タグ

漫画と世代に関するLouisのブックマーク (8)

  • 鬼滅の刃は何故面白いのか=作品の感想を自分で考える時代は終わった→そして起きること

    鬼滅の刃は面白い!」 これは間違いないのだが、俺=新世代=SNS世代の作品鑑賞方法で発見したことがある。 というか別に鬼滅に限った話じゃないのだが、キャッチーだから例としてタイトルを使わせてもらった。 俺がこの項目でしたいのは1つの事実の確認と、1つの反論だ。 まず前提として、俺は20代後半。インターネット中毒タイプの人間だ。 小学校のころからネットに入り浸ってた。 具体的には2ch、個人の感想サイト、それにまとめサイトだ。年齢を重ねてからはTwitterなんかも始めた。 真面目に、親の顔よりおそらくPCの画面の方を長く見て生きてきた。 「アホが何か言ってる」と思っていただいて結構だが、一応偏差値はそこそこ高かったし、読書感想文では県で賞も取った程度の知力はある。 まず、結論を書こう。 「もう作品の感想を自分で考える時代は終わった」 つまり、 「作品に感動したかどうかを決めるのは自分では

    鬼滅の刃は何故面白いのか=作品の感想を自分で考える時代は終わった→そして起きること
    Louis
    Louis 2020/11/05
    「小学校のころからネットに入り浸ってた。具体的には2ch、個人の感想サイト、それにまとめサイトだ。年齢を重ねてからはTwitterなんかも始めた」典型的な、自分が多数派だと勘違いするタイプの人だ!
  • 「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ」「クラスの男子誰も買ってないよ」…小6女子の発言に反響。驚きのほか「昔も小学生だと買うのは大変だった」「中学ごろから」「コロコロだった」との声も

    じゃりねこ @jyaricat ちょっと今日考えさせられた会話 私「……でね、子供に影響を与えないように、ジャンプでそういう漫画を……」 小6女子「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ?」 私「えっ」 小「だって買ってるの大人ばっかりだよ」 「クラスの男子誰も買ってないよ」「私はお父さんの読んでるけど」 私「ええー」 2019-11-09 19:51:43 じゃりねこ @jyaricat で、いろいろ聞いた結果 ・ジャンプは大人の漫画 ・だってジャンプのアニメ子供の見る時間にやってない (日曜の午前はサッカーとかそういうのでつぶれる) ・漫画でえっちなことするのは漫画だから。ほんとにやったらダメ ・もしやったらクラスの女子から制裁される←今は1学年1クラスとかなので(続く 2019-11-09 19:58:14 じゃりねこ @jyaricat 下手すると六年間クラス替えがない。そこで迂闊な

    「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ」「クラスの男子誰も買ってないよ」…小6女子の発言に反響。驚きのほか「昔も小学生だと買うのは大変だった」「中学ごろから」「コロコロだった」との声も
    Louis
    Louis 2019/11/11
    このまとめ作成者のまとめは基本まとめサイトと同じ傾向なのでまとめサイトとして読み解いた方が良い。基本専門家のツイートがないものは眉唾。
  • 大学で講義して来た : ギャグ漫画家大江しんいちろうの日々

    Louis
    Louis 2019/01/12
    「生徒に聞いたらもうみんなほぼ紙の漫画雑誌は読んでおらずメジャーな雑誌も名前は知ってるけど…というくらいの感じでした。読むならマンガアプリ、そして好きな漫画いくつかだけ単行本を買うとの事でした」
  • U-1速報 : サザエさんて漫画の初期の頃はすごいよな

    2011年06月22日18:30 サザエさんて漫画の初期の頃はすごいよな カテゴリ文化 406:日出づる処の名無し:2011/06/18(土) 22:19:49.45 ID:y9et0BF1 サザエさんて漫画の初期の頃はすごいよな 配給だの帰還だの・・・ 410:日出づる処の名無し:2011/06/18(土) 22:20:33.41 ID:3lSq+cRt >>406 ヒロポンのエピソードとかあったなあ ん、電話だ 422:日出づる処の名無し:2011/06/18(土) 22:24:32.91 ID:Nwz96Xvt >>410 ヒロポンって今で言われてるメタンフェタミンだよね あれのドキュメント番組を見てぞっとした記憶がある 431:日出づる処の名無し:2011/06/18(土) 22:27:13.19 ID:vwiClJky >>422 てかあの頃は現代的な感

    Louis
    Louis 2014/02/01
    ある種の時代考証の難しさを反映してる
  • 『君に届け』『ちはやふる』が圏外!女子小学生が買っている少女マンガベスト5 | ダ・ヴィンチWeb

