タグ

旅行に関するbulldraのブックマーク (36)

  • 高円寺写真館〜素人の乱・駄菓子バー・R座読書館・羽根つき餃子0円の店 - 太陽がまぶしかったから

    高円寺を街歩き 三連休の1日目。実家に缶詰になるつもりだったのだけど、途中駅の高円寺を街歩き。 高円寺純情商店街。 高円寺と言えばカレー屋のイメージなのだけど喫茶店も凄く多いね。 場所も雰囲気も競合しまくっているけど大丈夫なんだろうか。 素人の乱 素人の乱5号店。 左翼活動家の松哉が運営する「素人の乱」を冠した店は高円寺に数多くある。 大変だ大変だ! 「3人デモ」から、2万人規模の「原発やめろデモ!!!!!」まで呼びかける「素人の乱」のアジテーター・松哉の代表作がついに文庫化。最終章と年譜を増補。「家賃をタダに」「俺のチャリを返せ」デモ等の独自のデモや、「こたつ闘争」「路上鍋」等大学内や路上でできる作戦も満載。第1章では、安い衣住の方法を伝授。金がなくても自由勝手に生きられる。 貧乏人の逆襲!【増補版】 ――タダで生きる方法 (ちくま文庫) 作者:松哉筑摩書房AmazonPM2

    高円寺写真館〜素人の乱・駄菓子バー・R座読書館・羽根つき餃子0円の店 - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/11/23
    素人の乱に行ってきた
  • ビジネスホテルの素泊まりプラン明けに食べるファミレスのモーニング - 太陽がまぶしかったから

    旅行中のファミレスモーニング 群馬・伊香保温泉湯けむりの旅もやっと2日目。シルバーウィークなのに格安だった素泊まりプランには朝なんてついてないので、早めにホテルを発ってファミレスを探しながら散歩。 旅行中にべるモーニングって結構好きだ。朝バイキングも旅館の朝も捨てがたいけれど、ホテルのチェックアウトをした後だから時間を気にしないでよいという安心感がある。 ガストを発見。Google MAP様様。 厚切りトーストセットで腹ごしらえ まずはコーヒースープでほっと一息。モーニングセットを注文するとドリンクバーにスープバーも含まれるのがよい。 厚切りトーストセットを注文。トーストとゆで卵と言えば名古屋の喫茶店にあるモーニングを思い出す。 相変わらず、ゆで卵がちゃんと剥けない]症候群<シドローム>。 朝からファミレスビールの誘惑 朝ビールの誘惑。旅行中の朝呑みはアリなのかもしれないと思いな

    ビジネスホテルの素泊まりプラン明けに食べるファミレスのモーニング - 太陽がまぶしかったから
  • シルバーウィークも格安の高崎ホテルナガイ男性専用ワケあり和室プラン - 太陽がまぶしかったから

    男性専用ワケあり和室プラン 高崎問屋町のシャンゴで腹を満たしたら、ホテルナガイに宿泊。 男性専用。平日限定。お部屋にお風呂と洗面所が無いかわりに大変お得な価格にてご提供させて頂きます。とにかく安く泊まりたいという方には大変おすすめです。 シルバーウィークなのに格安だったワケありプラン。平日限定とあるけど、シルバーウィークの連休中も利用できた。200円ぐらい高かったけれど。 風呂や洗面所がない退廃的な和室。。布団や座布団がいっぱい入る押し入れがあるし、夜勤用の仮眠室だったのかな。それなりに広い共同風呂があるのでむしろ落ち着く。朝風呂できないのはキツかったけれど。 頽廃的な和室で「ノマドヤ」を思い出す 壁紙が剥がれているサービス。 チューハイを呑みながら原稿を執筆。いつでもどこでも仕事をできるのがノマドだけど、こういう部屋に缶詰になっていると、ちょっとした文豪気分。ドヤ街でのノマドヤを思い出す

    シルバーウィークも格安の高崎ホテルナガイ男性専用ワケあり和室プラン - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/10/21
    連休はワケありプランに泊まるのもよいのかもしれない
  • 廃墟遊園地となってしまった群馬カッパピア伝説の現在 - 太陽がまぶしかったから

