タグ

漫画と将棋に関するLouisのブックマーク (22)

  • 将棋の対局でも、私生活でも…“攻める大和撫子”山口恵梨子女流二段の素顔とは | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    スマホゲームが「息抜き」に ――『攻める大和撫子編』のなかで、特にお気に入りのエピソードがあれば教えてください。 さくら たくさんあって選ぶのが難しいですね(笑)。 第1局「負け方を選ぶのは棋士自身」では、「投了図を負ける方が選べる」という発想にとても驚きました。有名な棋聖戦第1局(2020年)、渡辺明棋聖-藤井聡太七段の「王手を防ぐために打った桂馬で逆王手」という投了図について熱く語ってくれたのですが、投了までの過程をじっくり聞くことができました。普段プロが何を考えて将棋を指しているか、少しだけ知ることができたかなと。対局中の棋士の心理についてはずっと聞きたかったですし、自分でも読みたかったものが描けました。 あと、山口恵梨子先生はスマホゲームが「息抜き」になっていて、課金もしているそうなのですが、「(オートプレイのゲームに課金して)置いて眺めている」という話が面白かったです(笑)。山口

    将棋の対局でも、私生活でも…“攻める大和撫子”山口恵梨子女流二段の素顔とは | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
  • 『将棋めし』作者が選ぶ 2018年の勝負を左右した「将棋めし」ベスト3 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    例えば、棋士の事といえば加藤一二三九段の「うな重」が有名だ。加藤九段は対局に集中するため、余計なことを考えないようにするために対局中の事をすべて「うな重」で固定したのだという。そして彼は「棒銀」という古くから存在する急戦型の戦法をこよなく愛しており、その採用率は非常に高い。その将棋へのまっすぐな愛と、好きになったら極めるまで添い遂げる一途さ、それらがめし情報とクロスして見えてこそ、「棋士の事情報」は「将棋めし」であり、ファンにとって重要な情報なのである。 昨今、ネット配信による対局の生中継が増え、棋力の有無に関わらず将棋を楽しむファンが増えてきた。藤井聡太七段の登場による将棋ブームでさらに注目されるようになったのが棋士の事注文である。 もっとも、棋士の事について言及されるようになったのは最近の話ではない。観戦記に初めて詳細に書かれたのは1932年9月11日に國民新聞に掲載された、

    『将棋めし』作者が選ぶ 2018年の勝負を左右した「将棋めし」ベスト3 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
  • 宗桂 〜飛翔の譜〜 - 星野泰視/渡辺明 / 【制作秘話】監修の渡辺くん | コミックボーダー

    宗桂 〜飛翔の譜〜 星野泰視/渡辺明 安永四年(1775)江戸。実在した将棋指しの物語。 徳川幕府開府より、代々の名人を輩出し俸禄を得る 幕府公認「将棋御三家」。 その筆頭である大橋家当主・9代目大橋宗桂を巡る、 将棋ドラマが幕を開ける…!!!

    宗桂 〜飛翔の譜〜 - 星野泰視/渡辺明 / 【制作秘話】監修の渡辺くん | コミックボーダー
    Louis
    Louis 2019/03/12
    今日の星野泰視先生&渡辺明二冠のトーク&サイン会で裏付けが取れました(笑)
  • ひらけ駒 - ベビモフ|子育てはカラフル!マンガ+よみもの

    Louis
    Louis 2018/05/21
    こんなところで連載再開してたんだ
  • 『と金の将ちゃん』の作者、神保あつし先生の仕事場拝見♪ #将棋情報局

    お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中 田名後編集長の制作現場潜入レポート 『と金の将ちゃん』神保あつし先生宅編 2016年秋 埼玉県所沢市の神保邸にて (構成、鈴木健二) 田名後 日は「『と金の将ちゃん』制作現場に潜入!」という企画でやって参りました。よろしくお願いいたします。 神保 それを聞いてホッとしました。雑誌の編集長がわざわざ来てくださるときは、大体いつも、連載打ち切りの話ですから(笑)。 ※8月号からワイド版(通常の2倍サイズ)の販売を開始しました。「マイナビBOOKS」による、限定販売です。詳しくはこちら。 連載のきっかけ 田名後 将棋世界で連載を始めたのはいまから26年前、平成2年8月号からでした。きっかけを教えてください。 神保 当時は4コマ漫画がブームで、多くの連載を持っていました。そのうちの一つ、少年

