タグ

歴史とtwitterと米国に関するLouisのブックマーク (4)

  • デトロイトは最初は小麦粉の産地だった

    未発育都市 @mihatsuikutoshi デトロイト市が財政破綻したようだけど、デトロイトについてブログ記事を書いておくべきだったな^^;。ジェイン・ジェイコブズ著『都市の原理』にデトロイトの歴史について書いてある。 2013-07-19 12:14:45 未発育都市 @mihatsuikutoshi デトロイトは最初は小麦粉の産地だった。やがて小麦粉のための製粉所をつくるようになった。製粉所がつくれるようになると次は小麦粉を運ぶ船をつくった。船といっても帆船ではなく蒸気船をつくった。蒸気船のエンジンもつくった。そしてエンジンがつくれるようになると次はあれをつくった。自動車だ。 2013-07-19 12:18:29

    デトロイトは最初は小麦粉の産地だった
  • 「本当の心の豊かさ」と約150年前のアメリカの現実について

    @bukrd405 最近流行の「当の心の豊かさ」について。子供のころ『大草原の小さな家』というドラマを見た人は、あそこで描かれている家族愛に感動したことと思う。大自然の中で、貧しくとも家族が助け合って暮らす。そこで、現実の昔のアメリカ田舎の生活がどんなものだったか書いてみる。 2012-04-14 08:31:33 @bukrd405 南北戦争後の農村生活は絶えることのない苦難の連続だった。農民とその家族はなんとかいつないでいくだけでも、1日14時間せっせと働かなければならなかった。1870年代から1900年にかけての経済困窮の時代には、たくさんの農場が抵当のかたに取り上げられた。 2012-04-14 08:36:49 @bukrd405 農家のまわりを取り巻くのは、バラが咲いているこぎれいな庭どころか、あるのは牛や馬の糞と堆肥の山だった。そのために、ハエやダニやさまざまな虫は群れ

    「本当の心の豊かさ」と約150年前のアメリカの現実について
    Louis
    Louis 2012/04/14
    むしろあのドラマはあの時代の大変さにクローズアップしたものだったと記憶してますが
  • gooニュース「なぜアメリカは広島で謝罪しなかったのか」を読んで

    末廣和久 @SuehiroT800 真珠湾攻撃の対象は軍事施設だが、原爆の攻撃対象は非戦闘員だ。これは奇襲攻撃より卑劣な行為だと思うが間違ってるだろうかね? RT @amneris84 原爆について、米側の見方を解説。参考になる→ http://bit.ly/dswqFL 2010-08-10 15:28:23

    gooニュース「なぜアメリカは広島で謝罪しなかったのか」を読んで
    Louis
    Louis 2010/09/08
    「あと敵がめんどくさい→じゃあ敵の女子供を殺そう ってのは正義の考えじゃないよね、その辺分かってて発言してるんならいいんだけど分かってない人多いんじゃないの?」
  • 岩上さんが取材帰りにのったタクシー運転手から聞いた『沖縄での悲しい出来事』

    岩上安身 @iwakamiyasumi 辺野古への基地移設反対運動にかかわっているアーチスト、住民、運動のリーダーにそれぞれ取材。先ほどインタビューを切り上げて、名護市内の、樹齢400年度も言われるピンプウガジュマルの側でタクシーを拾い、那覇市内のホテルへ向かう。 2010-07-13 00:55:55 岩上安身 @iwakamiyasumi そのタクシーの運転手と、道中、長話。48歳。水産高校出身、船乗りだった。「夜、クーラーを使わずに寝ているでしょ。するとたまに、夜中や早朝に米軍機が超低空飛行をしてゆく。石を投げたら当たるくらいの。すごい爆音」 2010-07-13 02:20:41

    岩上さんが取材帰りにのったタクシー運転手から聞いた『沖縄での悲しい出来事』
  • 1