    カッパピアを探してホラーゲームの道のりを歩く 一軒家風カフェと言うよりも普通の民家だったル・テルモスでコーヒーを飲んだらお待ちかねのカッパピア。 2004年2月9日、運営会社の「高崎フェアリーランド株式会社」が前橋地裁高崎支部に自己破産を申請。2月19日に破産宣告。負債は約10億1300万円。閉園後の約5年間、再開発などは行われず、無人の廃墟と化していった。廃墟の様子はテレビなどでもたびたび報じられた。若者などの不法侵入が後を絶たず、犯罪の温床となるとして社会問題となった。 カッパピアは既に廃墟となった遊園地。廃墟でも定番スポットとなっている。カッパドキアに名前が似ていると過去にもネタにしていた気がするけど、まさか自分が「こっちにこーい」をされるとは思っていなかった。 高崎のル・テルモスから人気のない道路を歩く。 夜だったら完全にホラーゲームの佇まい。 カッパピアを発見 Google M

    廃墟遊園地となってしまった群馬カッパピア伝説の現在 - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/10/15
    カッパピアー
  • 高崎徳明園の縁側に座って一望する豪商の内部宇宙<インナースペース> - 太陽がまぶしかったから

    bulldra
    bulldra 2015/10/09
    宇宙的な日本庭園
  • 高崎洞窟観音〜山田徳蔵氏が莫大な私財と50年の歳月をかけて造成した洞窟観音と徳明園に感じる狂気 - 太陽がまぶしかったから

    群馬観光と言えば洞窟観音と推される グンマーの廃墟を超えると洞窟観音がある。洞窟観音は群馬出身の呉服商である山田徳蔵氏が私財を投じながら50年間の工事によって完成した。つるはしやスコップなどを使って山を掘り進め、溶岩石を運び入れて洞窟を作り出し、楽山という石彫氏が生涯かけて掘り続けた33体の観音像が安置されているという。 受付にいた人に話しかけられて、白衣観音帰りであることを告げると「白衣観音なんかより洞窟観音の方が見どころが多いから」と推される。入り口からして溶岩石。 生涯をかけ続けた狂気 厳かな雰囲気 洞窟を掘り続けた時に出てきた御影石を使っている。生涯をかけて掘り続けたことから、奥に入るほどに作品に円熟味が増すという仕掛け。二人の生涯をかけ続けた狂気を感じる。 坑道は400メートルほどだけど洞窟を進んでいくごとに様々な観音像が安置された小部屋があるため、すべてを拝観するのはかなりの時

    高崎洞窟観音〜山田徳蔵氏が莫大な私財と50年の歳月をかけて造成した洞窟観音と徳明園に感じる狂気 - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/10/08
    グンマーの遺跡
  • ただ温泉に入るだけで他には何もしない箱根温泉旅行 - ウォーキングと美味しいもの

    涼しくなってきたこともあってふと温泉に入りたくなって、急遽先週末友人と箱根旅行をすることにした。新宿で待ち合わせをして、特急ロマンスカーに乗る。約1時間半近況等いろいろ話しているうちにあっという間に箱根湯駅についた。箱根の街は、噴火の件でどんなもんかと思ったけれど、前に来た時と比べて特別人が減っているような印象はなかった。相変わらず海外からのお客さんも多かった。とにかく・・、まずは昼飯でもと近場の蕎麦屋でとろろ蕎麦と、瓶のビールを。休日の昼から飲むビールは美味いけれど、特に旅行先で飲むのは格別だと思う。 昼飯をべ終わったら、もうやることが無い。(美術館巡りも先日やってしまったばかり。)とりあえず荷物を置きに宿にチェックインでもしようと、今回の旅館がある「大平台」に向かった。箱根湯元から近いのが良かった。部屋も見てみるととても綺麗で、なにより和室は落ち着く。荷物を置いてとりあえず温泉へ入

    ただ温泉に入るだけで他には何もしない箱根温泉旅行 - ウォーキングと美味しいもの
    bulldra
    bulldra 2015/10/07
    ダラダラ温泉旅行最高
  • 高崎ぐるりんバスで行く白衣観音慈悲の御手 - 太陽がまぶしかったから

    ぐるりんバスで白衣観音 はらっぱで腹ごしらえをしたら高崎観光。 高崎市内循環バス「ぐるりん」バスで白衣観音まで。 お寺でやるルーシーダットン(タイ式ヨガ) 後光。 高崎白衣観音 昭和11年の建立当時では日最大の41m級。◯◯m級というと進撃の巨人みたい。 120m級の牛久大仏が建立された現在となっては小さい方だけど、鎌倉大仏よりは大分でかい。 見上げる構図はガンダムっぽい。 胎内に展示された安っぽい仏像と展望窓 胎内には安っぽい仏像が展示されている。 閻魔大王? 聖徳太子って仏ですらないよね!? 展望窓からは関東平野や赤城・榛名が一望できる。小さい窓があるだけで展望台という感じではない。 こうして見下ろすと改めてでかい。蝋人形館と展望台がある東京タワーを思い出しながら、白衣観音を降りる。 お前はまだグンマを知らない 1巻 (バンチコミックス) 作者:井田ヒロト新潮社Amazon 群馬・伊

