タグ

漫画と風呂に関するLouisのブックマーク (15)

  • 泉紗紗「ゆとのと」企画展、銭湯で「銭湯図解」塩谷歩波とのトークイベントも

    LINEマンガで連載中の「ゆとのと」は、祖父の死で天涯孤独となった主人公・湊が、大阪のとある銭湯へと行き着くところから始まる物語。原画展はマンガナイトBOOKSによる企画「銭湯サウナ特集VOL.1」として行われるもので、会場では複製原画や単行表紙のメイキング映像が中心に展開される。また最終週には、複製原画の販売も実施。来場者は1ドリンク以上の飲メニューを注文すると、展のために制作された「『ゆとのと』オリジナル銭湯タオル」がプレゼントされる。 さらに企画展最終日の4月27日には高円寺の銭湯・小杉湯で、「銭湯図解」で知られるイラストレーター・塩谷歩波と泉によるトークイベントも。定員は30名で、Peatixにて応募を受け付けている。

    泉紗紗「ゆとのと」企画展、銭湯で「銭湯図解」塩谷歩波とのトークイベントも
    Louis
    Louis 2019/04/06
    (このタイミングで)塩谷歩波さんのトークイベントがあるのか、行きたかったけどその日は別件が
  • 立川の銭湯「梅の湯」で、1万冊の漫画と風呂あがりの生ビールの【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    梅の湯@立川で風呂あがりの生ビールと一万冊の漫画 世の中で一番旨い酒の飲み方は何かと考えると結局、風呂あがりに生ビールをグビグビではないかと思うのですよ。 実はよく友達と、一緒に銭湯に行ってから、飲み屋に行くなんてことをやっています。銭湯でじっくりと温まってから、飲み屋に駆け込むのです。生ビールを飲み干すのです。正に甘露、正に至福。この時、風呂から上がってから、ビールを飲むまでの時間は短ければ短いほど美味しくなります。つまり、銭湯から飲み屋までの距離は短いほどいい。 この考えを突き詰めると、銭湯の更衣室や休憩室で飲むのが最高ということになります。おなじみフルーツ牛乳などと一緒に缶ビールを置いている銭湯なんかもあるんですが、やっぱりここは生ビールをジョッキで飲みたいものです。 探してみると、結構あるんですね、生ビールが飲める銭湯。そこで、そのひとつ立川にある「梅の湯」に行ってみることにしまし

    立川の銭湯「梅の湯」で、1万冊の漫画と風呂あがりの生ビールの【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Louis
    Louis 2015/09/07
    「でも、自分の趣味で揃えると、秋田書店とか日本文芸社の漫画ばかりになっちゃうから、その辺はバランスを考えて」行かないと! オリオン書房のイベントの後に、とかできるといいな。
  • 2013-09-09

    ひじかた憂峰*1×松森正「湯けむりスナイパー Part3」第三巻が先日発売されました。 1998年に週刊漫画サンデー誌上で連載が始まったこの作品。今年2月の同誌休刊により連載終了、8月に最後の単行となる今巻が発売され、ついに完結。 湯けむりスナイパーPART3 (3) (マンサンコミックス) 無印の最初は1998年の短期集中連載、その後格連載となり、2004年に一旦完結。(全16巻) Part2が2005年に掲載。(全2巻) Part3は2007年から、松森先生の体調の影響もあり断続的に掲載され、2013年2月の雑誌休刊をもって終了(全3巻)。 全部で15年、21巻にもなる大長編と成りました。 源さんの口癖である「ウィッス」も見納めですね。 また、2009年にはTVドラマ化。主演を努めた遠藤憲一が、最終巻の帯に言葉を寄せています。 最終巻らしく、最後には原作・作画によるあとがきにかえて

    2013-09-09
    Louis
    Louis 2013/09/14
    Part3まで行ってたのか
  • 『テルマエ・ロマエ』が完結した。 - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

    『テルマエ・ロマエ』、遂に完結しましたねえ。「風呂を通して描かれる現代日と古代ローマの文化比較論」みないな言われ方をしていた作、確かにそういった部分もあったにせよ、ホントはそういうメンド臭い話じゃなくて、「作者のダンナであるイタリア人を純日文化に置いて弄ってみたら面白かった」ってことじゃないかと思うんですが、作者であるヤマザキマリさんの自由な知性と想像力が結果的にとても含蓄ある切り口を見せた、ということなんではないでしょうか。さらに、かつての世界の覇者であったローマ人が日文化を、それも高度なテクノロジーそのものや胡散臭いジャポネスクみたいなものではなく、当たり前過ぎるぐらい日常的なお風呂という文化を称賛する様が、日人としてくすぐられるものもあったということなんじゃないかな。 でも、最初は現代日と古代ローマを行き来していちいちびっくりして見せる主人公ルシウスの様子が大変面白か

