タグ

歴史とblogとアキバに関するLouisのブックマーク (3)

  • コミケスタッフ同人誌「本当にあった中止」 幕張メッセ追放のきっかけや代替会場の手配 : アキバBlog

    サークルDejaVu(成瀬氏・MALINO氏)のコミケスタッフ内情同人誌『スタッフ日和!乙乙4 当にあった中止』が、COMIC ZIN秋葉原店に15日に入荷した(ZIN専売)。 サークルさんコメントは『C40幕張メッセ追放事件を取り上げたスタッフ残酷物語シリーズ』で、 『1991年8月に千葉県の幕張メッセで開催予定だった日最大の同人誌即売会・コミックマーケット40が、開催前に幕張メッセ側から使用中止を通告され、急遽、場所を変更せざるを得なくなった』という「コミケ幕張メッセ追放事件(1991年)」を、コミケスタッフ視点で描かれた同人誌同人誌『スタッフ日和!乙乙4 当にあった中止』では、幕張メッセ追放のきっかけや、代替会場の手配についての交渉、晴海使用の際に見誌チェックについてや、会場変更順延を他の即売会で告知したときの反応(20年前。ネットはほとんど無い)などが描かれ、表紙には注

    Louis
    Louis 2012/07/16
    コスプレROMについては自分も気になってた。2週間限定の頒布との事なので早く買いに行かないと。
  • 同人誌「十三世紀のハローワーク」 ゲーム攻略本風の中世時代の職業解説本 : アキバBlog

    メロンブックス秋葉原店に、サークル山田養蜂場の同人誌『十三世紀のハローワーク』が再入荷していた(メロン専売)。 同人誌『十三世紀のハローワーク』は、メロン通販の紹介は『 吟遊詩人や羊飼い等、中世の時代に実在した職業をイラストを交え説明した解説書が登場! 傘貸し屋に森番等の変わったものを含む、25種の職業をゲーム攻略風に紹介しています。 RPGやシミュレーションゲームに出るような職業を解説した、魅惑の1冊を是非ご堪能下さい! 』で、メロン秋葉原店のPOPは『800年前の気になるオシゴト。某「F○タクティクス」のような詳細な(?)パラメータで昔のオシゴトを徹底解説!!』。サークルさんのコメントは『PRGやシミュレーションゲームで新しいジョブやクラスが出たときって、ワクワクしませんか?そんなときめきを一冊のにしました』とのこと。 収録している職業は、傘貸し屋・墓掘り・綱職人・ビール・足踏み

    Louis
    Louis 2011/04/22
    メロンかー
  • 孫子ちゃんの兵法 「前代未聞!“兵法界”驚愕の萌え本!」 : アキバBlog

    総合科学出版より萌兵法解説書『孫子ちゃんの兵法』が16日に先行発売なり、メロン秋葉原店・とら秋葉原店Aで見かけた。 オビには『中学生から社会人まで、人生をうまく戦い、しっかりと生き残るための戦略や秘訣がここにある!』『人生戦争だ!』などがあり、書籍情報では『競合書がいっぱいの「孫子の兵法」というテーマで、「戦わずして勝つ」にはどうしたらよいのか?もしかして「萌え」にすればより面白くなり類書がなく、戦わずして勝てるのでは? ということでうまれた書の企画。おそらく世界初の萌えです。萌イラストはもちろん、60以上の萌4コママンガも収録!数々の画期的な「孫子の兵法」解説書を世に送り出してきた著者も困惑!?』や、『前代未聞!“兵法界”驚愕の萌え系「孫子の兵法!』とのこと。. このは、これから社会人になる人や、社会人になって間もない人など、若い人に「孫子」の兵法を紹介するためのです。「

    Louis
    Louis 2010/09/20
    墨子ちゃんはまだですか!……まだですか。
  • 1