タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

鉄道と漫画とバイクに関するLouisのブックマーク (1)

  • 日本会議北海道本部理事が監修した漫画「東京核撃」がその後どれだけヤバいことになったか知ってるか | Rail to Utopia

    おことわり 当記事では集英社発行『グランドジャンプ』2018年9号~15号で連載された『東京核撃』の批評をするために、著作権法第32条に基づき、コミックス(2018年8月17日発売 kindle版)から画像を引用しております。 どっかーんと東京都心に核爆弾が落ちたところから始まる漫画「東京核撃」。その展開以上にネット上に大きな衝撃を与えたのは、漫画に記された監修者の名前でした。 その名は高田純。札幌医科大学教授に所属する理学博士です。 東京核撃、グランドジャンプ、好評連載中です。 pic.twitter.com/vm8GEYYxKH — 高田純 理学博士 (@gatapi21) 2018年4月14日 専門分野は「中国北朝鮮の核武装問題、核災害防護とテロ対策、核エネルギーの平和利用の推進と危機管理、核放射線の医療利用と安全」と書くと核・放射線の専門家のように見えますが、その実体は「日会議

    日本会議北海道本部理事が監修した漫画「東京核撃」がその後どれだけヤバいことになったか知ってるか | Rail to Utopia
    Louis
    Louis 2018/08/21
    「「日本会議北海道本部理事」であり、幸福の科学出版から本を出し、田母神俊雄と講演会を行い、アパグループの主催する「真の近現代史観」懸賞論文で最優秀賞を取った人物」が原作なのか……
  • 1