    『テルマエ・ロマエ』が完結した。 - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
    Louis
    Louis 2013/07/01
    そう、「鉄さん古代ローマ編」のワンクッションが非常に心地良かったです、第6巻。
  • 「テルマエ・ロマエ」 比較文化論だけでなく笑いと涙のドラマ化に成功した訳②~新作映画解説<38>|CinemaNavi21

    CinemaNavi21 愛犬の急逝を機に10年以上書き貯めたメモを基に映画のブログを開設し、誰も書かなかった視点や素材を紹介-映画の神も細部に宿る ブログ画像一覧を見る « 「テルマエ・ロマエ・・・ 記事一覧 「テルマエ・ロマエ・・・ » 「テルマエ・ロマエ」 比較文化論だけでなく笑いと涙のドラマ化に成功した訳②~新作映画解説<38> 2012年05月06日 posted by cinemanavi21 テーマ:新作映画解説 大ヒット中の映画に関する記事をアップしても、アクセス数が増える訳ではないことを改めて認識させた昨日の「テルマエ・ロマエ」の記事だったが、メッセージボード覧の「今月の映画」で作を取り上げることにしたので、「新作映画解説」を書き進めたい。 〔3.主人公のキャラ設定が日人的であることが男性観客の共感を呼ぶ!〕 原作を読んでいない以上、ルシウスのキャラ設定が原作からど

  • 「古代ローマ人」阿部寛にイタリアが爆笑 - シネマニュース : nikkansports.com

    俳優阿部寛(47)主演映画「テルマエ・ロマエ」(武内英樹監督)が28日(日時間29日)、イタリアで開催された欧州最大規模のアジア映画祭「ウディネ・ファーイースト映画祭」で、マイムービーズ賞を受賞した。古代ローマ人役の阿部の演技が大受け。韓国中国などアジア圏10の国と地域から出品された62作品から、インターネット投票によって決まる同賞に選ばれた。製作のフジテレビ映画事業局が進めているイタリア全土での公開に向けて、大きな弾みとなった。 21日に北東部のウディネで行われたプレミア上映会は、爆笑の連続になった。温水洗浄便座で肛門にお湯を浴び、味わったことのない感覚に驚いて奇声を発し、便座を見詰めるシーンには拍手も起きた。1200人収容のメーン会場に観客が入りきらず、急きょ再上映が行われるほどの大盛況。観客の1人は「阿部さんはローマ人くらい顔が濃い。とても日人とは思えない」と驚きの声を上げた。

    「古代ローマ人」阿部寛にイタリアが爆笑 - シネマニュース : nikkansports.com
    Louis
    Louis 2012/05/02
    シャンプーハットって日本のものなのか
  • 1010 第113号 【インタビュー】マンガ家ヤマザキマリさん/電子書籍、電子ドキュメントを簡単に libura(ライブラ)

    1010 第113号 【インタビュー】マンガ家ヤマザキマリさん 1993年創刊。 都内の銭湯はもちろん、美術館・公共機関で無料配布中!!(発行:偶数月) 東京都公衆浴場業生活衛生同業組合ホームページ http://1010.or.jp/ 【オールフリーペーパー:東京都】

    Louis
    Louis 2011/12/16
    銭湯の小冊子『1010』の記事。ヤマザキマリさんのお写真が載ったものを初めて見ました。
  • 映画『テルマエ・ロマエII』公式サイト

    2012年4月に公開され、古代ローマの浴場設計技師が時代日の銭湯にタイムスリップするという動地のストーリーで全日国民の心を動かし、興行収入59.8億円というまさかの歴史的大ヒットを記録。第37回トロント国際映画祭に正式招待され、さらに第36回日アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞し、空前の”お風呂”ブームを巻き起こし『テルマエ・ロマエ』がスクリーンに帰ってきます!! 古代ローマ人役に日の凄い役者、阿部寛(ルシウス)、上戸彩(山越真実)、北村一輝(ケイオニウス)、竹内力(館野)、宍戸開(アントニヌス)。現代日に生きる「平たい顔族(=日人)」としてダシのきいた個性的なおじいちゃんが在集結!そのメンバーに、古代ローマのグラディエーター役として第64代横綱・曙、平たい顔族のニューフェイスとして大スター松島トモ子や白木みのるら“テルマエ”ならではの豪華な布陣も加わり、またまた「濃いメン」&

