タグ

漫画とスポーツに関するLouisのブックマーク (19)

  • 東京五輪の新競技を題材にしたマンガ4選 初心者も熱くなれる! | マグミクス

    2021年7月23日に東京五輪の開会式が行われました。東京五輪では、空手、スポーツクライミング、サーフィン、スケートボードの4競技が新競技として採用されました。東京五輪がもっと楽しく見られる、新競技を題材にしたマンガを紹介します。 2021年7月23日に東京五輪が開幕しました。今回は、33競技が実施され、空手、スポーツクライミング、サーフィン、スケートボードの4競技が新競技として採用されました。新競技を観る前でも観た後でも、競技のルールや醍醐味が面白く描かれているマンガを読めば、より競技の魅力を知ることができます。そこでこの記事では、新競技を題材にしたマンガを、厳選して紹介します。 ●空手:『ハンザスカイ』 まずは、空手を題材にしたマンガ『ハンザスカイ』(著:佐渡川準/秋田書店)です。中学時代にケンカに明け暮れていた主人公・半座龍之介が、高校で自分よりも強い空手部2年生の女子・藤木穂波に出

    東京五輪の新競技を題材にしたマンガ4選 初心者も熱くなれる! | マグミクス
    Louis
    Louis 2021/07/29
    まさかの『ハンザスカイ』。数年週チャンから離れた自分が購読再開したの、これと『ケルベロス』が理由でした。今ならアニメ化できたかな……(『ハンザスカイ』はもう絶対に再開できないことが、もう、ツラくて)。
  • 【イベントレポート】内村航平、「ガンバ!Fly high」作者・菊田洋之とのマンガ制作に「夢みたい」

    「THE SHOWMAN」は、「ガンバ!Fly high」の菊田が手がける体操マンガ。「ガンバ!Fly high」を幼少期から愛読していた内村選手は、菊田とともにマンガの仕事をしていることについて「ありえないです。会えるだけでもすごいことなのに、一緒にマンガを作れるなんて、今でも夢みたい」と心境を語る。「こういう立場になったからこそ、子供たちに『こういうことができるよ』っていうことを伝えていかなきゃいけないし、こういうことをやれるからこそ夢を持ってもらえるんじゃないかと思います」と続けた。

    【イベントレポート】内村航平、「ガンバ!Fly high」作者・菊田洋之とのマンガ制作に「夢みたい」
    Louis
    Louis 2018/07/18
    「なお会場には菊田も駆けつけ、内村選手と笑顔で熱い握手を交わしていた」えっ、いらしてたの!?
  • 月刊五輪:Promises・2020への約束 異種競技対談 空手・清水希容/カヌー・羽根田卓也 | 毎日新聞

    <東京五輪まであと1165日・パラリンピックまであと1197日> 心の準備、怠らず 昨年のリオデジャネイロ五輪カヌー・スラローム男子カナディアンシングルで日カヌー史上初の銅メダルを獲得した羽根田卓也(29)と、2020年東京五輪追加種目の空手で世界選手権の女子形を2連覇中の清水希容(23)が、競技の枠を超えて思いを語り合う「Promises 2020への約束」で対談した。拠点が羽根田はスロバキアで、清水は国内と互いに違う道を歩むが、同じミキハウス所属で競技面では身体バランスが重要であることなど意外な共通点も少なくない。注目度急上昇の2人が競技の魅力、東京五輪への思いなどを語り合った。【構成・新井隆一、松晃】

    月刊五輪:Promises・2020への約束 異種競技対談 空手・清水希容/カヌー・羽根田卓也 | 毎日新聞
    Louis
    Louis 2017/05/18
    羽根田「空手には三戦立ちという立ち方があって、(マンガの)「グラップラー刃牙(ばき)」で読んだんですけど。それをいつも。今日も(電車で)来る間、ずっとやってました」
  • スポーツで人生はかわらない - orangestarの雑記

    news.yahoo.co.jp www.nikkei.com ここらへんの記事など。 スポーツを振興させようとしている人というのは、スポーツ(身体を動かす)ことによって、体調がよくなる、体力がつく、運動と瞑想の運動効果でメンタルがよくなる、ということよりも、体育会系のしばきあげ効果によって、体育会系コミュ力(上のいうことを素直によく聞く、逆らわない)を高めたいだけであって、健康とか個人の楽しみとかどうでもいいということがよくわかる。 そりゃあそういう教え方でわかるスポーツの楽しみなんて「弱いやつに勝って楽しい」だけだし、スポーツがが楽しくない人はどんどん増えていくと思うよ。 勝負の勝ち負けとか、ルール以外のなんだかよくわからない決まりを守ることを重視するのをやめて、ただ、楽しい部分を楽しませる、っていう風にするだけで、スポーツ好きな人間は十分に増えると思うんだけれども。でも、たぶん、そう

