タグ

経済と教育に関するLouisのブックマーク (2)

  • 父性と母性がちゃんと存在してる家庭は素晴らしいな:アルファルファモザイク

    ■編集元:生活全般板より 63 おさかなくわえた名無しさん :2009/07/11(土) 20:46:03 ID:JHlQtOMt 「子供が十人おるから羊かんを均等に切る、 そんな杜会主義者や共産主義者みたいなバカなこと言わん。 キミ、自由主義は別なんだよ。羊羮《ようかん》を ちょんちょんと切って、 いちばん小さい子に、いちばんでっかい羊羮をあげる。 そこが違う。分配のやり方が違うんだ。 大きい奴には"少しぐらい我慢しろ"と言えるけどね、 生まれて三、四歳のは納まらないよ。そうでしょう。 ……それが自由経済というものだ」・・・角栄語録より 64 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/07/11(土) 21:24:40 ID:IuD534JU >>63 うちの親父みたいなこと言ってるな。 うちは6人兄妹で、たまに丸ケーキとか買ってくると 分度器使っ

    Louis
    Louis 2009/07/20
    だから田中真紀子はああなったのか、と納得。これが自由経済だと思ってしまったのが昭和の日本の不幸、なのかな。
  • 金融マンにカモにされる大学 駒澤大と立正大は氷山の一角|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン

    山崎 元(経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員) 【第57回】 2008年11月26日 金融マンにカモにされる大学 駒澤大と立正大は氷山の一角 最近の経済ニュースは、兆円単位、場合によっては、兆ドル単位の話が多いので、今回の150億円程度の話はいかにも小さく聞こえる。しかし、アメリカのAIGやシティグループの損失に比べると金額が小さいとはいえ、関係者には相当に深刻な話だ。金融機関にカモにされている大学の話である。 11月19日付けの各紙報道によれば、駒澤大学が昨年度から始めたデリバティブ(金融派生商品)取引による資産運用で、約154億円の損失を出していたことが分かった。問題のデリバティブ取引は、「金利スワップ」と「通貨スワップ」の2種類で、昨年度、外資系の金融機関2社と契約していたという。ところが、2007年後半以降の金融危機の影響などを受けて、時価が一気に値下がりし、今年3月末の

    Louis
    Louis 2008/11/26
    うちの大学はいろいろ改革をして結構な黒字を出している、けど巷ではこれらの大学より「下」だと思われてるんだろうな…とほほ。
  • 1