タグ

軍事と増田に関するLouisのブックマーク (3)

  • 「貧困層が志願兵になる」という虚妄

    貧困層といっても色々あるけど、たぶん進学できず就職もできない人が多数を占めると思う。 で、不思議なのは、「政府は意図的に貧困層を生産して兵士になるしか選択肢が与えられないようにしてるんだ!」とわめく人たち。例えば國分功一郎のこのブログ記事→http://ameblo.jp/philosophysells/entry-10570987570.html いやそれおかしいよね。進学できなかったり就職できないってことは基的な仕事や知識を身につけていない人たちってことでしょ?こういう人たちを一人前の兵士(自衛官?)に育て上げるまでにどれだけのお金が必要なのか考えたことはある?で、その人たちに出す俸給はどこから出るの?財務省が大幅な自衛官の人数増加を許すと思うの? そんなこというと、「いや、民間軍事会社に就職せざるを得ないように政府は仕向けるんだ!」と主張するかも知れない。でもそれも変じゃん。例えば

    「貧困層が志願兵になる」という虚妄
    Louis
    Louis 2014/07/08
    「進学できなかったり就職できないってことは基本的な仕事や知識を身につけていない人たちってことでしょ?」どのあたりを眺めてそう思ってるのだろう
  • フランス外人部隊にいってきます

    フランス外人部隊に志願しにパリへ行ってきます。 仕事を辞めて軍隊経験は一切ありませんが自宅で筋力トレーニングしながらフランス語を勉強中です。 詳しい事はよくわからないので手当たり次第ネットで調べてあとは現地で何とかします。 行くと決めてから毎日が楽しいです。 緊張感のあるwktkはたまりません。 今年29の僕はもう日社会になじむことが出来ないと悟りました。 最初は違う仕事を探そうかとか、海外で働いてみようと色々考えていたのですが、ある日思ったんです。 なんで職を探す必要があるの?と。 べてくため?家族を養うため? あまりにも漠然と、疑いなく思ってた「働かねばならない」というお約束事の意味がよくわからなくなっちゃったんです。 「私はこの仕事に生きがいをもってます」ってどこかの就職情報誌に書いてあったけど、なんだか僕にとっては嘘っぽく聞こえてしまい、 何となく入った会社にずっといたからそう

    フランス外人部隊にいってきます
    Louis
    Louis 2009/08/17
    『街』の高峰が渡仏する前に書いたものだと想像すると、なんだろう、萌えた。
  • 彼国がミグに乗ってた。別れたい…

    ミグ21だと領空侵犯で並んだ時なんか恥ずかしいww 口開いてるしww 的にはせめて戦闘機乗って欲しい・・・ 日海とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww せめて普通にファイテングファルコンやハリヤーぐらいは乗って欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! ミグ21で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10??20飛行隊ぐらいで共同演習とか行くでしょ? それぞれ彼国の戦闘機とかで来るわけじゃない? みんな普通にラプターやイーグルやホーネットやスパホで来るわけでしょ? ミグ21でノコノコついてったら大恥かくでしょうがww ジョンイル http://anond.hatelabo.jp/20081111000645

    彼国がミグに乗ってた。別れたい…
    Louis
    Louis 2008/11/12
    ミッグミグにされた!(脱兎)
  • 1