タグ

ブックマーク / newsphere.jp (3)

  • 紙の本と手書きに回帰するスウェーデンの学校 学力低下を懸念

    8月、スウェーデン国内各地の学校には休暇を終えた生徒たちが戻ってきた。教師の多くは、印刷された書籍や静かな読書時間、文字を書く練習に新たな重点を置き、タブレットを使う時間や生徒が独自に行うオンライン検索、キーボードの入力練習に充てる時間を削っている。 スウェーデンは保育園へタブレットを導入するなど国を挙げて教育の超デジタル化を推進してきた。そのアプローチが基礎学力の低下を招いているのではないかと政治家や専門家は問題視。それを受けて従来の学習方法を取り戻すという方針となった。 2022年10月に発足した中道右派連立政権で教育大臣に就任したロッタ・エドホルム氏は、テクノロジーを全面的に受け入れる方針に厳しい批判の声を上げており、3月には「スウェーデンの生徒にはもっと多くの教科書が必要であり、学習には形ある教科書が重要なのだ」と訴えていた。 同氏は8月、デジタルデバイスを幼児教育に導入することを

    紙の本と手書きに回帰するスウェーデンの学校 学力低下を懸念
  • 法律にコンマがなくて勝訴、残業認められる! 英語圏注目「オックスフォード・コンマ」裁判

    「オックスフォード・コンマ」という言葉をご存知だろうか。別名「シリアル・コンマ」とも呼ばれるこのコンマは、英語で3つ以上のものを羅列するときに、最後のアイテムの前のandやorの前につけるコンマのことだ。学生時代に学んだかたも多いのではないだろうか。 オックスフォード大学プレスの編集者や読者に伝統的に使われてきたのでこの名がつき、長年表記の基準とされてきた。しかしながら、今日ではその用法は「オプショナル」とされ、学術論文などでは見かけるものの、ほかでは恣意的に使用されることも多い。のみならず、「オックスフォード・コンマなどどうでもいい」という声も多く、用法にこだわる一部の人が「文法オタク」などと揶揄されることも少なくない。そんな「文法オタク」たちを喜ばせる判決がアメリカで出た。 ◆条文をよく読むと…… 米メイン州で、乳製品会社とその流通ドライバーとの残業代をめぐる係争が起こり、ドライバーた

    法律にコンマがなくて勝訴、残業認められる! 英語圏注目「オックスフォード・コンマ」裁判
    Nyoho
    Nyoho 2017/03/24
    すごく面白い #English < 法律にコンマがなくて勝訴、残業認められる! 英語圏注目「オックスフォード・コンマ」裁判 | NewSphere|ニュースフィア
  • 日本、2割の大酒飲みが7割消費 他国に比べ高めの集中度 OECD調査

    経済協力開発機構(OECD)は、加盟国を対象に飲酒に関する調査を行った。アルコールの消費量は先進国では減少傾向。しかし、青少年や女性の度を越した飲酒が増加していることが分かった。過度のアルコール摂取が原因の、社会的、経済的損失の大きさも懸念されている。 ◆低年齢層、女性にも広がる危険な飲酒 OECDの報告書によれば、加盟34か国の純アルコール消費量の平均は、2012年で一人当たり約9.1リットルとなり、20年前と比べ2.5%減少。アメリカCNBCによれば、それでもワイン100分の量に相当するらしい。ちなみに世界の平均は6.2リットルで、日では7.2リットルだった。 報告書は、量、頻度ともに、青少年の飲酒の増加を指摘。15歳以下で飲酒経験のない者の割合は、2000年以降、男子で44%から30%に、女子では50%から31%に減少した。また、酔っぱらった経験のある者は、男子で30%から43%

    日本、2割の大酒飲みが7割消費 他国に比べ高めの集中度 OECD調査
    Nyoho
    Nyoho 2015/05/24
    ど真ん中に西條鶴が!
  • 1