タグ

酒とまとめとマナーに関するLouisのブックマーク (1)

  • 「ビールを注ぐときはラベルを上にマナー」は理系ジョークが起源?これに「元はソムリエでは?」のツッコミも入り、もうてんやわんや

    浦嶋嶺至@まもなく充電完了 @urashima41 「ラベルが上」で大論争の瓶ビールの注ぎ方 news-postseven.com/archives/20170… 「ビール注ぐときはラベルが上がマナー」じゃないだろこれ。元々は理系の学生が薬品の瓶扱うときに垂れた薬液でラベル表示が消えるのを防ぐ作法を与太で飲みの席に持ち込んだだけ。 2017-01-15 07:15:36 浦嶋嶺至@まもなく充電完了 @urashima41 .@urashima41 自分が理系学生だった30年前には冗談でやってただけだったのだが、それが仕草だけが形骸化していつのまにかわけのわからん奴らが「マナー」だと主張しはじめたただけのような気がするのだが。 だってその30年前はこれあくまでもジョークでやってただけなんだもん。 2017-01-15 07:19:39

    「ビールを注ぐときはラベルを上にマナー」は理系ジョークが起源?これに「元はソムリエでは?」のツッコミも入り、もうてんやわんや
    Louis
    Louis 2017/01/16
    あの発言自体はある種の理系ジョークだと思ったけど(初めてキン消しという略語使ったのは俺!みたいな与太話だし)ただラベルを上にというマナーの発端は気になるところ。ワインのマナーもラベル保護のため?
  • 1