タグ

歴史とtwitterと考古学に関するLouisのブックマーク (1)

  • 考古学で人や物の起源・移動が「DNA」や「成分分析」によって詳しく解明されてきた現状について

    人間でも家畜でも農作物でも、その伝播の推移や関連性を調べる時「DNA」や「ウイルス」の調査が一番確実であろうことは、なんとなくわかります。石も、成分分析によってどこ産の黒曜石なのか、極めて詳しく判る。 凄いことだけど、それまで積み上げた神話や考古学の「仮説」はどうなっていったのかなあ…という、あまり一般性の無い話です。ちょっと記録を兼ねて。/だけど12/13、これをテーマにした新書も出るらしい。そのは逆に「DNA調査の結果、神話を元にした人類の移動の仮説はむしろ信ぴょう性があると分かった」というものらしい…? ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @tiltowait_tk @UFOprofessor @CuSzRk1L98z73EF @nekonoizumi @RASENJIN @Conflictwatcher @youten0 @Calcijp @nucig

    考古学で人や物の起源・移動が「DNA」や「成分分析」によって詳しく解明されてきた現状について
    Louis
    Louis 2017/12/09
    「将来日本が没落して、日本の歴史調査なのにスミソニアン博物館の調査グループが主導して調査とかなったら嫌じゃん」嫌な人もいるのか
  • 1