    高崎ぐるりんバスで行く白衣観音慈悲の御手 - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/10/05
    大仏を○○m級と表現していくスタイル
  • 高崎線籠原駅の前より5両車両切り離しに置いていかれないかドキドキ - 太陽がまぶしかったから

    高崎線の籠原駅車両切り離しにドキドキ https://www.du-soleil.com/entry/gunma-teikoku 大宮駅日帰り旅行の初っ端からグンマー帝国に洗脳されて伊香保温泉に行きたくなった。時はシルバーウィーク。当然まともな温泉旅館は埋まっているが、伊香保には日帰り温泉施設が充実しているし、高崎や水沢などに泊まれればよいので予約もせずに群馬県に行ってみる。 グンマーといえば辺境の地だと思いがちだが、新宿から高崎まで特急にのれば70分、鈍行でも2時間程度。箱根湯とあまり変わらない近さ。今回は鈍行旅とする。 湘南新宿ラインから高崎線に乗り換えると、高崎線名物の籠原駅車両切り離しに出くわす。籠原駅車両切り離しとは籠原駅で前より5両を切り離す儀式で、前より5両に乗っていると高崎駅行きになのに籠原駅においていかれるというグンマー民族特有の通過儀礼。 お前はまだグンマを知らない

    高崎線籠原駅の前より5両車両切り離しに置いていかれないかドキドキ - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/10/04
    これより先前5両の客に待っているのは虚無の虚空だからな…
  • 大宮の鉄道博物館で学生時代の中央線と再会した - 太陽がまぶしかったから

    鉄ちゃんじゃないけど鉄道博物館に行ってきた 大宮街歩きのあとは鉄道博物館に行く。鉄道博物館(通称:鉄博)はJR東日の創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして設立された日最大の鉄道博物館である。地元の鉄道公園とは規模が違いすぎる。 通勤電車の非人道性は憎んでいるけど、電車という移動手段の効率性は凄まじい。僕が安く旅行できるのも鉄道ありきだし、電車に乗っている間は運転などの能動性を捨ててを読んだり、音楽を聴けるのがよい。 鉄道博物館に入る前から展示はスタートしている 鉄道公園までは大宮駅西口から23分もかかるが、「レールウェイガーデンプロムナード」と言われる屋外展示があって、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)から行くのは邪道である。 電車の写真や解説が延々と続く。 途中でデコイチ(D51)まであるから徒歩じゃないのは損。 流石に疲れつつ。 屋外展示を愉しむ。 鉄道博物館はSUI

    大宮の鉄道博物館で学生時代の中央線と再会した - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/09/23
    昔の中央線って扇風機あったよなー。
  • 大宮写真館〜チェーン店、痛車、でかいポテト、こりすのトトちゃん - 太陽がまぶしかったから

    bulldra
    bulldra 2015/09/15
    大宮街歩き
  • ジョーモーカルタに記される八木節をネオサイタマで踊るグンマー帝国民達 - 太陽がまぶしかったから

    bulldra
    bulldra 2015/09/14
    「野田と申します」の影響でグンマーづいてる
  • 鎌倉・江ノ島・熱海旅行記〜海と温泉とシラスづくし - 太陽がまぶしかったから

    鎌倉・江ノ島・熱海に行ってきました 2015年8月19日〜21日の二泊三日で鎌倉・江ノ島・熱海を巡る旅をしてきた。安・近・短を地で行くような場所だけど、長い移動には疲れた。熱海に行ったのは初めてで、そのしなびた感じが良かった。前回は箱根だったので近場の温泉しばりになっている。 旅行中に起こったことをちょくちょくと書いていたので、まとめておこう。 旅のはじまり 昔から、サウナで限界まで我慢してから水風呂に入ったり、過労状態に持ちこんでから怠惰な週末を迎えたり、マッサージの前に無茶な作業を入れ込むようなところがあったのだけど、ドラクエでいうところの「ベホマ」を期待してしまうのだろう。ベホマとは単体を全回復する魔法で、瀕死になっていようがダメージをうけてなかろうが消費MPは変わらない。 よって、消費MPあたりの回復量という観点からすると「ベホマを唱える前のダメージが大きいほうがコストパフォーマン

    鎌倉・江ノ島・熱海旅行記〜海と温泉とシラスづくし - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/08/27
    食っちゃ寝旅行記
  • 江ノ島写真館〜江ノ電、のり羊羹、弁天橋、しらすバイキング、江島神社 - 太陽がまぶしかったから

