タグ

漫画とライトノベルに関するLouisのブックマーク (31)

  • 伝説の王道少女大河ファンタジー『流血女神伝』がマンガ化!

    伝説の王道少女大河ファンタジー『流血女神伝』がマンガ化! 文 電撃オンライン 公開日時 2021年04月07日(水) 18:00 週刊少年サンデーの漫画アプリ『サンデーうぇぶり』で、須賀しのぶさん・窪中章乃さん・船戸明里さんの『流血女神伝~帝国の娘~』のオリジナル新連載が始まりました。 雪深い山村で平穏に暮らしていた少女・カリエは、ある日突然、エディアルドと名乗る貴族風の男に攫われてしまう。 連れて行かれた先でカリエは、王子の身代わりとして皇位継承を目指すことを命令されて……!? 心を熱くさせる、王道少女大河ファンタジー!! 隔週月曜日更新、次回通常更新は4月19日予定です。 また、5月5日までの期間限定で、第1話を読むと50ポイントをGETできるキャンペーンも開催中です。 窪中章乃先生より届いたメッセージ付きイラストも公開されています。こちらもお見逃しなく! 【新連載開始】『流血女神伝~

    伝説の王道少女大河ファンタジー『流血女神伝』がマンガ化!
    Louis
    Louis 2021/07/20
    「週刊少年サンデーの漫画アプリ『サンデーうぇぶり』で、須賀しのぶさん・窪中章乃さん・船戸明里さんの『流血女神伝~帝国の娘~』のオリジナル新連載が始まりました」知らなかった
  • 【コミック】何故今更にクラッシャージョウの漫画が連載スタートなのかと思ったら、意外な事実が判明して驚いた - セントラル・ステーション分室

    昭和世代には無茶苦茶懐かしい作品「クラッシャージョウ」が、講談社の青年誌イブニングで連載されるというニュースが飛び込んできました。「今更クラジョウ?」と驚いたわけですが、調べてみると意外な事実が…… 記事内容は 高千穂遙のSF小説「クラッシャージョウ」コミカライズ、次号イブニングで始動 - コミックナタリー http://natalie.mu/comic/news/245668 高千穂遙のSF小説シリーズ「クラッシャージョウ」のコミカライズ作品「クラッシャージョウ REBIRTH」が、9月12日発売の次号イブニング19号(講談社)にてスタートする。 「クラッシャージョウ」は、犯罪以外なら報酬次第でどんな難事でも引き受ける、“クラッシャー”と呼ばれる宇宙のなんでも屋・ジョウの活躍を描くスペースオペラ。8000の太陽系国家から成る銀河連合が存在する宇宙を舞台に、ジョウとその仲間たちがさまざまな

    【コミック】何故今更にクラッシャージョウの漫画が連載スタートなのかと思ったら、意外な事実が判明して驚いた - セントラル・ステーション分室
    Louis
    Louis 2018/10/24
    「実際の連載を読んでみたら、絵が安彦良和のニセモノみたいな感じでガックリ来た。こんなもん望んでなかったよ……」ははは(苦笑い)
  • 『放課後ウィザード倶楽部』感想戦|cagamiincage

    (筆者注:購入者の方から「コメントができない」という意見を頂いております。どうもnoteではアカウントとIDが別の概念らしく、アカウント取得段階で記事自体は買えるけれど、IDを取得せねばコメントはできないようです。IDの取得方法もよく分かりませんが、とりあえず私をフォローしようとすれば取得できるらしいです) 稿は拙著『放課後ウィザード倶楽部』が打ち切りとなった事例を分析し、後学のためとするテキストである。主な読者対象としては、友人の同業者たち(業は小説家であるが漫画原作を行っている人、もしくは行う予定のある人)を予定している。 というのは、作は小説で原作を描き、それを漫画化するという作業工程を取っていたが、その工程において幾つかの技術的な問題が発生していたからだ。これらの技術的問題はおそらく知っていればある程度まで対処可能なはずである。稿を読むことで、私が陥ったのと同じ幾つかのミス

    『放課後ウィザード倶楽部』感想戦|cagamiincage
    Louis
    Louis 2017/02/07
    まだ、これのために600円を払うことに躊躇いがある。原作者架神恭介先生による、自身の作品の打ち切りに対する分析。
  • 「本はもはや欠陥品だ」――マンガ・小説復権の鍵はアプリにあり! | ダ・ヴィンチニュース