    最近の女子小学生は昔と比べて大人びていると言われるラコ!化粧水や乳液でお肌のケアをしたり、見た目のコンプレックスをなくすためにエクササイズに励んだり…ではそんな女子小学生に支持されている少女マンガは大人向けのシリアスな恋愛マンガなのか、それとも年相応のピュアな恋愛マンガなのか?気になるラコ〜。 という事で今回は女子小学生が買っている少女マンガの売上ランキングを紹介するラコ。(複数巻ある作品は集計期間内で1番売れている巻のみをカウントするラコ) 小林が可愛すぎてツライっ!! 1 (少コミフラワーコミックス) 著者名:池山田剛 発売元 : 小学館 価格:432円 十(みつる)と愛(めぐむ)は双子の兄妹。積極的で女子にモテモテの十とヲタクで二次元ラブな愛。対照的な2人が、とある理由で入れ替わって、お互いの学校に通うことに…。 愛が向かった十の学校は、なんと超ヤンキー学校!! 不良に襲われピンチに

    『君に届け』『ちはやふる』が圏外!女子小学生が買っている少女マンガベスト5 | ダ・ヴィンチWeb
    Louis
    Louis 2013/04/26
    この「別マって女子小学生が読むものなんじゃないの?」という考え方、ブルボン小林先生の『このマンガがすごい!』で一票も入らなかった中から選ぶベスト漫画でちゃおに注目されてた理由に行き着きそう。
  • 「オバサンはいつも惨めな気持ち」末永史が描く中高年の性愛と尊厳

    『銀恋』(ワイズ出版) つげ義春らが参加した伝説のマンガ誌『COMICばく』(日文芸社)などで作品を発表していたマンガ家・末永史(すえなが・あや)。その後はマンガ家としての活動はほぼ休止し、エッセイを中心に執筆していたが、今年4月、25年ぶりの描き下ろしマンガ短編集『銀恋』(ワイズ出版)を発表した。 『銀恋』には、50代、70代など中高年の女性の恋愛や性愛にまつわる心情が印象的に描かれている。「女の淵はどこまでも深く、老いは待ったなしなのだ」――あとがきでそう語る、もうすぐ60歳という末永氏人にも深く関わるであろうテーマを描いた、その心中ををうかがってみた。 ――今回、25年ぶりにマンガを描こうと思われたのは、こういう作品を描きたいというイメージが先にあったのでしょうか。 末永史氏(以下、末永) 若い人の恋愛や性について描かれた作品はあっても、自分の世代より上のそういうものを描いた作品

    「オバサンはいつも惨めな気持ち」末永史が描く中高年の性愛と尊厳
    Louis
    Louis 2012/06/05
    インタビュアーは雨宮まみさん
  • 磯野家、野比家はブルジョワである

    ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) @d_v_osorezan けいおん! の登場人物が思いつきでロンドン旅行して水準の高いホテルに泊まれるレベルの明らかな上流層の人間なのに視聴者は「学生の日常」として身近に受け止めるのと、サザエさんファミリーが実は相当に裕福で恵まれた家庭なのに「庶民の日常」として国民的に親しまれているの、かなり似てる。 2011-12-25 18:49:44 H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose さきほどRTしたけいおん!とサザエさんについてのツイートだけど、ひとことツッコミいれるなら、上流層の学生にだって日常はあるよね。けいおん!が描いてるのは「続いて行く日々」としての日常であって、別に庶民的かどうかは問題じゃないのではないか。 2011-12-25 20:47:33

    磯野家、野比家はブルジョワである
    Louis
    Louis 2011/12/27
    ここ数年の庶民文化の歴史すら既に断絶が存在しているのか、という妙な寂寞感。ネタの仕方も含め妙なジェネレーションギャップが発生していて逆に笑えない…。
  • 「こち亀」に出てくる際どい発言:ワロタニッキ

    1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 15:51:28.97 ID:aPXp6S5Y0 ジャンプ『こち亀』の両さんは危ない発言を連発する人だった!? 両さんキケンな発言集 『こち亀』の主人公といえば、人情味あふれる豪快な警察官・両津勘吉 (りょうつかんきち)である。勤務中にパチンコ屋に行ったり、借金を踏み 倒して逃げたりと、やっていることがメチャクチャな両さんだが、心には深い 人情がある人物であり、老若男女に愛される人気キャラクターといえよう。 そんな両さんだが、実はかなり過激な発言をしていた過去があるのをご存じだ ろうか? 両さんだけでなく、過去の『こち亀』には物議をかもしそうな発言 が多数存在しているのである。今回は、そのいくつかをご紹介したいと思う。 両津  東京はてめえみてえな百姓がくる所じゃねえ。さっさと帰り

    Louis
    Louis 2011/10/06
    「昔はこち亀は不謹慎文書とされて警察 署員は閲覧禁止の命令が出てたほど。それが今じゃ警察が率先してPRしてるんだ から時代は変わったな」
  • 1