タグ

歴史とTwitterと建築に関するLouisのブックマーク (3)

  • 新国立競技場ザハ案の白紙撤回を時系列で追ってみた話 - Togetter

    k_wota @k_wota 新国立競技場ザハ案は着工直前になぜ白紙撤回されたのか。政府の調査で「新国立競技場整備計画経緯検証委員会検証報告書」というのがあるのでこれを見てましょう。航空事故調査報告書みたいなものですね。→goo.gl/TwZa3q #新国立競技場問題 2017-04-19 17:59:19 k_wota @k_wota この報告書は時系列で追った方が分かり易いのでタイムシートを作ります。これは報告書に記載されている情報をプロットしたものですが、情報として当時の政局を赤字で、議論のトピックスを青字で追記してあります。→tmblr.co/ZEV5cf2HHRGCB #新国立競技場問題 2017-04-19 17:59:53 k_wota @k_wota まず最初に気付くのは、コンペ要綱の建設スケジュールと、実際のスケジュールがまるで違うことです。計画が遅れて違ったのではなく、

    新国立競技場ザハ案の白紙撤回を時系列で追ってみた話 - Togetter
  • そして記憶は紡がれる - 貴重な古建築写真が救われることとなったお話

    風前の灯火であった大量の古い建築写真や書籍は、実は貴重な文化遺産にもなりうるものだった。ちいさな救難信号が起こした大きな物語への第一歩。 @kandanekonyan @petiska @yamatosh @hajimebs (主要人物・敬称略・登場順)ほかのtweetより 7/6現在、ハッシュタグ #tokenarch において「建設関連資料のアーカイブを考える会」としての活動が始まっています。この保護活動はTwitterなくしては起こりえませんでした。これからもぜひ関心を持ってもらえたらと思います。 続きを読む

    そして記憶は紡がれる - 貴重な古建築写真が救われることとなったお話
    Louis
    Louis 2010/07/14
    金閣寺も放火前の写真のおかげで再建できたってこと思い出した。思えばワルシャワの街も戦前の絵が元で再建できたんだよなぁ。
  • ラブホテルについてのあれこれ

    @Opi 海外だと、ラブホって相当奇妙らしいです。それがきっかけで「ラヴホテルズ」という映画作ったのだけれど、ヨーロッパの方が不思議がってましたねー。RT @shoshirasaka: おもしろい RT @asai_chie: ラブホテルの部分 http://bit.ly/9kRoE8 2010-04-08 18:00:50

    ラブホテルについてのあれこれ
    Louis
    Louis 2010/04/11
    初めてラブホテルに入った際、消防法に対応して窓を隠す構造になってるのを見て感心した覚えが。
  • 1