
    Louis 2015/07/25
    自分も『大逆転裁判』のホームズと成歩堂が初めて会うシーン、シュロック・ホームズっぽいな……と感じましたが北原さんも同意見と知ってちょっとホッとしましたw
  • 1