タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (40)

  • 都内のプールに8,000匹! 「ヤゴ救出大作戦」に参加した

    東京は杉並区の閑静な住宅街にある小学校のプールには8,000匹を超えるヤゴがひそんでいた。子供も大人も大狂乱、初夏のヤゴフェスに参加した。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:平成最後のハブ、令和最初のハブ ~伊江島&伊平屋島ハブめぐり~ > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー ヘボコンからのヤゴ 6月はじめ、編集部の石川さんに「小学校のプールで繁殖したヤゴを捕獲する授業に参加しませんか」と誘われ、東京都杉並区立和田小学校へと向かった。 道路を渡り廊下がまたいでいる。これがTOKYO CITYか! 石川さんは今やグローバルに広がるローテク賛歌工作イベント「ヘボコン」の

    都内のプールに8,000匹! 「ヤゴ救出大作戦」に参加した
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2023/06/30
    小学校の時のプール開き準備は、確かに今思えば大量虐殺の日であったな…。同級生たちがみんな嬉々としてオタマジャクシを惨殺する様子をみてドン引きした思い出
  • 電動キックボードで幕張めぐり

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:思考不要!一気にひっくり返せる盤面ばかり出てくる「接待リバーシ」 > 個人サイト むだな ものを つくる 乗りたいな電動キックボード 最近特に耳にするようになった電動キックボード。 東京や大阪などではシェアするタイプが広がりつつあるようで、自分が住んでいる千葉県では乗れるチャンスがなく気にはなっていた。 渋谷のデイリーポータルZ編集部に久しぶりに行ったら電動キックボードがあった。 これこれ、これに乗りたいんだよー。 後ろ髪を引かれつつ後にしたが、その後幕張にあるイオンモールに行ったときに電動キックボードが置いてあることに気がついた。 なんと千葉市が2021年から実証実験を幕張で行っているというのだ。 千葉市:シェアリングサ

    電動キックボードで幕張めぐり
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/09/24
    “1時間半ちょっと乗って1400円でした。”
  • 北海道産「白樺の樹液」を買って飲んでみた

    子供の頃、夏の木々に集まる虫を見て「樹液ってうまいのかな」と思ったことはないだろうか。 人間も飲んでOKらしい「白樺の樹液」を、買って飲んでみたレポートです。 海外のドリンクレシピについて調べていたら、こんな表記を目にした。 "Birch sap ... 100ml" バーチサップ。聞いたことがない名前だ。海外のリキュールか、シロップにそういうものがあるのだろうか。 一体どんなものだろうと、検索してみた結果がこちらである。 Google "Birch sap"画像検索結果より 美しい木々の画像がでてきて面らう。びっくりするから急に癒さないでほしい。 よく見てみると、どれも幹に管のようなものを入れて、液体を採取している。 Birch=白樺の、sap=樹液。 そう、レシピの"Birch sap"とはそのままの意味で、白樺の樹液を使いなさいということだったのだ。 長いこと趣味でカクテルやノンア

    北海道産「白樺の樹液」を買って飲んでみた
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2021/08/24
    “原材料名は「白樺樹液」のみ。正真正銘100%樹液。”
  • 雨に濡れた子犬を革ジャンで抱きかかえるのは本当にかっこよいのか?

    「雨に濡れた子犬を革ジャンで抱きかかえる」という場面が思い当たるだろうか。 世代にもよるだろう。物語において不良がヒーローとして扱われた時代にそのような描写が流行ったのだと思う。(あの恐ろしい不良が! 誰も見てないところで! 雨に濡れたかよわい子犬を! 大事な革ジャンで! 自分は傘もささずに!)と、かんたんに言えば悪い人が良いことをするギャップによるかっこよさである。 もちろんそうした場面を私たちは見たことがない。誰も見てないところで善行を積むのが不良だからだ(見ているところでやってたら善行積むわ不良行為するわのただの気まぐれな人である)。 そうした場面を意図的に作り出してみよう。仲間内で革ジャンを持っていた者に被写体として協力してもらった。