    映画『テルマエ・ロマエII』公式サイト
    Louis
    Louis 2011/11/27
    銭湯のおじいちゃんたちがヤマザキマリ先生の絵そのまんまな点の方に驚いた!
  • 阿部寛&上戸彩共演『テルマエ・ロマエ』に市村正親、北村一輝、宍戸開が古代ローマ人役で出演決定!!濃い顔ずらり!|シネマトゥデイ

    阿部寛&上戸彩共演『テルマエ・ロマエ』に市村正親、北村一輝、宍戸開が古代ローマ人役で出演決定!!濃い顔ずらり! 濃い顔ずらり!左から阿部寛、市村正親、北村一輝、宍戸開 阿部寛が古代ローマ人役を務め、上戸彩と共演することで話題の映画『テルマエ・ロマエ』に、市村正親、北村一輝、宍戸開が出演することが発表され、阿部、市村、北村、宍戸が古代ローマ人にふんした姿が解禁された。作は、月刊コミックビームにて連載中のイタリア人の夫を持つ漫画家・ヤマザキマリの同名漫画映画化作品。ローマでのロケを最初から最後まで見に行ったというヤマザキいわく、現地のエキストラから「あの人当に日の人なの!? 古代ローマ人かと思った」という声が上がるほど、4人はローマの街になじんでいたという。 作は、阿部演じる古代ローマの浴場設計技師・ルシウスが、突然タイムスリップしてしまった現代日の風呂のアイデアを、古代ローマの風

    阿部寛&上戸彩共演『テルマエ・ロマエ』に市村正親、北村一輝、宍戸開が古代ローマ人役で出演決定!!濃い顔ずらり!|シネマトゥデイ
    Louis
    Louis 2011/10/19
    「現地のエキストラから「あの人本当に日本の人なの!?古代ローマ人かと思った」という声が上がるほど」イタリア人じゃなくて古代ローマ人に見えるって点が興味深い!/むしろ上戸彩が必要な気がしてきた!
  • また人気コミックが実写に『テルマエ・ロマエ』阿部寛主演で映画化決定!

    「ついにあの話題作が映画化ですからね。いやがおうにも盛り上がりますよね。製作はフジテレビで、キャストもほぼ決まって、台もほとんど完成しているそうで、すでに撮影も始まっています」(映画関係者) 昨年の「マンガ大賞」に選ばれ、第14回手塚治虫文化賞短編賞も受賞。そして、「このマンガがすごい!」2011年版オトコ編2位になり、1巻の単行の売り上げも50万部を突破するなど、その勢いはとどまることをしらない『テルマエ・ロマエ』(ヤマザキマリ)。その作風は、 「古代ローマ時代の浴場と、現代日の風呂をテーマにしています。入浴文化という共通のキーワードを軸に、現代の日にタイムスリップした古代ローマ人の浴場設計技師が、日の様々な風呂文化にカルチャーショックを覚えて、それを大真面目なリアクションで返すギャグ漫画です」(漫画編集者) それを実写化するにあたって、もちろん、ローマを舞台にしていることから

    また人気コミックが実写に『テルマエ・ロマエ』阿部寛主演で映画化決定!
    Louis
    Louis 2011/03/27
    阿部ちゃんのデビュー作が『はいからさんがとおる』の伊集院少尉(ドイツ人との間のハーフ)であった事を考えると納得。オリジナルヒロイン出さないと映画化できないのは残念。むしろ坂口憲二をヒロインに!
  • 「テルマエ・ロマエ」実写映画化!制作はフジテレビジョン

    ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」の実写映画化が決定したと、日3月12日発売の月刊コミックビーム4月号(エンターブレイン)にて発表された。映画の制作はフジテレビジョン。放送時期やキャストなどはまだ明かされていない。

    「テルマエ・ロマエ」実写映画化!制作はフジテレビジョン
    Louis
    Louis 2011/03/12
    土壇場までeb!フェスの中止を決断できなかった理由はこれかもしれない。制作がフジテレビというのが若干不安だけど(TBSならまだしも)
  • 最新トピックス | ポンペイ展