    今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2015夏」 しらすや腰越漁港前店でしらすづくし定べたら江ノ島観光。江ノ電で江ノ島弁天橋まで移動する。 江ノ電は今どき珍しい路面電車。 柵で囲まれていない線路兼道路に車と電車が一緒に走る奇妙な光景。路面全部が踏切だと思えばよいのかもしれない。江ノ島のコインロッカーはやけに混んでいたので預けられず。重い荷物を持ちながらの観光となった。 江ノ島名物のり羊羹 暖簾にはためく「のりようかん」の文字。 のりようかんとは青のりを使った羊羹であり、神奈川県指定銘菓になっているそう。 明治35年創業の中村屋羊羹店では「元祖海苔羊羹」を販売しており、明治45年玉屋店では「のり羊羹」を販売している。写真は玉屋店。 江ノ島弁天橋 江ノ島までの橋。江ノ島弁天橋が歩行者や自転車用の橋で、江ノ島大橋が車道である。江ノ島大橋は22時から5時まで通行禁止。出られ

    江ノ島写真館〜江ノ電、のり羊羹、弁天橋、しらすバイキング、江島神社 - 太陽がまぶしかったから
  • 江ノ島名物しらすアイスは塩味が効いて美味いんだけど見た目と食感がね - 太陽がまぶしかったから

    江ノ島名物しらすアイス 旅も終盤。江島神社からの帰り道にしらすアイスの文字。 塩ミルクアイスにしらすを入れちゃいました。しらすが入っていればミネラル豊富だろうよ。カルシウムとか鉄分とかがグイグイ摂取できる。塩スイーツ好きなので期待できる。 塩味が効いてて美味いんだけど見た目と感が少しグロい 400円なのにコーンは提供されない。写真からはよくわからないかもしれないが、しらすの黒々とした眼がアイスの中から光っている。いかにも生き物が入ってるという感じががちょっとグロい。稚魚というより虫的なものを想像してしまう。 それでも甘みと塩見が交じり合ったアイスは美味というか、塩ミルクアイスが美味いということなのだろう。しらすは半分凍ったままなので、解凍されていないマグロ刺身を噛んだ時のような微妙な感を提供してくれる。しらすを入れる必要あった!?とか言ったら負けなのだろう 旅のおわりの蕩尽活動 しらす

    江ノ島名物しらすアイスは塩味が効いて美味いんだけど見た目と食感がね - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/08/25
    ちょっとグロい
  • 江ノ島「しらすや」しらすづくし定食〜シラスの聖地は腰越漁港前にある - 太陽がまぶしかったから

    腰越漁港前にあるシラスの聖地 海が見える吉野家から少し歩くと、腰越漁港がある。片瀬江ノ島駅から歩いてもよいし、江ノ電で腰越駅まで電車で行ってもよい。 腰越漁港の特産品はシラスであり、鎌倉で生しらす丼として提供されるシラスも腰越漁港で採れたものである。 港は、シラスが特産品として知られている。シラスとは、カタクチイワシなどイワシ類の稚魚のことで、チリメンジャコなどに加工してべられている。 シラス漁は、毎年3月11日から12月31日までの約10ヶ月間にわたり、時化(荒天)でない限り毎日行われている(1月1日から3月10日までは、アユの稚魚を保護するため禁漁と定められている)。季節ごとの漁獲量には、4・5月、7月、10月の3回のピークがあり、特に10月には1日に2〜3回出漁される。通常は、未明に出漁し、朝のうちに帰港した後、再び別の魚の漁に出る、という流れで行われる。1日あたり平均約40kg

    江ノ島「しらすや」しらすづくし定食〜シラスの聖地は腰越漁港前にある - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/08/25
    生しらすの沖漬もやばかったけど、かき揚げもすごい。
  • 熱海駅前商店街の「福福の湯」で手を暖める幸せ - 太陽がまぶしかったから

    「福福の湯」で手湯を愉しむ 熱海の温泉宿で寝落ちをした翌日。ここに居続けても頽廃の日々を過ごしてしまいそうなので、別の街に出かけることにする。 熱海駅までの道のりをを歩いているのと「福福の湯」を見つける。「温泉の暖かさを感じて幸せになってください」とな。丁度40度に調整されたお湯のなか、すごくあったかいなり〜。蒸し暑いなかでの手湯も気持ちがよい。 三澤憲司は慶応大学の「ぎんたま」作者 おい見てみろよ、幸せそうな顔してるだろ? このモニュメントは熱海在住の彫刻家である三澤憲司氏の作とのこと。三澤憲司と言えば、慶応義塾大学の「ぎんたま」や大崎駅のモニュメントなどを手がけ、第一回国際彫刻コンクール賞の受賞者でもある。 意外なところで、意外な人が仕事をしている。 商店街には五月みどり趣味のギフトショップもあった。出身は東京都江戸川区だけど、現在は湯河原在住なのね。『熱海で逢ってね』や『温泉芸者』と