    雨に濡れた子犬を革ジャンで抱きかかえるのは本当にかっこよいのか?
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2017/07/25
    アスファルトに咲く花の香り 革ジャンのポケットに詰めて 暗闇にラスクと消えていくろんりーわいるど
  • 鉄道ファンじゃないけど京急電鉄の黄色い電車に乗りたい

    神奈川と東京を結び、羽田空港への乗り入れでも関東在住の人はお世話になる京急電鉄。 赤いボディカラーが印象的な、関東在住の人にはお馴染みの電車だ。くるりも京急電鉄の赤い電車について歌っている。 そんな京急電鉄だが、期間限定でレアな黄色い電車があるという。 以前たまたま電車を待っているときにホームの向こう側に発見し、しこたまテンションが上がった。鉄道ファンではない自分だが黄色い京急を見かけただけで物珍しさに興奮したので、それに乗ってみたらたいへん楽しいに違いない。 そんなわけで、レア京急を追いかける私の日々が始まった。

    鉄道ファンじゃないけど京急電鉄の黄色い電車に乗りたい
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/10/31
    鉄道ファンじゃないけど市川紗椰の鉄道旅に使い走りとしてでいいので同行したい
  • 長さ1km超・日本四大防壁団地

    東京は墨田区に直線距離にして長さ1.1kmあまり、高さ40mの「防火壁」がある。上の写真がそれだ。 そう、これ団地なのだ。いざというときファイアーウォールにトランスフォームするというびっくり団地。 今回はこれに加えほか3つの巨大壁団地をご紹介したい。名付けて「日四大防壁団地」だ。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/06/04
    防火壁団地、防音壁団地、高洲第一団地は防砂壁(埋立地の「土地の記憶」)、そして軍艦島の防波堤団地
  • 岩波文庫風ブックカバーで賢く見られたい

    少々偏りすぎたが並びまくっているウチの棚。コレをもうちょっと知性漂う感じにするにはどうしたらいいのか……。 だったら賢そうなデザインに変えちゃえばいいんじゃ!? ……ということで、ザ・賢そうである岩波文庫っぽいデザインのブックカバーを作ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「ぎょう虫検査セロファン」の新しい使い途 > 個人サイト Web人生

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/06/04
    光GENJI全集wフランス書院風デザインw
  • 山の中でみつけた昔の家でくつろいだ話

    1975年生まれ。千葉県鎌ヶ谷市在住。好き。人生においての目標はべたことのないものをひとつでも多くべること。旅先ではまだ見ぬ珍味に出会うため目を光らせている。 前の記事:ドリアンでドリアを作る > 個人サイト 晴天4号 Twitter (@hosoi)

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/28
    おなじみ、水田三喜男の旧水田邸。行こう行こうと思ってるのだが…「安房鴨川駅(東京駅から2~3時間)から車で20分、バスを利用する場合はバス停から徒歩20分(一日2本)、という難易度の高い交通アクセス」遠っ…
  • めざし帽 :: デイリーポータルZ

    年末のせいか、強盗関連のニュースをよく耳にする。 「男は身長××センチくらいで、灰色のジャンパーを着用、めざし帽をかぶり…」 典型的な強盗の格好だなあ。でもめざし帽って強盗のマストアイテムみたいだけど、どんな帽子なんだろう。 つい一週間前まで、気でそう思っていたのだが・・。 (text by ほそいあや) 正しくは目出し帽なのです と、いまさらここに書く事ではない。そんな事皆さんはとっくに知っていると思う。 しかし!私はつい最近、人に訂正されてやっとわかった。そういう時の恥ずかしさは計り知れないものがある。 右の画像は友人の手作りではあるが目出し帽だ。そうか、これなら強盗がかぶっているのも合点がいく。 なんだめざし帽って。さかなクンか。自分に腹が立ってきた。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/28
    文字通りの作品。うまそう。「猛進してくる動物を寸前で阻止」w
  • カキは焼いてから冷やすとおいしい