    『と金の将ちゃん』の作者、神保あつし先生の仕事場拝見♪ #将棋情報局
    Louis
    Louis 2017/08/27
    神保あつし先生インタビュー。語られる半生が面白い。漫画学校で畑中純と同級生だったり虫プロ商事でバイト中のときの手塚治虫の話、ちばてつやとの出会い……ただのエロ4コマの人だと思ってましたごめんなさい。
  • 編集長 沢考史 - 「栄光なき天才たち」との日々雑感 by Tomoyoshi Ito

    昨年の今日、6月9日、「永遠の一手」の連載が始まりました。大学入学時の同級生だった沢さんとの念願の一作でした。沢さんは先日、編集長を勇退し、異動となりましたので、直接編集を担当してもらうのは最初で最後の作品になりました。ギリギリ間に合ったという感じです。 私の手元には、秋田書店に就職が決まった年から今年までに届いた沢さんからの年賀状が22通、残っています。年頭の短い言葉ですが、まんが編集者としての熱い思いが伝わってきます。続けて眺めてみると、一編の作品のようです。毎年、年賀ハガキいっぱいに書いてくれているのですが、ここでは文章の一部を抜粋してご紹介します(私信なのでそのまま公開というわけにはいきませんが、概要ならOKという承諾を沢さんからもらっています)。 1989年 迷走せる就職活動の結論として、来春より秋田書店にてまんが編集をやっていくことにしました。まんがに取り組んでみるつもりです。

    編集長 沢考史 - 「栄光なき天才たち」との日々雑感 by Tomoyoshi Ito
    Louis
    Louis 2017/06/09
    「昨年の今日、6月9日、「永遠の一手」の連載が始まりました。大学入学時の同級生だった沢さんとの念願の一作でした」大学入学時の同級生……そういえば沢元編集長、留年しまくってましたっけ
  • 3年越しの掲載 - 「栄光なき天才たち」との日々雑感 by Tomoyoshi Ito

    少年チャンピオン編集長の沢さんが興味を示してくれて、3年越しの掲載が実現しました。 時系列に沿って、沢さんとのやり取りを示しておきたいと思います。メールの文章は、挨拶文やプライベートな内容などは、適宜、省略しています。 ・2014年10月8日 原稿送信(伊藤→沢さん) ・10月12日 返信(沢さん→伊藤) ・10月23日 第1回打合せ On 2014/10/24 11:02, Sawa wrote: > 伊藤様 > > 原作の方、大大大期待しております。 > 4人の天才をかっこよく深めて描き、3〜4話の構成にしていただける。 > もう満点の嬉しさです!! > 楽しみです!!! On 2014/10/27 15:01, Sawa wrote: > 伊藤智義様 > > 父と事をする機会があったので、伊藤さんの企画を話してみましたところ、大 > 変喜んで、ぜひ実現するべきと、やたらハッパをかけ

    3年越しの掲載 - 「栄光なき天才たち」との日々雑感 by Tomoyoshi Ito
    Louis
    Louis 2016/12/09
    「沢さんのお父さんは、NHKのチーフディレクターだった人で、長年にわたって将棋番組を担当していました。「NHK杯テレビ将棋トーナメント」を取り仕切っていた人です」澤編集長のお父様、NHKの方だったのか
  • ご愛読ありがとうございました! - 「栄光なき天才たち」との日々雑感 by Tomoyoshi Ito

