タグ

unixに関するbulldraのブックマーク (3)

  • 特権ユーザーの安全性向上を行うsudoの設定例

    コマンドの実行履歴を残す sudoでは、コマンド実行ごとに実行結果がログに保存される。そのため、sudoで「いつ、だれが、どこから、どのコマンドを実行した」を知るためには、保存されたログを参照すればよい。 例えば、「sudoless /var/log/secure」を実行した場合、syslogを介して以下の内容がログファイル/var/log/messagesに保存される。 Oct 8 03:35:19: atmarkit sudo: kimu : TTY=ttyp7 ; PWD=/home/kimu ; USER=root ; COMMAND=/usr/bin/less /var/log/secure

    特権ユーザーの安全性向上を行うsudoの設定例
    bulldra
    bulldra 2011/05/12
  • ミラーリングはバックアップにはならない | スラド IT

    1980年代の終わり、職場の先輩は自作プログラムで検査データを1枚のフロッピーにバックアップしていた。後にデータを全ロスする羽目になるのだが、記録メディアは複数用いて交互にバックアップを取らなければならないという、基を知らなかったのである。コンピューターが専門というわけではないから仕方が無いが、「辛い教訓」というのは昔からある話。これを避けるのが管理者というものである。 元記事から一次ソースを見るとthe journalspace data had two large drives in a RAID configuration [journalspace.com]とあるから、「なんだ、単にバカやってただけ」「こういうのはバックアップとは言わない」だけの事。 ミラーを使って、かつバックアップを実現する事は当然可能。マシンをもう一台用意して rdist か rsync で複製作って、そいつ

    ミラーリングはバックアップにはならない | スラド IT
  • UNIXという考え方

    ■ 『UNIXという考え方』 スモール・イズ・ビューティフル (2001.3.8) 副題には「その設計思想と哲学」とある。UNIXは元来AT&Tのベル研究所で、たった2人の研究者、ケン・トンプソンとデニス・リッチによって小規模な個人用OSとして開発された。1969年に姿を現して既に30余年が過ぎている。幾多の拡張を経て現在のインターネット時代の汎用OSとしてまで成長したのだ。著者は、元DECの技術者のようだが、このUNIXを俎上にのせて設計思想を探ろうと試みている。 UNIXの開発過程では9つの基定理が遵守されたと言う。この定理があったからこそ、小さな原始的なモデルであったOSが、何人もの研究者の努力を結集し、機能を積み上げて成長し、幾種類ものプラットフォーム上で稼働し、様々なニーズに応えている。そして今話題のLinuxにまでつながる源流となっている。 9つの定理とは、次のようなも

    bulldra
    bulldra 2009/08/31
  • 1