タグ

歴史とtwitterと差別に関するLouisのブックマーク (7)

  • 三浦英之さんのルワンダの集団虐殺に関する連続ツイートに対する反応

    ルワンダで起きたわずか22年前の出来事を朝日新聞記者の三浦英之氏が22回に渡り連続ツイートしていました(全文は冒頭にあります別まとめでご確認ください)。 これに対し色んな人が反応を返していましたが、連続ツイート内であまり触れられていない部分の言及や視点の違う反応が見受けられましたのでまとめてみました。 連続ツイートをしている人も多かったので一部時系列順ではなく連なるように配置してあります。

    三浦英之さんのルワンダの集団虐殺に関する連続ツイートに対する反応
  • 内田弘樹先生が「ヒトラーの国民国家」を読んでいるというところから始まる目からどんどんハイライトが消えていく地獄のお話

    内田弘樹 @uchidahiroki あ、最近読んでいる「ヒトラーの国民国家――強奪・人種戦争・国民的社会主義」は、いかにナチスドイツの党幹部と経済官僚たちが、国民の生活水準を高レベルで維持(WW1で国民の生活をどん底に突き落とした高インフレ、飢餓の回避)するために悪行をなしたかが詳細に解説してあって面白いです。 2015-05-13 08:39:02 内田弘樹 @uchidahiroki 人たちは「ドイツ国民の生活を守るため(WW1のような地獄の再現を回避するために)」にやったことだと思っているので、別に悪行とは思っていないところがミソ。思っていても、豊かな生活には代えがたいのです、という話。 2015-05-13 08:41:36

    内田弘樹先生が「ヒトラーの国民国家」を読んでいるというところから始まる目からどんどんハイライトが消えていく地獄のお話
    Louis
    Louis 2015/05/18
    ドイツだけでなくどの国も(勿論日本も)多かれ少なかれやってそうだな、と感じさせるくらいとてもナチュラルに語られていて
  • 「国民が知らない反日の実態」の中国史部分の誤り

    国民が知らない反日の実態とは、ネット右翼の立場から見た様々な物事のまとめサイトである。 Wiki形式を利用し、ネット右翼の立場からあらゆる人物・主張・団体・国家等を「愛国(親日)」「売国(反日)」にカテゴライズし、「売国(反日)」と認定した勢力の駆逐を目指そうとする色々意欲的なサイト。「売国(反日)」にカテゴライズされた政治家・政党へのネガティブキャンペーンや政策への反対運動、企業への不買運動呼びかけなどに幅広く利用されており、ネット右翼の主義主張を網羅的にまとめているという点では資料的な価値も高いサイトである。 2012年2月22日、最大手のネット右翼系SNS「my日」と絶縁することとなり、分派が別のまとめサイト「国民が知らない日の危機」を作って分裂することになったという(以上ニコニコ大百科「国民が知らない反日の実態」より) 松平俊介(東龍) @matu2syun 「中国史に登場する

    「国民が知らない反日の実態」の中国史部分の誤り
    Louis
    Louis 2014/07/28
    「このブログは「伝統もあるません」「下術します。」「宋王朝の第八代・徴宗」など、ゲーメスト並に誤字が多いので」ひどい!
  • アイヌ民族に行われた同化政策

    野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_junior @dynamite_y 失礼します、通りすがりのアイヌです。まず同化政策が保護だとおっしゃいますが、それは同化を行う側の言い分にしかすぎません。実際にそれがどのような経緯でなされたのか知る必要があります。初めての同化政策は幕末から始まります。 2013-11-12 22:45:12 野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_junior @dynamite_y それはロシア船が北海道沿岸をはじめ頻繁に現れるようになり、アイヌとの接触も多くなってからです。エトロフ島にいた和人に対するロシア船からの砲撃など、緊迫する北辺で露日の領土画定の話し合いがされ、日側はアイヌは古くより自分側の人間 2013-11-12 22:53:35 野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_j

    アイヌ民族に行われた同化政策
    Louis
    Louis 2013/11/13
    コメント欄にもロシアから守ってやっただろうという意見が届いているけど、自決権を奪った上でのそれは説得力に欠けているように感じます
  • 法で弾き出される混血児たち 〜 ゲットーから収容所まで

    二次大戦期アメリカにおける「日系人」は、十六分の一日人の血が入っていたら収容所にぶち込まれたわけですが、どのくらい「血」が薄くなれば「それ」でないと一応見てもらえるかということには先行事例がありましてぇ、というお話。 (注:別に「新キリスト教徒」がゲットーにぶち込まれたという事実はありません)

    法で弾き出される混血児たち 〜 ゲットーから収容所まで
  • 岩上さんが取材帰りにのったタクシー運転手から聞いた『沖縄での悲しい出来事』

    岩上安身 @iwakamiyasumi 辺野古への基地移設反対運動にかかわっているアーチスト、住民、運動のリーダーにそれぞれ取材。先ほどインタビューを切り上げて、名護市内の、樹齢400年度も言われるピンプウガジュマルの側でタクシーを拾い、那覇市内のホテルへ向かう。 2010-07-13 00:55:55 岩上安身 @iwakamiyasumi そのタクシーの運転手と、道中、長話。48歳。水産高校出身、船乗りだった。「夜、クーラーを使わずに寝ているでしょ。するとたまに、夜中や早朝に米軍機が超低空飛行をしてゆく。石を投げたら当たるくらいの。すごい爆音」 2010-07-13 02:20:41

    岩上さんが取材帰りにのったタクシー運転手から聞いた『沖縄での悲しい出来事』
  • アイヌ差別

    @paggpagg 和人は「多民族国家は不可能だからアイヌ民族には同化してもらうしかない」なんて平気でいうウルトラ国家主義者。ならば和人が明治以降の新領土北海道から退去すればよい。「移民1000万人」なんていってるんだから北海道和人500万人くらい受け入れ可能だろう。結局金が惜しいだけじゃないか。 2010-07-02 00:19:38 @paggpagg 先住民が悲惨な歴史と悲惨な体験を語ると、マジョリティ移民たちは「ではどうしろというのか?」と逆に不思議がる。「金が欲しいのか?」と。違う。まずは聞いて欲しいのだ。そして考えて欲しいのだ。不思議がるだけの移民たちに。 2010-07-02 01:40:19

    アイヌ差別
    Louis
    Louis 2010/07/05
    とりあえずアイヌ差別がまだ存在していることを証明したTLだということだけはよく解った。凄いなこの人。
  • 1