    「永遠の一手」全12話が完結しました。読者の皆様に感謝申し上げます。 12話分のネームができあがったのは昨年の11月でした。それからは松島さんの作画が主となり、連載が始まってからの私の役目は原稿のチェックになりました。 この作品にはプロ棋士の監修を付けていません。誰かにお願いするかどうか沢編集長と相談した結果、「付けないでやりましょう!」ということになりました。題材が現在の電王戦を批判的に描いているため、賛同が得られないのではという懸念と、変に介入されても困るかなというこちら側の都合もありました。将棋の基的なチェックを私が担うことになりました。 とりあえずは、“永遠の一手”でリアルタイム検索をかけて、ツイートを眺めてみることにしました。 監修を付けなかったという点では、最終局面で「でかなべ」さん(面識はありません)の「しかしプロ棋士の監修がもしあったらこんな大胆な発想の局面はできなかった

    ご愛読ありがとうございました! - 「栄光なき天才たち」との日々雑感 by Tomoyoshi Ito
    Louis
    Louis 2016/09/02
    「この作品にはプロ棋士の監修を付けていません。誰かにお願いするかどうか沢編集長と相談した結果、「付けないでやりましょう!」ということになりました」本当に棋士の監修ゼロだったんだ(棋譜が登場しないので)
  • - ニコニコ生放送

    Louis
    Louis 2015/12/03
    「■22時〜23時:『サッカー漫画夜話』高橋秀人(FC東京)ほか」ワールドトリガーか!? これは見逃さないようにしよう/別のコーナーには棋士の野月浩貴七段も出演
  • 記憶リセットされる元女流棋士の将棋もの、最終巻に3話分の描き下ろし

    「盤上の詰みと罰」はある対局をきっかけに、1カ月ごとに記憶がリセットされるようになってしまった元6冠王の女流棋士・霧島都の将棋をしながらのひとり旅を描く作品。5月に休刊したコミックハイ!(双葉社)にて連載されていた。2巻には3話分の描き下ろしエピソードも収められる。 なお発売を記念し書泉では購入者に特典を贈呈。このほか書店を限定しない汎用の特典も用意される。配布状況は店舗ごとに異なるため、詳細は店頭にて確認しよう。

    記憶リセットされる元女流棋士の将棋もの、最終巻に3話分の描き下ろし
    Louis
    Louis 2015/11/11
    書泉では特典が
  • 風の棋士ショウ - Wikipedia

    『風の棋士ショウ』(かぜのきしショウ)は、武村勇治による将棋を題材とした漫画作品。将棋監修は棋士の森内俊之。 概要[編集] 小学館の学年別学習雑誌『小学五年生』および『小学六年生』(小学館)にて2008年4月号から2009年3月号まで連載された。単行は2008年10月時点でてんとう虫コミックススペシャルとして1巻が刊行されている。作者である武村にとって、初の小学館の学習雑誌連載作品である。 作中の棋譜は全て森内による創作、監修である。『小学六年生』掲載および小学館の作品公式サイトでの詰将棋は森信雄が担当している。2009年1月に行われた第6回小学館学年誌杯争奪全国小学生将棋大会のイメージキャラクターとなった。 あらすじ[編集] 文明が滅んで数百年後、主人公ショウは遺跡の下より将棋盤、駒、を見つけ出す。村の長老より『将棋の頂点を目指した者は、聖域「ショウギカイカン」におもむいた』という

  • うちゅうの王 - Wikipedia

    『うちゅうの王』(うちゅうのおう)は、佐々木健(ささけん)による将棋を題材とした漫画作品。将棋監修は棋士の森内俊之名人(肩書きは連載当時)。 概要[編集] 『小学五年生』(小学館)にて2007年4月号から2008年3月号まで連載。『マサルの一手!』(村川和宏作)以来一年のブランクを経て同誌で連載された将棋ものの漫画である。 単行はてんとう虫コミックススペシャルとして全1巻が刊行された。作者である佐々木にとって初の単行化作品である。作中の棋譜は『マサルの一手!』同様に全て森内による創作、監修である。2007年に行われた第5回小学館学年誌杯争奪全国小学生将棋大会のイメージキャラクターとなった。 あらすじ[編集] 市立ほほ笑み小学校に転校してきた子津宙は、河原で一人将棋を指す卯花雅と出会い、日一の小学生棋士を目指すてっぺん道場を舞台に様々な個性を持つライバルの小学生棋士達と将棋を指す。 登

  • 将棋の事を全く知らない人でも名人気分になれるマンガ7選! - 何だコレ、ランキング!!