    スポーツで人生はかわらない - orangestarの雑記
  • 「“栄光なき天才たち”からの物語」放送決定! | NHKアニメワールド

    アニメで描く格ドラマと現在進行形のドキュメンタリーが一体となることで、アスリートたちに受け継がれているものを探り、スポーツの魅力を伝える特集番組が、BS1で放送されます。 アニメパートは、歴史の影に埋もれてしまった偉人や不遇だった天才たちの光と影を描いた異色の偉人伝マンガ『栄光なき天才たち』(作:伊藤智義、画:森田信吾)が原作となります。第1回のテーマは「競泳」。終戦直後、日水泳が国際復帰できなかった時代に世界記録を次々と更新し“フジヤマのトビウオ”の異名を取った競泳選手・古橋廣之進の熱い人生ドラマをおよそ25分のアニメで描きます。

    「“栄光なき天才たち”からの物語」放送決定! | NHKアニメワールド
    Louis
    Louis 2017/03/07
    同じ伊藤智義さんが原作の『永遠の一手』の関係でこの漫画のタイトルを少年チャンピオン本誌で何度も見ていたため勝手に秋田書店の手柄だと勘違いしてた、『栄光なき天才たち』ってヤングジャンプ連載だったか
  • 好きなスポーツ漫画のまとめ2016

    J2制作室@通販&委託中 @book_j2 【J2×Twitter連動キャンペーン】対談を記念して、能田先生・高田先生のサイン色紙などが当たるキャンペーンを実施中。購入特典のポストカードを参照し、#J2見たよ #スポーツ漫画 のタグと6桁のシリアルナンバーを入れてご応募ください。#J2 pic.twitter.com/5gGqwF32Uj 2017-01-03 13:40:22

    好きなスポーツ漫画のまとめ2016
    Louis
    Louis 2017/01/07
    早くJ2本を買って『オレンジ』に票を入れねば
  • 【70年代後半のアメフトブームの謎】

    70年代後半に巻き起こった「アメフト」ブーム。静かに、しかし根深い影響を子ども文化に与え、あっという間に消えてしまった、あの現象はいったいなんだったのか・・・・?

    【70年代後半のアメフトブームの謎】
  • 担当編集が伝えたい、スポーツとしての卓球に真正面から挑戦する『少年ラケット』の魅力

    1年半前の火事で父親と記憶を失ってしまった中学1年生の男子 日向伊智朗(イチロー)。遠い親戚に引き取られたものの、「イチローという名前だから」と誘われて入った野球部では三振にトンネルと活躍できず、勉強や芸術もイマイチ。記憶を失ったことも相まって、パッとしない日々を送っていました。 しかし、ふとしたキッカケから卓球ラケットでのリフティング(玉突き)で驚異の1万5千86回という数字を叩き出す。それも一度も落とさずにやり続けて…そう、彼は記憶喪失になる前…卓球をやっていたのです。 一方でそのイチローを探し続ける天才卓球少年・如月ヨルゲン。全国トップクラスの卓球強豪学校でも注目の彼は2年前にイチローと対戦し、敗れたため、再戦を願っているのでした! そんな2人の少年の運命の再会により、イチローとヨルゲンの止まっていた”時間”が動き出します! 因縁のライバルの存在という王道な少年マンガ展開の中に、

    担当編集が伝えたい、スポーツとしての卓球に真正面から挑戦する『少年ラケット』の魅力
    Louis
    Louis 2016/06/08
    「『少年ラケット』キャラの魅力は中学生のカワイイ卓球少年少女がでてくる」わかる。少年ラケットはカワイイ中学生男子女子でハリガネサービスはカッコイイ高校生男子女子がでてくる漫画。
  • 最近の漫画に「成長をじっくり描く時間」はあるか?

    最近14巻が発売された総合格闘技漫画「オールラウンダー廻」を連載中の遠藤浩輝先生が「最近のスポーツ漫画は、成長をじっくり描く時間がないのでは」と指摘。 導入部分や成長過程を、どのように描いて、人気に火がつくクライマックス部分に持っていくか、他のジャンルでも悩みは深いようです。遠藤先生の一言をきっかけにした考察や議論。

    最近の漫画に「成長をじっくり描く時間」はあるか?
    Louis
    Louis 2014/06/26
    先のラジオで渡辺航先生も担当から1巻で主人公をロードバイクに乗せてくれと言われたと仰ってた。結果じっくりと成長を描かせてもらえた事で今があるのかも。
  • 「地方大会の最強ライバル校」の型落ち問題と、「帯をギュッとね!」は面白いという話: 不倒城

