タグ

料理と米国に関するLouisのブックマーク (2)

  • U-1速報 : アメリカで働く料理人ですが個人飲食店は全滅に近い状態です

    2012年05月30日08:30 アメリカで働く料理人ですが個人飲店は全滅に近い状態です mixiチェック Tweet 1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/05/27(日) 18:41:38.05 ID:???0 【5月27日 Relaxnews】米国のレストランでは、牛肉価格が上がったことに加え、牛肉にまつわる最近の健康問題の影響もあって、ステーキやバーガーに厳しいまなざしが向けられる中、チキンメニューの人気が高まっている。 市場調査会社ミンテル(Mintel)が今週発表した報告書「メニュー・インサイト(Menu Insights)」によると、米国のレストランではチキンを使ったメニュー点数が、過去3年にわたり毎年平均12%ずつ増加している。 特にカジュアル・レストランやファストフード店で、チキンメニューが増えている。 米カリフォルニア(Cal

    Louis
    Louis 2012/09/30
    米国料理は「金持ち専業主婦の「趣味」(なので、親から受け継いだとかでは無い)」という文化なのはなんか納得。
  • アメリカ食を作ろう!:アルファルファモザイク

    コレステロールたっぷりだろうが栄養が偏っていようが、 ピーナッツバターやバターミルクや馬鹿でかいクッキーが大好きだー。 べるだけじゃなくて、家で作ってべたいんだー。 ……という人のためのスレッドです。 あなたのお手持ちのアメリカーンなレシピを教えて下さい。

    Louis
    Louis 2009/06/13
    ピーナッツバター&ジェリーは米国の中学校で生で見たとき頭おかしいと思った、でも食べると結構旨い…/「Jell-oってなかなか売ってないんだよね」うちも見かけるたびにまとめ買いです。
  • 1