タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

iOSとdevelに関するNyohoのブックマーク (6)

  • アプリエンジニア育成プロジェクト - pixiv inside

    アプリエンジニア育成に取り組んでいます こんにちは、ピクシブで新規事業部に所属しています、ああうえ(@_kwzr_)と申します。普段のプロダクト開発に加えて、全社的なモバイルアプリ領域の開発体験の向上に取り組んでいます。 最近モバイルアプリの世界ではネイティブなフレームワーク以外の開発手段を採用するものが増えてきましたね。 また、ネイティブアプリ開発の進化によって、iOSではUIKitからSwiftUIAndroidではAndroid ViewからJetpack Composeが採用されることが増えてきました。 モバイルアプリ領域の中で採用できる技術が増えてきたことで、最近は採用したいエンジニアと、世の中にいるエンジニア技術的なミスマッチが起こりやすくなってきたと感じます。 ピクシブのアプリでは、ビューアーなどの閲覧体験が重要になってくるものが多かったり、ライブ配信・視聴機能や、ドロー

    アプリエンジニア育成プロジェクト - pixiv inside
    Nyoho
    Nyoho 2023/01/20
    「iOSの学習内容を公開します」いいね
  • Develop apps for iOS | Apple Developer Documentation

    Learn the basics of Xcode, SwiftUI, and UIKit to create compelling iOS apps.

    Develop apps for iOS | Apple Developer Documentation
    Nyoho
    Nyoho 2023/01/20
    iOS App Dev Tutorials
  • 個人アプリ開発を支える技術と開発フロー - Qiita

    iOS Advent Calendar 2018 の 10 日目です。 アプリをいくつかリリースしたり、ハッカソンでアプリを作ってきた中で個人的に定石となってきた開発フローや使っているツールなどをざっくりと時系列順で紹介します。 企画・アイデア 日頃から、何気なくアイデアを考えたりしています。「これ不便だな」と思ったら、どんなツールがあれば良くなるんだろうと考えてアプリのアイデアにしたり、Twitter などで面白い技術を使った動画を見つけたら、「これって他にも応用できないかな」と考えたりしています。 アイデアを考えているだけでは 3 日後には忘れてしまうので、メモをしておきます。 自分がよく使っているのは Trello と Simplenote です。 Trello でボードを作り、ジャンル (ユーティリティ、ゲームなど) ごとにリストを作って、アイデアのコア部分をカードにメモしています

    個人アプリ開発を支える技術と開発フロー - Qiita
  • iOSに向き合い続けた10年。岸川克己がSpreadsheetViewで埋めたかった「iOSに不足していたもの」 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    iOSに向き合い続けた10年。岸川克己がSpreadsheetViewで埋めたかった「iOSに不足していたもの」 KeychainAccessやSpreadsheetViewなど、iOSアプリ開発で広く使用されるOSSを送り出した岸川克己さん。iOS、Swiftの世界で先駆けと評される岸川さんに、ソフトウェア開発の裏側をお聞きしました。 職業、iOSアプリ開発者。いまでこそ、こうした肩書は珍しくありませんが、10年以上前から、iOSに向き合い続けてきたエンジニアがいます。今回の主人公である岸川克己(きしかわ・かつみ/ @k_katsumi )さんは、まさに“iOSの第一人者”と呼ぶにふさわしい人物です。 2008年9月、日iPhoneが発売されるやすぐにアプリを送り出し、以降、岸川さんはiOSアプリを開発し続けてきました。エンジニアとしての高いスキルが評価され、これまで数多くの有名企業

    iOSに向き合い続けた10年。岸川克己がSpreadsheetViewで埋めたかった「iOSに不足していたもの」 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
  • どのようにして高速に iOS アプリの UI を作り上げるか:動作モックの活用と実装時の UI 作りこみ - クックパッド開発者ブログ

    Holiday デザイナーの多田です。 皆さんは Web アプリやモバイルアプリを開発する時、モックアップ作成にどれだけ時間を割いているでしょうか?もしくはモックアップを作成せずにすぐに実装に入るでしょうか?私はこれまで Web アプリ開発ではいきなり実装に入ることが多かったのですが、Holiday iOS アプリ の開発では Web アプリの時のように上手くいかないことに気づき、やり方を考え直しました。iOS アプリ開発の過程で、モックアップ作成や実装をどのように捉えるか、具体的にどう行うか、ということが自分なりに見えてきたので、それらについてご紹介します。 目的は、価値のあるプロダクトを速くユーザの手に届けること Web アプリやモバイルアプリの開発過程においてモックアップなどを作る目的は、あくまでも ユーザに届く プロダクトの価値を高めてそれを速くリリースすることです。適切な前準備は

    どのようにして高速に iOS アプリの UI を作り上げるか:動作モックの活用と実装時の UI 作りこみ - クックパッド開発者ブログ
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/18
    quick making mock-up
  • Twitter での6年間 #1|Satoshi Nakagawa

    2012年1月、Twitter の iOS チームに7人目のエンジニアとして入った。 たまたま最初の週が Hackweek だったので、通常の仕事は一旦停止。なんでもやりたいことをやっていいらしい。入ったばかりで何もわからない状態だったので、ぼくのメンターのテックリードがやっていた Twitter for Mac の多言語化を手伝うことにした。水曜にパッチをマージしてもらって、ぼくの担当部分は完了。その後は次週から始まる通常営業に備えてコードを読み始めた。 次の週からは通常のサイクルが始まった。毎朝スタンドアップミーティングがあり、各自の仕事の進み具合を他のメンバーと共有する。前職までは同僚がほぼ日人ばかりだったので英語仕事をしたことがなく、聞き取りがうまくできなかったのを覚えている。 この日からさっそく Twitter for iOS のユーザーとして気になっていた問題を直し始めた。

    Twitter での6年間 #1|Satoshi Nakagawa
  • 1