    熱海駅前商店街の「福福の湯」で手を暖める幸せ - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/08/25
    五月みどりの店
  • 吉野家134号線江ノ島店のテーブル席からは海が見える - 太陽がまぶしかったから

    そうだ 江ノ島、行こう 熱海から江ノ島に移動。普通だったら鎌倉〜江ノ島〜熱海の順番なんだろうけど、生しらすのリベンジがしたくなったのだ。静岡の奥地に足を踏み入れるのも疲れたというのもある。 江ノ島のリア充臭 熱海のしなびた街を歩いていたので、江ノ島の雰囲気にやられそうになる。 奇しくもよいお天気で海水浴日和。 海沿いを歩く。 サーフショップもある。 海の見える吉野家 こんなところに吉野家発見。腰越との境目。 テーブル席から海が見えるとな。流石に今回は遠慮したけど、海を見ながらの吉野家にも贅沢感があるのかもしれない。地元民が日常として消費できるというか。 スターバックス鎌倉御成町店もそうなのだけど、提供される料理コーヒーが普段と同じだからこそ、その風景が際立つのだろう。太陽の眩しさにやられながら生しらすを目指す。 海の見える街 作者:畑野 智美講談社Amazon 鎌倉・江ノ島・熱海旅行

    吉野家134号線江ノ島店のテーブル席からは海が見える - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/08/24
    海が見える街
  • 熱海写真館〜熱海商店街、イカサマ地蔵、秘宝館、金色夜叉、そして海 - 太陽がまぶしかったから

    今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2015夏」 昼からアルコールを入れて背筋をしゃんとしたので、熱海の街を歩く。 ときおり温泉卵が作れる装置がおいてあったりするのが温泉街っぽい。 ラーメン餃子のあと5分。名前がいいね! 熱海商店街 金目鯛の干物はやっぱり高級品。 このへんになってくると観光地価格って感じだな。 イカサマ地蔵。 大江戸温泉物語の日帰り温泉は満車。 ピンクショー やっぱり多いパチンコ屋。 ピンクショーってまた。 ゆしま遊技場のスマートボール!そういうのもあるのか。 海沿いを散歩 地魚寿司はありがたいけど「ほーむらん寿司」て。 船がたくさん。 山の上の熱海城。 こういう建物を見るとかつてはシャッター街だったことが分かる。 秘宝館の看板が眩しかったから 秘宝館の看板が眩しかったから。 山の上にある。 ロープウェイでファンタジーゾーンへ突入。 高度と共に高まる心臓。

    熱海写真館〜熱海商店街、イカサマ地蔵、秘宝館、金色夜叉、そして海 - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/08/24
    Googleを恐れるブロガーになってしまったを
  • 旅館の朝に出る焼き魚定食には朝食バイキングでは満たせない魅力がある - 太陽がまぶしかったから

    旅館の朝定の魅力 ポテトチップス ハニーバター味とプレミアムモルツでいい塩梅になりながら熱海の一夜を明かしたら、温泉旅館にもRPGの宿屋のような効果があった。熱海旅行の二日目にはなんにも予定を入れてない。なんでもない日。おめでとう。頽廃の日。おめでとう。 あじの開き、ツナサラダ、ゆでたまご、ミートボール、漬物、ひじき、煮物、のり、納豆。少量多品目がよいよい。ごはんオーバーキル感。 まさにこういうあじの開きがべたかった。うまいなー。魚の干物が好き。ビジネスホテルの朝バイキングには朝バイキングの嬉しさがあるのだけど、特別感が味わいにくい。やっぱり地元の事を期待しているわけで、旅館の朝に出る焼き魚定には朝バイキングでは満たせない魅力があるなと。 朝寝・朝酒・朝湯の悦楽 朝にも満足したことだし、温泉に入って、酒を呑んで、朝から寝てしまおう。 会津民謡「会津磐梯山」に登場する人物。「

    旅館の朝に出る焼き魚定食には朝食バイキングでは満たせない魅力がある - 太陽がまぶしかったから
    bulldra
    bulldra 2015/08/23
    旅館の朝ごはんもよいなー