    江戸時代の料理に「焼柿」なる料理が出て来るそうです。皮のついた柿を焼いただけの料理です。 ただそれだけの料理なのですが、生のままの柿とは違う感や風味となりとてもおいしいらしい。 気になるのでやってみました。更に各種果物も焼いてみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:仮装、中継、極地。あなたの知らないマラソンの世界 > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/28
    大江戸料理帖という本に載っていたという江戸時代の料理。焼き柿/ブドウは焼くなとのこと
  • ワールドカップ浮かれグッズTOP10

    ワールドカップ 始まるよね!! ワールドカップへの テンションンが 高まるにつれ、 世の中の 様々なグッズたちも なんだか ワールドカップ的に スゴイことになっているようなので、 今回は そんな ワールドカップ浮かれグッズ TOP10を 大紹介してしまいたいと思います! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:3カ月で10kg痩せた!驚異の病的ダイエット > 個人サイト ヨシダプロホムーページ ワールドカップ浮かれグッズ第10位! ●「お菓子」 まずは 僕らも大好きな お菓子の業界にも ワールドカップ人気の波は 押し寄せているようでして

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/06/08
    いい浮かれでしたよ
  • 日本最高の漬物を決めるグランプリ

    1980年生まれ埼玉育ち。東京の「やじろべえ」という会社で編集者、ライターをしています。ニューヨーク出身という冗談みたいな経歴の持ち主ですが、英語は全く話せません。 前の記事:スーパーミドリムシグルメとすじりもじり運動 > 個人サイト Twitter (@noriyukienami) 「T-1グランプリ」をご存知だろうか? 漬物の「T」を冠した同イベントは、今年で第4回を数える「お漬物日一決定戦」なのだという。北海道から沖縄まで全国6ブロックからエントリーしてきた漬物が、1次審査、各地区ブロック大会を経て、来年2月16日の決勝大会(池袋サンシャインシティ)へと進む。そこで、日一の漬物が決まるそうだ。 11月某日、メーカーや老舗の漬物屋が参加する「法人の部」の一次審査が、都内にて行われるという情報をキャッチ。実審査もあるというので、乗り込むことにした。

  • 「飯田橋」をくぐって秘密のトンネル潜入

    1984年うまれ、石川県金沢市出身。邪道と言われることの多い人生です。東京とエスカレーターと高架橋脚を愛しています。 前の記事:香港のエスカレーターには各停と急行がある > 個人サイト 東京エスカレーター 高架橋脚ファンクラブ まず飯田橋までどうやって行くかという話だが、手漕ぎの船で行く。私が船と呼んでいるのは当サイトでも何度か登場した、パドルボードと呼ばれる乗り物である。マイボードを買っちゃったので、どこでも行き放題なのだ。というか、行かなくては損なのだ。この夏も、Canal SUP Associationの皆さんにいろんなところに連れて行ってもらった。 (これまでの顛末はこの記事 やこの記事 をご参照あれ) このままスカイツリーまで漕いでいけそうな気持ちのいい陽気だが、隅田川は我々手漕ぎのゴムボードにとっては大海原だ。屋形船や大型水上バス、水上バイクがひっきりなしに行き来し、船の引き波

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2013/11/04
    ええのぉ、ええのぉ!/窓の下には神田川…を滑るパドルボード
  • 公園とかグラウンドに落ちてるワカメみたいなアレを食べる

    子供の頃よく遊んだ近所の公園やグラウンドには、なぜかよくワカメが落ちていた。地元の子どもたちは「公園ワカメ」という身も蓋もない名で呼んでいた。 同じような記憶を持つ人も多いことだと思う。 調べてみると、まあ当然のことながらその物体はワカメではなかった。しかし、なんとワカメと同じようにべられることがわかった。これは試してみなければ。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2013/04/30
    覚えておく/10代の頃、このイシクラゲというものとキクラゲを混同してたことは内緒だ
  • するめをイカにもどす

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:飴と粉をまき散らす「鬼まつり」

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2013/03/01
    うまそう
  • ソデイカで作る巨大イカ料理