    2月8日に非常に刺激的なイベントが開催された。「読書チャンネル」を設けやマンガに関するニュースの配信も始めたSmartNewsと、小学館の「裏サンデー」が出自となり、ネット発のユニークなマンガをアプリで提供する「マンガワン」、そして、KADOKAWA二次創作も含めた投稿小説を募集する「カクヨム」の仕掛け人たちが、「オンラインサービスとのプロモーションを考える会」と銘打って持論を展開したのだ。「ラノベすらネットのスピード感からは遅れている」「はもはや窮屈なメディアだ」といった言葉も飛び出し、会場に詰めかけた出版関係者たちにも強い印象を残した。このイベントのハイライトをお届けしよう。 オンラインサービスとのプロモーションを考える会 第2回クロストーク 昨年5月、SmartNewsが「読書チャンネル」を開設するにあたって開かれた同名のイベントの第2回。今回は読書チャンネルのその後の報

    Louis
    Louis 2016/02/15
    少年サンデーは犠牲になったのだ…/電子書籍の一番不安に思われてる点はサービスが終わった後手元に何も残らない事なのだけど受け答え読んだ限りでは信頼を得る努力が見えないのだけど
  • 漫画や小説などのコンテストで編集者が頭を抱えている問題とは? 作品を最後まで読ませるためのお話

    たかまち @PSYCO_NANOHA えっと、エラソーなことは言いたくないのだけど、一応漫画描きとして賞を獲ったりデビューしたりした経験があるので、初歩的なことをつぶやきますね。 漫画にせよ小説にせよ、ゲームブックにせよ、作る以前の問題として心得ておかなければならない初歩中の初歩というものがあります。それは、 2015-10-19 13:16:46 たかまち @PSYCO_NANOHA それは、作ったものを「必ず全部読んでもらえるとは思わないこと」です。当たり前過ぎて何言ってんだ?と思われるかもしれないけど、これができていない人が多すぎて、漫画やラノベのコンテストの第一審査で編集さんたちが頭を抱えているのも事実です。大抵の人は全部読まずにを置いてしまいます。 2015-10-19 13:26:08

    漫画や小説などのコンテストで編集者が頭を抱えている問題とは? 作品を最後まで読ませるためのお話
    Louis
    Louis 2015/10/21
    「必ず全部読んでもらえるとは思わないこと」
  • ふろしきと暮らす大風呂敷せかい

    ふろしきはお持ちですか? ふろしきといえば、かつては実家の押入れで見かけたことがあるような・・・ おばあちゃんが使っていたような・・・といった存在でしたが、 現在では、おしゃれなデザインや、物を包むだけではない新しい持ち方が提案されるようになってきました。 レジ袋有料化に伴い、ふろしきとしてだけでなく、一枚の布として、テキスタイルとしてその存在が見直されているのかもしれません。 ふろしきという枠にとらわれることなく、布として考えるとアイデアが広がるような気がしませんか。 ぐっとモダン様々な模様に、新しく生まれ変わったふろしきですが、 それでもまだまだ毎日の生活に溶け込んでいるとは言えないかもしれません。風呂敷を使って簡単リメイク でもエコでおしゃれなふろしきが沢山生まれている今だからこそ、風呂敷の良さを改めて見直してみたいと思います。 使い方はもちろんですが、そのデザインも改めてみてみると

    Louis
    Louis 2014/06/21
    「渡辺保裕作『ドカコック』が一迅社文庫編集部から、ついに竣工!!!」えっ?えっ?ドカコックって確かコンビニ版(ペーパーバック版)しか出てないですよね!?(そっちは持ってる)
  • 佐倉綾音ファースト写真集『さくらのおと~佐倉綾音フォトブック~』発売記念 佐倉綾音さんトークショー - アニメイト

    ご意見 アニメイト通販へのご意見をお聞かせください。 こちらの投稿にお返事はしておりませんが、スタッフが全て拝見します。(140文字まで) 意見を送る ©Kazuhiko Shimamoto・MOVIC イラスト:島和彦、竜田しう ホームページに掲載の文章・画像・写真などを無断で複製および、他のサイトに無断でリンクを貼ることを禁じます。ダウンロードされたデータは、個人の使用の範囲のみにご使用下さい。

    佐倉綾音ファースト写真集『さくらのおと~佐倉綾音フォトブック~』発売記念 佐倉綾音さんトークショー - アニメイト
  • 荒川弘×田中芳樹「アルスラーン戦記」別マガで連載決定