    将棋はできますが、できるだけで全く上手くないです。 むしろ下手といっても過言ではない。 ただ、将棋漫画は好きでよく読みます。 読むとちょっと上手くなった気分に……はなりませんが、面白いです。 そこで、私のおススメの将棋漫画を紹介。 どれも将棋の事を全く知らない方でも楽しめますよ。 ・将棋の事を全く知らない人でも楽しめるマンガ 1.聖―天才・羽生が恐れた男 聖―天才・羽生が恐れた男 (1) (ビッグコミックス) 作者: 山おさむ,森信雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2000/05メディア: コミック購入: 1人 クリック: 35回この商品を含むブログ (9件) を見る 夭逝の天才棋士、村山聖の話。 将棋が好きな方は、知っている方だと思います。 ただ私みたいに、ルールは知っている程度だと知らない人も多いのでは。 私も村山聖さんの事は、このマンガを読むまで知りませんでした。 彼の事を知

    将棋の事を全く知らない人でも名人気分になれるマンガ7選! - 何だコレ、ランキング!!
    Louis
    Louis 2014/01/05
    「名人気分」の意味がいまいちわからなくて。『ひらけ駒』は「名人」から離れた漫画のように感じます、「名人」に拘るならむしろ『ナリキン』などの方が。
  • 横浜F・マリノスコラボ回収録の「ナリキン!」第4巻が発売に :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4559 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1375929931 25 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/08(木) 12:29:15.66 ID:EkypbFSJ0 正解 http://uploda.cc/img/img5203101b37548.jpg http://uploda.cc/img/img52031026387cd.jpg http://uploda.cc/img/img5203102e31213.jpg 主人公・成金歩の所属する福岡ホーネッツが、天皇杯で「横浜F・ナリノス」と対戦します。 これは物のマリノスとの特別コラボでした。 今月の月刊少年チャンピオン。ナリキン!はマ

    横浜F・マリノスコラボ回収録の「ナリキン!」第4巻が発売に :
  • 伝統ゲームを現代にプレイする意義(第11回)――「マケドニア将棋」を分析する: Analog Game Studies

    アナログ・ゲーム・スタディーズ(略称:AGS)のサイトです。 “学びが、ゲームをより楽しくする。ゲームが、人生をもっと豊かにする。”を合い言葉に、ゲームとそれ以外の社会的要素を繋ぐべく、現場のクリエイターや研究家・学術者・ファンたちが情報発信と実践をしていくプロジェクトです。 ――――――――――――――――――――――――― 伝統ゲームを現代にプレイする意義(第11回) 草場純 ――――――――――――――――――――――――― ◆第10回はこちらで読めます◆ ――――――――――――――――――――――――― 今回は少し趣向を替え、最近発表された「マケドニア将棋」を考察してみる。 「マケドニア将棋」とは、漫画家・岩明均がヘレニズム時代を扱ったコミック『ヒストリエ』で登場させたボード・ゲームである。『ヒストリエ』7巻の限定版には、このマケドニア将棋のルールブックと駒・盤が付属し、実際にゲ

    Louis
    Louis 2013/03/06
    『ヒストリエ』7巻限定版、買っておけば良かった
  • 【男性編】スポ根よりもアツく、ラブストーリーよりも泣ける! 将棋マンガランキング | ホビー | マイナビニュース

    2011年版の「レジャー白書」によれば、国内の将棋人口は約1,200万人。近年では特に子どもの競技人口が増え、大会の参加人数も増加傾向にあるという。そんな今、注目が集まっているのが将棋マンガの名作の数々である。「このマンガがすごい! 2008年版オトコ編」1位を獲得した『ハチワンダイバー』、「第4回マンガ大賞2011」や「第35回講談社漫画賞」を受賞した『3月のライオン』をはじめ、エキサイティングで感動的な数々の将棋マンガが誕生している。そこで今回は、男性290名に「好きな将棋マンガ」を聞いてみた。 >>女性編も見る Q.好きな将棋マンガは?(複数回答) 1位 『ハチワンダイバー』 28.3% 2位 『月下の棋士』 23.8% 3位 『3月のライオン』 12.4% 4位 『聖―天才・羽生が恐れた男』 8.3% 5位 『ひらけ駒!』 5.9% 6位 『しおんの王』 5.2%