    先頃、生きているダイオウイカの水中映像が撮影されて各所で大いに話題になった。ダイオウイカといえば誰もが知る深海の巨大なイカである。 しかしその映像史に残る成功の立役者として、もう1種類の巨大イカがいたことはあまり知られていない。ダイオウイカをおびき寄せる餌となった「ソデイカ」である。 今回はあえて、そのソデイカにスポットを当ててみたい。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2013/02/19
    「このソデイカ、実はごくごく普通に全国各地のスーパーで一年中売られている。ただし細かく切られた上でだ。冷凍のイカステーキやロールイカ、シーフードミックスに使用される、あのやたら肉厚なイカ肉がそれ」
  • @nifty:デイリーポータルZ:納豆を一万回混ぜる

    納豆、どれぐらいかき混ぜますか? 私はほとんど練らずにサラサラでべる方が好きなのだが、祖母など習慣的に毎回200回と決めて混ぜている。聞くとところによると一般的にも年輩の方ほどよく混ぜる傾向があるそうだ。どうやら科学的にはよく混ぜた方が美味しいことが分かっているらしい。 よく混ぜるってどの程度混ぜるといいんだろう。せっかくだし、やるならトコトンやってみよう。そんなわけで、1万回混ぜました。手加減ナシです。 納豆のネクストステージを見てきました。海の幸の味がしました。 (text by 古賀 及子) 魯山人納豆というやつがあるだろう 納豆をよく混ぜる文化としては、芸術家であり通アイコンでもある、北大路魯山人の納豆作法「魯山人納豆」がやはり有名だ。 深い器で納豆を400回以上混ぜるというやり方。1万回チャレンジの前に、まずは、ネットで検索したこの魯山人納豆の作り方をまねて、当によく混ぜた

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2012/08/12
    ペースト状
  • 給スイカ所のあるロードレースに参加してきた :: デイリーポータルZ

    千葉県の富里市は、スイカの名産地として知られています。 そこで毎年、スイカロードレースという大会が開かれているのですが、普通のマラソン大会でいう給水所に、名物のスイカが並んでいる事で有名です。 走りながらべるスイカの味やのどごしはどんなものなのだろうか。 きっと家でべるよりみずみずしく感じられるんだろう・・等と考えていたら無性に味わいたくなったので参加してきました。 (text by ほそいあや) 天気はくもり 当日の天気はくもり、気温も25度以下で湿度高め。 走るにはもってこいの日となりました。 混雑を避けるため、会場から1キロくらい離れた駐車場を選び車をとめると、出口付近のテントでなにやら人だかりができています。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2012/06/26
    こりゃスイカ人間になっちまいそうだ
  • 沼津港で深海魚食べ歩き

    以前にバラムツという深海魚を釣ってべる記事を書いた。 その取材の中で、沼津港には深海魚をべさせてくれるお店がいくつもあることを知ったのだが、当時は命の取材にばかり気を回して結局べずじまいになってしまった。ずいぶん惜しいことをしたものだと今更になって後悔していたのだが、幸い再び静岡を訪れる機会に恵まれた。今度こそべまくってやろう。腹がはち切れるまで。深海魚を。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2012/04/17
    うまそう
  • ホットケーキ簡略化レシピの限界を探る

    ホットケーキミックス。 牛乳と卵を混ぜて焼くだけで簡単に美味しいホットケーキができる、便利な粉製品だ。 しかし聞いたところによると、実はホットケーキミックス+水のみでも十分美味しくできるらしい。用意する材料がたった二品。簡略さも極まれりだ。 とはいえ、調子に乗って普通の小麦粉に水を足したところでホットケーキにはならない気がする。簡略化しすぎだ。では小麦粉+水に砂糖を足したらどうなるだろう。それでもまだ無理だというなら、更に他の素材も加えていったら…? ホットケーキの境界はどこだ。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2012/04/12
    ホットケーキを主食にしてた人がいたが、たぶんそんなに珍しいことではないのだろう