    ここに、「野球部がなかった(ないし弱小だった)高校に主人公が入って、野球部が大躍進をする」という少年漫画が一冊落ちていたとする。 「主人公という才能を得た無名校の大躍進」というのは、スポーツ漫画の定番テーマの一つだ。多分、古今東西こういうテーマの漫画はたくさんあると思う。 多くの高校スポーツの例に漏れず、高校野球は地方大会(予選)と全国大会(戦)に分かれている。地方大会で優勝して甲子園に行けるかどうか、というのが、物語序盤の最大のテーマ、最大のキーポイントになることは論を俟たない。主人公はその才能、ないし努力を経て自分の実力とチーム力を向上させ、当時弱小だった主人公の所属高は徐々に周囲に注目されるようになる。王道の展開である。 さて、ここで「地方大会最大のライバル」が登場する。 少年漫画の構造上、「序盤の強いライバル」は必要不可欠、欠くべからざる存在である。地方大会最大のライバルは、当初

    Louis
    Louis 2013/12/22
    ドカベンの不知火って本当に凄いポジションだと思う
  • まだ漫画になってない競技やスポーツって存在するの?:<ゲーム・漫画>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359046735/

    Louis
    Louis 2013/01/26
    た、玉置一平先生(『クロス探偵物語』のキャラデザ)の『BACKFLIP!』が紹介されてる!!!
  • 漫画道場 : 【短評】『ガンバ!Fly high』~内村航平が愛読した「楽しい体操」

    2012年08月03日12:00 カテゴリ作品短評・総評少年漫画 【短評】『ガンバ!Fly high』~内村航平が愛読した「楽しい体操」 ツイート ↑相良さんに最高の技をプレゼントし、満面の笑顔の藤巻駿。 いやー、やりましたね!内村航平選手! 体操競技・個人総合にて、見事に金メダルを獲得しました! おめでとうございます!! ほんと一時はどうなる事かと思いましたよ。 当道場が長崎県出身選手の紹介で「金メダル最有力」とか書いた翌日に、 鉄棒でまさかの落下をして種目別決勝への進出を逃したり。 第2のデスブログになる所でした…危なかった。 ロンドンオリンピック特集の第2回はもちろん、「体操」です。第1回 「柔道」はこちら。 既にニュースにもなっていますが、内村選手は体操漫画である 『ガンバ!Fly high』を愛読されていたそうです。 海外のインタビューで「目標としている体操選手は?」と聞かれた際

    Louis
    Louis 2012/08/06
    自分が少年サンデーを購読していた時期の作品と言う事もあって思い入れの強い作品/内村選手はコナミではブラックサンダーを自粛し野菜ももりもり食べてるそうです…正直ちょっと残念。
  • <五輪体操>漫画に触発された「空中感覚」…内村選手「金」(毎日新聞) - ロンドンオリンピック Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    金メダルを手に笑顔を見せる内村=ロンドンのノースグリニッジ・アリーナで2012年8月1日、望月亮一撮影(毎日新聞) 写真を拡大 【ロンドン川崎桂吾】体操男子個人総合で28年ぶりとなる金メダルを日にもたらした内村航平(こうへい)選手(23)。表彰台に上った時、観客席にいた母周子(しゅうこ)さんの方を向いてガッツポーズをした。栄光をつかんだ背景には、絵が得意な周子さんの影響を受け、漫画に触発された独特の「空中感覚」があった。 ◇描いた技より高く 表彰式直後のテレビインタビュー。ガッツポーズについて問われると笑顔で「やっぱり親には一番の感謝の気持ちがこみ上げてきているので『当にありがとう』という気持ちでガッツポーズしました」。そして胸元に輝く金メダルを掲げ、言った。 「いやあ重たいし、一番輝いています。ハイ」 ◇ 内村選手の強さを支えるのは、普通の人間にはない空中感覚だ。昨年の世界

    Louis
    Louis 2012/08/02
    「同じころ夢中で読んだのが体操漫画「ガンバ!Fly high」」確かあの漫画、日本体操界の強化プログラムの一環だったはず。それがここまで花開くというのが本当に凄い。
  • オノ・ナツメ、ゲートボール描く「GBパーク」4コマ誌で

    × 26 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 0 6 3 シェア

    オノ・ナツメ、ゲートボール描く「GBパーク」4コマ誌で
    Louis
    Louis 2011/03/12
    同じくゲートボール漫画を描いているひのき一志先生つながりで、オノ・ナツメ先生のおたく酒イベント出演、もあり得る!?
  • asahi.com(朝日新聞社):女子高生もゲートボール…マンガ化刺激、「作戦が魅力」 - 社会

