タグ

ブックマーク / qiita.com/koduki (1)

  • Heroku Container Registryで作るDocker時代のRails 5 入門 - Qiita

    この記事はRuby Advent Calendar 2016の5日目です。 昨日はiguchi1124さんの「Railsアプリケーションでより良いリソース設計を実装するためのテクニック」 でした。 明日は、tomokane@githubさんの記事になります。 はじめに 最近、個人的なプロダクトを久しぶりにRailsで書いています。 自分の場合、Rubyはテキスト処理とかスクレイピングとかそういったスクリプトで使う用途が多いので、 Railsをまともに触るのは実に2以来。そのせいで5を触るにあたって大分忘れてたことや時代に取り残されたところがありました。 あと、Heroku格的に使ったことは無かったのですが、今回Dockerに完全対応したということで使ってみたので、 Heroku Container Registryを使ったDockerによるRails環境について備忘録がてら、今年はまと

    Heroku Container Registryで作るDocker時代のRails 5 入門 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/07
    今年試しておきたかったものの1つだ。記事にしていただいてありがとうございます。これに沿ってお試ししてみます。
  • 1