タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

米国と英語と言葉に関するLouisのブックマーク (2)

  • The Japan Times BOOKCLUB | 単語イメトレ

    Louis
    Louis 2015/02/14
    ISISの「state」に「国」という意味はないだろ、というコメントが散見されたので。そもそも米国の「州」も連邦法との兼ね合いなど考えると「国」に近い存在じゃないかと思う。
  • 晴れ、時々大嵐 :: クーガーとMILF

    最近新語を仕入れました。 「年がかなり離れた若い男性を狙い撃ちするような女性をアメリカではCOUGARって言うんだよ。」 何それ〜 超sexist(女性差別的)な言葉じゃない という私の心の叫びがきこえたのか(それとも感情がすぐ顔に出るからか)、その人は慌てて 「COUGARは年齢が高くても基的にはかっこいい女性。例えば離婚して慰謝料がっぽり手に入っているから経済的に自立していて、整形とかもしまくって、ジム通いをしてパーソナル・トレーナーとよろしくやっちゃっているようなタイプ。HOT(イケてる)な年上の女性。バーとかで若い男をCOUGARのように狩るんだ。」 と付け足しました。 う〜〜ん、その説明からして蔑んだ笑いが含まれていると思うのですが 別なアメリカ人に確認すると 「そうだね・・・まあ、かっこいいCOUGARもいるけどdesperate(必死)な感じもあるかなぁ。でもMILFはイケ

    Louis
    Louis 2010/06/24
    「MILF」と「Cougar」の違い
  • 1