タグ

歴史と本とblogに関するLouisのブックマーク (2)

  • 孫子ちゃんの兵法 「前代未聞!“兵法界”驚愕の萌え本!」 : アキバBlog

    総合科学出版より萌兵法解説書『孫子ちゃんの兵法』が16日に先行発売なり、メロン秋葉原店・とら秋葉原店Aで見かけた。 オビには『中学生から社会人まで、人生をうまく戦い、しっかりと生き残るための戦略や秘訣がここにある!』『人生戦争だ!』などがあり、書籍情報では『競合書がいっぱいの「孫子の兵法」というテーマで、「戦わずして勝つ」にはどうしたらよいのか?もしかして「萌え」にすればより面白くなり類書がなく、戦わずして勝てるのでは? ということでうまれた書の企画。おそらく世界初の萌えです。萌イラストはもちろん、60以上の萌4コママンガも収録!数々の画期的な「孫子の兵法」解説書を世に送り出してきた著者も困惑!?』や、『前代未聞!“兵法界”驚愕の萌え系「孫子の兵法!』とのこと。. このは、これから社会人になる人や、社会人になって間もない人など、若い人に「孫子」の兵法を紹介するためのです。「

    Louis
    Louis 2010/09/20
    墨子ちゃんはまだですか!……まだですか。
  • ぶれてんの? - 唐沢俊一検証blog

    ・『唐沢俊一検証VOL.1』、通販受付中です。タコシェの店頭でも販売中です。 ・『映画秘宝』11月号で『唐沢俊一検証VOL.1』が紹介されました! 今回は『熱写ボーイ』5月号に掲載された、唐沢俊一『世界ヘンタイ人列伝』第2回「殺人マニア・武烈天皇」を取り上げる。 まず最初に徳川家光に男色と女装趣味があったことが書かれている。男色趣味があったのは確かなようなのだが、 父の秀忠が家光を嫌い、弟の忠長に将軍を譲ろうとした(映画『柳生一族の陰謀』の元ネタとなった)事件というのも、こんなところに原因あった(原文ママ)のではないか。 一般的には、秀忠夫が忠長を溺愛していたのを心配した春日局の訴えで、家康が家光が後継者であることを決定したとされているのだが、さて、それ以降に秀忠が家光を廃しようとしたことがあったのだろうか。 その次に、家光には女装趣味どころか辻斬りの趣味があって、柳生十兵衛が美女

    ぶれてんの? - 唐沢俊一検証blog
    Louis
    Louis 2009/10/06
    「「戦国の夜」ってトリュフォーじゃあるまいし」
  • 1