    「鋼の錬金術師」「銀の匙 Silver Spoon」の荒川弘が、「銀河英雄伝説」などで知られる田中芳樹のファンタジー小説「アルスラーン戦記」をコミカライズすることが明らかになった。 連載は7月9日に発売される別冊少年マガジン8月号(講談社)からスタート。日5月9日発売の別冊少年マガジン6月号には、荒川が描いた主人公・アルスラーンのポスターが綴じ込まれている。また6月7日発売の別冊少年マガジン7月号では連載直前号として、「アルスラーン戦記」の総力特集が組まれる。 原作小説「アルスラーン戦記」は、1986年に刊行がスタートした未完の大河ファンタジー。中世ペルシアをモデルにした国を舞台に、王太子アルスラーンの活躍を描く英雄物語だ。

    荒川弘×田中芳樹「アルスラーン戦記」別マガで連載決定
    Louis
    Louis 2013/05/09
    アニメ映画放映当時劇場まで見に行った世代としては荒川弘先生の絵柄にはなんていうか違和感がないというと嘘になる。もっと耽美なイメージが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Louis
    Louis 2013/01/01
    「昭和のおたく(オタクではなくおたく)」をモチーフにした漫画という点ではひぐちきみこ先生の『ぼくらはいんきなあそびにん』かな/調べたらJコミにあった
  • 皆川ゆか先生の「藤田和日郎先生に聞いた物語の作り方『欠如感と補完』」

    藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro 漫画家です。北海道旭川市出身。 少年サンデーにて「うしおととら」 「からくりサーカス」「月光条例」「双亡亭壊すべし」、モーニング誌では「三日月よ、怪物と踊れ」をやっていました。

    皆川ゆか先生の「藤田和日郎先生に聞いた物語の作り方『欠如感と補完』」
  • 佐倉綾音ファースト写真集『さくらのおと~佐倉綾音フォトブック~』発売記念 佐倉綾音さんトークショー - アニメイト

    ご意見 アニメイト通販へのご意見をお聞かせください。 こちらの投稿にお返事はしておりませんが、スタッフが全て拝見します。(140文字まで) 意見を送る ©Kazuhiko Shimamoto・MOVIC イラスト:島和彦、竜田しう ホームページに掲載の文章・画像・写真などを無断で複製および、他のサイトに無断でリンクを貼ることを禁じます。ダウンロードされたデータは、個人の使用の範囲のみにご使用下さい。

    佐倉綾音ファースト写真集『さくらのおと~佐倉綾音フォトブック~』発売記念 佐倉綾音さんトークショー - アニメイト
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

  • コミックナタリー - 予約特典はあずまんが・ちよ父、電撃ヒロイン20体セット

    アスキー・メディアワークスの創立20周年記念グッズ「電撃ヒロインズフィギュアコレクション にいてんご20体セット」。このセットを対象のイベント会場で予約すると、あずまきよひこ「あずまんが大王」に登場するちよ父のフィギュアが付いてくる。 イベント会場予約特典の「あずまんが大王」ちよ父。※監修中につき実際の商品とは異なります (C)あずまきよひこ/アスキー・メディアワークス/「あずまんが大王」製作委員会 大きなサイズで見る(全45件) 「電撃ヒロインズフィギュアコレクション にいてんご20体セット」は同社から生まれた20作品のヒロインを、キャラアニ制作の「にいてんご」としてデフォルメフィギュア化し、セット販売するもの。特典として電撃アニメ20年の歴史と、フィギュア化された作品についてまとめた解説書が付属するプレミアムなアイテムだ。9月1日から10月31日までを予約期間とし、商品の発送は2013

    コミックナタリー - 予約特典はあずまんが・ちよ父、電撃ヒロイン20体セット
    Louis
    Louis 2012/07/12
    角川スニーカー初期を支えた作品という意味でも『フォーチュン・クエスト』が電撃ヒロイン扱いなのってなんていうか金本が虎のアニキになってしまった感というかその
  • http://www.hcn.zaq.ne.jp/gallerycraft/kaku-01heiwa.html

  • ライトノベル関連の漫画雑誌まとめ - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    ラノベ関連のコミカライズを連載している漫画雑誌をまとめてみた ライトノベル作家が原作をしている漫画やラノベ作家のコラム載せてる雑誌なんかも含めてます wikiさんだよりの急造記事なので気になるところあったら指摘してくれると助かります 電撃系 雑誌名備考など主な連載作品 月刊コミック電撃大王電撃文庫作品のコミカライズが中心。定期的に4コマ増刊誌を付録にしてる。電撃作品以外では「ログ・ホライズン外伝」が連載中「とある科学の超電磁砲」「とらドラ!」 電撃萌王コミカライズの他に小説連載も「乃木坂春香の秘密」「ロウきゅーぶ!」 電撃G's magazineコミカライズ多いがゲーム系雑誌「電波女と青春男」「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない」 電撃G's Festival! COMIC「G's magazine」の増刊 電撃マオウゲーム情報とコミカライズが中心。少し前まで「電撃マ王」だった「ヘヴィーオ

