タグ

歴史と企業に関するLouisのブックマーク (2)

  • デトロイトは最初は小麦粉の産地だった

    未発育都市 @mihatsuikutoshi デトロイト市が財政破綻したようだけど、デトロイトについてブログ記事を書いておくべきだったな^^;。ジェイン・ジェイコブズ著『都市の原理』にデトロイトの歴史について書いてある。 2013-07-19 12:14:45 未発育都市 @mihatsuikutoshi デトロイトは最初は小麦粉の産地だった。やがて小麦粉のための製粉所をつくるようになった。製粉所がつくれるようになると次は小麦粉を運ぶ船をつくった。船といっても帆船ではなく蒸気船をつくった。蒸気船のエンジンもつくった。そしてエンジンがつくれるようになると次はあれをつくった。自動車だ。 2013-07-19 12:18:29

    デトロイトは最初は小麦粉の産地だった
  • あのころ、みんな子どもだった……「ロッチ」を生んだ”赤い海賊”コスモスの伝説

    「ロッチ」 このワードに反応する人は、おそらく80年代に駄菓子屋文化の洗礼をもっとも受けた世代であろう。80年代後半、ロッテより『ビックリマンチョコ』の『天使vs悪魔シリーズ』が発売され、そのおまけのシールが全国の小学生の間で大ブームを巻き起こしていた。その人気の裏で、日中のカプセル自販機(通称・ガシャポン)でひっそりと海賊版『ビックリマン』シールが販売されていた。一見、正規品と遜色ないシールだが、裏面には正規品には印刷されている「ロッテ」のロゴに代わり、「ロッチ」という見たことも聞いたこともない企業の名前が海賊版には印刷されていた。 とはいえ安価にお手軽、かつ大量に『ビックリマン』シールを手にいれることができるという、「ロッチ」シールに多くの子供たちはいついたわけだが、その結果、偽物のシールに手を出した無垢な子供たちは、異端者としてコミュニティから追われる存在となり、あわれ村八分扱い

    あのころ、みんな子どもだった……「ロッチ」を生んだ”赤い海賊”コスモスの伝説
    Louis
    Louis 2010/02/24
    あまり海賊版の話を「いい話」に落とし込んでほしくない、けど…コスモスだしという気分にもさせられて。あとコスモス・トラックのミニカー(チョロQ?)、いいなぁ欲しいなぁ。
  • 1