    作者のひのき一志さん。「いつかコートデビューしたい」とスティックとボールを購入した出雲西高校も参加した中国地区初の「ジュニア・ユース ゲートボール大会」。「ナイスボール!」と声援が飛ぶ=2010年12月27日、岡山市内  ゲートボールといえば高齢者のスポーツ。そんなイメージが強いなか、ゲートボールに燃える女子高校生を主人公にしたマンガが静かな話題になっている。趣味の多様化などで高齢者が競技から離れるなか、創部を考える高校に助成金を出して、若者への普及に力を入れる関係団体は「マンガが愛好者を増やすきっかけになれば」と期待を寄せる。  作品のタイトルは「ゲートガール」。日文芸社発行の月刊誌「別冊漫画ゴラク」で昨年11月号から不定期掲載で始まった。  主人公はロングヘアにミニスカートの制服が似合うスポーツ万能の高校1年生。ゲートボールはおじいちゃんがやるものとバカにしていたが、隣の高校の天才ゲ

    Louis
    Louis 2011/01/13
    ひーくんが!ひのき一志先生が朝日新聞に!実写化もしたファミレス戦士プリンの話題も出してあげて!/川原泉人気は高いのに師匠筋の三原順の知名度が思いの外高くない印象がはてなにあります
  • 【バスケットボール】『スラムダンク』作者・井上雄彦氏からバスケット界へ贈るメッセージ (スポルティーバ) - Yahoo!ニュース

    バスケットボール協会創立80周年の記念式典が9月12日、盛大に開催された。日のバスケットボール界に貢献した方々に功労賞が贈られる中で、特別表彰を受けたのが井上雄彦氏だ。 井上氏はご存じ、大人気漫画スラムダンク』の作者。『スラムダンク』がバスケットボールの人気拡大に貢献したこと、また、アメリカ留学を支援する「スラムダンク奨学金」の設立を評価されたものだ。プレゼンターには日バスケットボール協会会長であり、漫画好きで知られる麻生太郎氏。 「スラムダンクの功績は日にとどまらない。韓国で日文化が解禁になったとき、真っ先に人気が出たのもスラムダンクであり、バスケットが日韓の架け橋になった」と紹介する熱の入りようだった。 檀上に立った井上氏のスピーチは、会場にいた誰しもの心に響くものだった。話は高校時代の部活のエピソードに飛んだ。 高校からバスケットを始めた井上少年は、毎日の練習後

    Louis
    Louis 2010/09/16
    権力がなくなると、こういう場にしか現れないな麻生さん。この人ポストなくなると政治の場に出てこないからなぁ…。
  • ジャンプはいい加減負けるべき。なにやってんだお隣のマガジンはもう負けてるぞ! - 水星さん家

    タイトルは以下の記事の(乱暴な)要約。ので、順を追って説明していく。 まず皆さん知っての通り、週刊少年ジャンプにはスポーツ漫画が少ない。 雑誌にスポーツ漫画を置くメリットは大きい。 前提として、オタク界隈においてかつて中心にあった漫画はそこからどんどん外れてきて、中心はアニメに取って代わられている。つまり漫画は衰退産業であること。だからオタク相手の漫画ばっかり載せてても未来はない。もちろんターゲット層の広いジャンプならこの意味はさらに大きい。 その中でスポーツ漫画は一般層にも受けがいい。 実際ここ数年はスポーツ漫画のヒットが多く、それも雑誌をけん引するレベルの人気作品もけっこう出てきた。 アフタヌーンの一般化に『おおきく振りかぶって』の貢献が強かったのはもう2004年の話だし、以降『あひるの空』・『ダイヤのA』・『少女ファイト』・『弱虫ペダル』・『GIANT KILLING』…………などな

    ジャンプはいい加減負けるべき。なにやってんだお隣のマガジンはもう負けてるぞ! - 水星さん家
    Louis
    Louis 2010/08/05
    チャンピオンはスポーツ漫画が多いけど…水島御大が「負けの美学」の描き方を見事に忘れているのがなぁ……。ただ『ANGEL VOICE』や『弱虫ペダル』は現在のチャンピオンが誇れるスポーツ漫画だと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):「スラムダンク」の井上雄彦さん、日本協会が特別表彰へ - スポーツ

    バスケットボールの人気漫画スラムダンク」の作者井上雄彦さんが、日協会から特別表彰されることになった。今秋の協会80周年行事の目玉企画として、9日の理事会で報告された。  競技人気を盛り上げただけでなく、印税の一部で「スラムダンク奨学金」を立ち上げ、選手の米国留学を支援していることを評価した。  「当は協会がやらなければいけない仕事だけど、協会にはカネを使う人ばかりで、自分のカネを出す人は一人もいない」。幹部は自嘲(じちょう)気味に話した。

    Louis
    Louis 2010/06/13
    この「日本協会」の正式名称が全く解らないのだけど
  • CRA片山晋呉 VS Dr.タイフーン ST/奥村遊機|パチンコ・パチスロ 総合情報 Pガイド

    Louis
    Louis 2008/09/17
    出来れば中島常幸vsDr.タイフーンの方が見たかった、勿論サドンデス
  • 1