タグ

海外とオタクとまとめに関するLouisのブックマーク (1)

  • 藤本由香里先生のBL国際学会とヘタリア

    由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13 BL国際学会はそういうところがないのが、ほんと、気持ちよかった。表現規制も話題としてしっかり取り上げられていて、二日目の午前のセッションのテーマはずばり表現規制。概略と、表現物をも対象にするオーストラリアの児童ポルノ法によってファン活動や研究活動に支障がでてきたという報告とか。 2011-01-25 00:02:20 藤由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13 ドイツでマンガスタイルで人気を博した『LOOSING NEVERLAND』とには、十代半ばの少年売春夫が登場し「ショタ」的な要素があるのだが、作者は、これによって児童虐待への認知を促すのが目的と主張。逆に評価されて教科書的なお墨付きを与えられているが、他の作家は反発してる、とか。 2011-01-25 00:07:34

    藤本由香里先生のBL国際学会とヘタリア
    Louis
    Louis 2011/02/02
    「ブロークバック」って単語は未だに使われているのでしょうか
  • 1