    Louis
    Louis 2012/03/27
    『天地明察』はやっぱりライトノベル枠なのか
  • 野島一成シナリオの「武装中学生」マンガとラノベ同時発売

    「ファイナルファンタジーVII」や「キングダムハーツ」シリーズのシナリオを手がけた野島一成が描く物語を、さまざまなメディアで無料配信するプロジェクト「武装中学生 バスケットアーミー」。同作のマンガ「武装中学生ZERO」とライトノベル「武装中学生2045―夏―」が、日2月29日に発売された。 「武装中学生ZERO」は、物語の主人公である名取トウコ、黒部カズキの2人が、「武装中学生」と呼ばれる以前のエピソードを描くマンガ作品。ウェブコミックサイト「ファミ通コミッククリア」にて公開された「プロローグ編 名取トウコ」のほか、初公開となる「プロローグ編 黒部カズキ」を収録している。作画を手がけたのはPECTONG。さらに「武装中学生」の原案やショートアニメの設定資料、制作者インタビュー、対談などを約80ページにわたり収載した。 一方「武装中学生2045―夏―」は、名取トウコたちが2026年に巻き込

    野島一成シナリオの「武装中学生」マンガとラノベ同時発売
    Louis
    Louis 2012/02/29
    野島一成の代表作は探偵神宮寺三郎とヘラクレスの栄光だろ!と言いたくなるDECOマニア
  • Amazon.co.jp: 零崎双識の人間試験(1)特装版 (プレミアムKC アフタヌーン): シオミヤイルカ (著), 西尾維新 (原著): 本

    Amazon.co.jp: 零崎双識の人間試験(1)特装版 (プレミアムKC アフタヌーン): シオミヤイルカ (著), 西尾維新 (原著): 本
  • あざログ 幕を閉じたお話と、幕を上げたお話

    ずっと延び延びになっていたのですが、昨日ついに実現しました。 何がかというと、『BBB』完結の打ち上げ(笑) 下手をすると終わって一年が過ぎちゃうところでしたが、なんとか一年以内に打ち上げすることできました。歴代担当さん(BDK氏にキャサリンにケイティ)も揃い踏み。というか、総勢九人の大所帯です。 もちろん、イラストを描いて下さった、草河遊也さんも上京されました。 草河さんにお会いするのは、多分アニメのときの対談以来! お住まいが大阪ですし、いつもお忙しい方なので、直接お会いできる機会って、実は滅多にないのです。相変わらずお忙しいようですが、久しぶりにお会いできて良かったです。 とはいえ、さすがに終わって一年近く経ってますし、作品について話すことはあんまりなかったんですけどね(笑) いや、いま思えば、もっと色々聞けば良かったと残念に思いますが、そのときは何しろ、料理やらお酒やらに夢中でして

  • 「スーパーダッシュ&ゴー!」ラノベとコミックが融合 集英社の新雑誌 | アニメ!アニメ!

    「スーパーダッシュ&ゴー!」ラノベとコミックが融合 集英社の新雑誌 | アニメ!アニメ!
    Louis
    Louis 2011/10/20
    なんかミニ四駆っぽい
  • あかほりさとる氏が語る、メディアミックス黎明期

    1つの作品を小説漫画、アニメなどで同時多発的に展開し、相乗効果でそれぞれの注目度を高めるメディアミックス。今、当然のように行われるようになっているメディアミックスだが、パイオニアとして手がけたライトノベル作家のあかほりさとる氏が、『天空戦記シュラト』『セイバーマリオネット』などで多メディア展開に挑んだ経験を語った。 複数の媒体を連動させて効果を引き出す広告手法である「メディアミックス」。エンタテインメント業界においては、1つの作品を小説漫画、アニメなどで同時多発的に展開し、相乗効果でそれぞれの注目度を高めることを意味している。 今でこそ当然のように行われるようになっているメディアミックスだが、かつてはそれほど積極的に行われていなかった。このメディアミックスをエンタテインメント業界でパイオニアとして手がけたのが、ライトノベル作家のあかほりさとる氏である。あかほり氏は『天空戦記シュラト』や

    あかほりさとる氏が語る、メディアミックス黎明期