タグ

C++とjavaに関するWackyのブックマーク (3)

  • JNIより簡単にJavaとC/C++をつなぐ「JNA」とは(1/4)-@IT

    インターネットの普及に加えて、リッチクライアント/RIAの発展とともに、アプリケーションの形態は、C/S(クライアント/サーバ)システムから、Webアプリケーションシステムにシフトしています。一般の情報発信システムだけではなく、企業の基幹情報システムまで、盛んにWebアプリケーションで構築するようになりました。 この変化の主役であるといわれる、Java技術は、Webアプリケーションシステムの発展とともに、ネットワークの親和性や、プラットフォーム適用の多様性で、広く受け入れられて、Webアプリケーションシステム開発の基盤技術になっています。 これまでのC/Sシステムでは、サーバロジックはC/C++で実装されるケースが一般的でした。C/SシステムからWebアプリケーションシステムにシフトする際に、Java技術を導入することを決めた場合、Java技術で、すべて新規開発するのは1つの選択肢ですが、

    Wacky
    Wacky 2009/12/14
  • Java - JNI - C/C++ デバッグ入門 - mir the developer

    明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 というわけで昨年末に調べていたJNIプログラムデバッグ方法のまとめ。 これが一番参考になった。Debugging integrated Java and C/C++ code やりたい事 JNIプログラムのデバッグをしたい(javaからJNI経由で呼ばれたC/C++プログラムのデバッグをしたい) CUI環境で完結したい(対象マシンはサーバで遠隔地にありGUIは使用不可) まとめ こんな感じ。 javac -g gcc -g JPDA(java) jdb -attach gdb --pid= ※JPDAはJava Platform Debugger Architectureの略、JVMの機能の一つ。jdbはJDK付属のJava用デバッガ。gdbはいつものGNU Debugger。 senna-javaでの例 JavaプログラムとC/

    Java - JNI - C/C++ デバッグ入門 - mir the developer
    Wacky
    Wacky 2009/01/05
  • ソースコード共有ポータルサイト byteMyCode 2.0 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    BlueCrestStudiosは13日(米国時間)、開発者向けのポータルサイトであるbyteMyCode version 2.0の運用を開始した。byteMyCode version 2.0は開発者がソースコードを共有することを目的としたポータルサイト。初心者から上級者まで多くの開発者が言語の種類によらずソースコードを共有することを目的としている。 今のところ、PHPJavaScriptJavaC++、C#、CSS、VB.NETなどに関するソースコードがコミットされている。投稿されている記事は、特定の処理を目的とする短めのソースコードと、簡単な説明で構成されている。この短めのソースコードは「code snippet(コードの小片、抜粋)」と呼ばれている。記事はディレクトリ分類されているほか、タグによる分類も可能。メンバーとして登録してある場合、プライベートチームを新規作成し使用する

    Wacky
    Wacky 2006/02/18
    PHP、JavaScript、Java、C++、C#、CSS、VB.NETなどに関するソースコードがコミットされている。投稿されている記事は、特定の処理を目的とする短めのソースコードと、簡単な説明で構成されている
  • 1