    こんにちは。ぽんぺいです。 皆さん、今話題のコミック、「テルマエ・ロマエ」(ヤマザキマリ作 エンターブレイン)を ご存知ですか? マンガ大賞2010、さらには、手塚治虫文化賞短編賞も受賞した、今話題のコミックです。 主人公は、ローマ帝国の公衆浴場の設計技師ルシウス。 仕事熱心な彼は、浴場のアイディアについて悩みまくり、その挙句に日の銭湯にワープ!?  古代ローマと現代日のお風呂を行き来するルシウスの活躍を描く、 空前絶後&抱腹絶倒のタイムスリップ風呂漫画です。 現在開催中の「ポンペイ展」では、当時実際に使われていた浴槽と給湯システム、そうです、 まさに「テルマエ・ロマエ」のテーマである「お風呂」が展示されているのです! ルシウスの生きた時代の息吹を実際に味わえるのです。 今回、ポンペイ展と「テルマエ・ロマエ」がコラボ、 題して、「テルマエ・ロマエ・ナイト!」の開催が

  • 「ローマ風呂」という高度成長センス ヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』 紙屋研究所

    ヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』 『ドラえもん』の「ホラふき御先祖」は、小学生だったぼくらの間で登下校のときに何度も話題にのぼったエピソードだった。 どこがそんなに気に入ったのかといえば、のび太がタイムマシンで自分の先祖を現代につれてきたとき、自動車を「鉄のイノシシ」だと言ったり、ガスを魔法だと騒いだりするのが子ども心をくすぐるのだ。 それは多分「未開人を文明社会に連れてきて面白がる」という心性もあったんだろうと思うけども、「現代の技術を、客観的かつプリミティブに言い表すとどうなるか」という視線が刺激的だったんだろうと今になって考える。やはり子どもに届く、見事なSFである。 『テルマエ・ロマエ』は古代ローマの浴場設計技師のルシウスが、現代日の風呂へタイムスリップしてしまう物語である。 公衆浴場、個別の浴場、露天風呂……とエピソードごとにルシウスは設計にゆきづまり、そのたびに現代日のふさ

    Louis
    Louis 2009/12/03
    フルーツ牛乳への言及が凄い面白い
  • 濃霧-gNorm- ひょうたん書店 準公式サイト: 時空を超えた、古代ローマと現代日本の風呂の旅!これはオススメだ! 1巻目の「テルマエ・ロマエ/ヤマザキマリ」

    古代ローマで風呂場作りに悩む設計技師の主人公が、現代にタイムスリップして日の風呂に感銘し、自らの風呂作りに活かすという作品。 古代人がタイムスリップというテーマは分かるが何故に風呂限定!?という奇想天外なアプローチ。 しかしこれが実に面白いのだ。 ここ数年ずっとシャワー派なのだが、これ読むと風呂に浸かりたくなっちゃうわ。 古代ローマの設計技師、ルシウスは新たな浴場のアイディアが出ずに困っていた。 そんな折、気分転換に入った公衆浴場で、突然にタイムスリップしてしまう。行き着いた先は、現代日の銭湯であった。 そこにある様々な道具やアイディア、そして風呂を楽しもうという人々の気概に影響されたルシウスは、古代ローマに戻ると次々に画期的な風呂場を建設していくのであった。という内容。 古代ローマ人と日人に、風呂好きという共通性を見出し、現代にある風呂、銭湯、湯治場を古代ローマの技師がど

  • テルマエ・ロマエ1巻 「古代ローマの男、現代日本の風呂へタイムスリップ!」 : アキバBlog

    ヤマザキマリ氏が、コミックビームに不定期連載されているタイムスリップ風呂漫画「テルマエ・ロマエ」1巻【AA】が発売になっていて、コミックZINでPOPが付いていた。 コミックス情報では『ローマ帝国の設計技師(風呂限定)ルシウス。仕事熱心な彼は、浴場のアイディアについて悩みまくり、その挙句に日の銭湯にワープ!? 古代ローマと現代日のお風呂を行き来するルシウスの活躍を描く、空前絶後&抱腹絶倒のタイムスリップ風呂漫画!』を謳い、ZIN秋葉原店のPOPは『すべての風呂はローマへ通ず!?ローマ人もビックリ』とかだった。 内容は、古代ローマ人がタイムワープして1970年代の浅草の銭湯の湯船から出現するというアホなストーリー。 風呂文化ってのは世界のいろんな地域に見受けられるものですが、「湯に浸かって交流する」っていう見解でいくと徹底的なのは日人と古代ローマ人ですからね。この共通項は見逃せなかった

    Louis
    Louis 2009/11/30
    どこで連載してる漫画なんだ!と思ったらビームか。凄い。/風呂タグなんて今後この漫画以外のいつ使うか解らないけど作ってみた。
  • 1