    Louis
    Louis 2012/10/19
    こういったアンケートで変化球系が1位だと「将棋漫画は本当に人気?」と思ってしまう/『ひらけ駒!』の読者層の男女比が気になるクラスタ
  • 【小ネタ】NHKの将棋番組が将棋サッカー漫画「ナリキン!」を特集 :

    という訳で来週の将棋フォーカス、特集は将棋漫画。数ある将棋漫画の中の一つに『ナリキン!』も取り上げて頂いております。しかも僕もちょこっとインタビューで登場予定w是非是非お見逃し無く!来週7月29日(日)10時~NHK教育。 — 鈴木大四郎さん (@suzuki_daishiro) 7月 22, 2012 / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(●) . |     (__人__) |     ` ⌒´ノ .  |         }  ミ        ピコッ .  ヽ        } ミ  /\  ,☆____ ヽ     ノ    \  \ /     \ /    く  \.  /\/ ─    ─ \  まるで普通の将棋漫画な扱いの番組予告ですが、 |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \  実際はデーモン豊川がぶぇああああする漫画です |    i´

    【小ネタ】NHKの将棋番組が将棋サッカー漫画「ナリキン!」を特集 :
    Louis
    Louis 2012/07/24
    チャンピオンクラスタとしては要録画!
  • 朝日新聞デジタル:ポーランド人女子大生、プロ棋士に勝利 漫画読み興味 - 文化

    女流プロを破ったカロリーナ・ステチェンスカさん(右)=東京都渋谷区  将棋の第2期リコー杯女流王座戦の1次予選が19日、東京都渋谷区で行われ、ポーランド人の女子大生、カロリーナ・ステチェンスカさん(20)が女流棋士から白星を挙げた。外国人のアマチュアがプロ棋士に勝つのは初めて。  ステチェンスカさんが将棋を知ったのは約4年前。日の人気マンガ「NARUTO」を読んで、登場人物が指していた将棋に興味を持った。その後、インターネット対局で上達。今はアマ四段の実力で、今回は主催者の推薦で出場した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら

    Louis
    Louis 2012/05/20
    ポーランドはフランス資本の影響力が強いため独自の言語を使う国ながら結構マニアックな漫画も入ってくる土地柄なので、てっきりマニアックな将棋漫画かと思いきや
  • 一本道 期間限定スペシャルー無料お試し開始!

    Louis
    Louis 2012/05/20
    ポーランドはフランス文化の影響が大きいので日本の漫画もフランス資本経由でかなり入ってきてるけど…まさかあの漫画の影響って
  • 漫画雑誌で現在連載中の将棋漫画をマトリクスで紹介してみる。 - 三軒茶屋 別館

    今現在私が知る限りで、なんと7将棋漫画漫画雑誌で連載中です。なぜ今「将棋」なのか? いち将棋ファンとして不思議で仕方がないのですが(苦笑)、そんな数ある将棋漫画を今回はマトリクスで整理して紹介してみたいと思います。 当記事の目的は、たくさんの将棋漫画をひとまとめに紹介することです。なので今回はざっくりとしたイメージで紹介しています。異論も多々あるかと思われますがあしからず。それでも少し補足をしておきますと、『王狩』がファンタジー度最高値なのが少々意外に思われるかもしれません。これは、ファンタジー度を評価するにあたって表現方法・ストーリー・設定を総合的に評価しておりまして、『王狩』については「絶対記憶」という特殊能力・バトルシーンを用いた将棋の表現方法などを加味してこのような評価となりましたのであしからず。また、『雪と花』と『BLOOD -真剣師 将人-』についてはまだ単行化もされて

    漫画雑誌で現在連載中の将棋漫画をマトリクスで紹介してみる。 - 三軒茶屋 別館
    Louis
    Louis 2011/08/22
    自分の印象だと『ひらけ駒!』はもう少し棋士より、『王狩』と同じくらいじゃないかと思いました