タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アドテクに関するbulldraのブックマーク (2)

  • 利己的なブロガーの過剰広告が他媒体を巻き込んだアドブロックを誘発する - 太陽がまぶしかったから

    photo by Pentadact アドブロック問題は頭が痛い 以前にアドベリフィケーション技術について書いたのだけど、この問題にはアドフラウド(広告詐欺)とアドブロック(広告非表示化)の問題が密接に関係している。 つまるところで、あまりに利己的に運営されるメディアによってなされる詐欺的な広告消化にたいして広告主は辟易としており、過剰な広告によってユーザー(生活者)も辟易としている。このため広告主はアドベリフィケーション技術によってブランド毀損しえるコンテンツから引き上げ、生活者はアドブロック技術によって広告を排除するという流れになっている。 それで困るのは、これまで適切に運営されてきたメディアである。アドベリフィケーションに巻き込まれて広告の入札がされなくなったり、アドブロックによって一律に排除されるのは理不尽としか言いようがない。はてなブックマークのスパム対処やGoogleのペンギン

    利己的なブロガーの過剰広告が他媒体を巻き込んだアドブロックを誘発する - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/08/17
    なんていうか。アンガーマネジメントが壊れちゃてるんだよね。
  • アドベリフィケーション技術によってオワコン化していく炎上商法 - 太陽がまぶしかったから

    photo by Libertinus 炎上のビジネス化 インターネットやスマートフォンが大衆に普及しはじめた10年の間に、賛否両論の意見を故意に煽ることで、「こんなやつがいる!」「俺にもひとこと言わせろ」というシェアや言及を巻き起こして大きなアクセスを集める「炎上商法」や「炎上マーケティング」と呼ばれる手法が定着しました。 そもそもの「炎上商法」は企業が故意または意図せずに賛否両論の炎上を巻き起こすことで、結果としての宣伝費をかけずに認知の拡大に繋がる現象を指していましたが、ニュースサイトや2chまとめサイトなどのメディア運営においては、アクセスした際に表示されるディスプレイ広告やクリック課金型の広告からの収益を目的にして意図的に引き起こされてきた側面があります。 ディスプレイ広告やクリック課金型の広告からの収益はアクセス数に比例して増えていく傾向が強いため、インターネットメディアが乱立

    アドベリフィケーション技術によってオワコン化していく炎上商法 - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/08/11
    広告費を払っている立場の人だっているんですよ!
  • 1