タグ

balticに関するdazedのブックマーク (5)

  • バルト海は「NATOの海」に:スウェーデン加盟がロシアに与える打撃

    スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟によって、バルト海のほぼ全域が「NATOの海」と化し、バルト三国の防衛・抑止態勢も大幅に強化される見通しとなった。昨年のフィンランドに続くスウェーデンの加盟は、ウクライナ侵略戦争がもたらした地政学的反作用であり、ロシアのプーチン大統領には手痛いしっぺ返しとなりそうだ。 北欧4国のそろい踏み スウェーデンとフィンランドは、冷戦終結後も長らく「中立国」の立場を貫いてきた。だが、ウクライナ侵攻開始2カ月後の2022年5月、「ロシアは一変した」、「われわれには(NATOの)集団的自衛が必要になった」として、そろって加盟申請に踏み切った。既加盟のノルウェー、デンマークに両国を加えた北欧4国がそろったことで、NATOは北欧~北極圏一帯を防衛する切れ目のない態勢を手にしたことになる。 欧州の安全保障環境を大きく変える歴史的決定というだけではない。とりわけ重要

    バルト海は「NATOの海」に:スウェーデン加盟がロシアに与える打撃
  • 次はどこなのか、これからどうなるのか……ロシアの隣国が抱えるリスクと不安 - BBCニュース

    画像説明, エストニアの映画監督イルマー・ラーグさんは、クラウドファンディングを活用して、移動式サウナウクライナ軍に提供している 「前線にサウナを」。ウクライナでの戦争に関する資金調達のスローガンとして、真っ先に思い浮かぶものではないだろう。ウクライナ政府が長距離ミサイルや戦闘機「F16」を西側同盟国に要求するのは理解でいる。しかし、なぜサウナなのか?

    次はどこなのか、これからどうなるのか……ロシアの隣国が抱えるリスクと不安 - BBCニュース
  • スウェーデン加盟で防衛力強化 バルト海が「NATOの湖」に:時事ドットコム

    スウェーデン加盟で防衛力強化 バルト海が「NATOの湖」に 2023年07月12日07時11分配信 CV90歩兵戦闘車=5月6日、スウェーデン南部クリシャンスタード郊外(AFP時事) 【ロンドン時事】スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟が確実となり、欧州全体の防衛力強化につながると期待されている。4月のフィンランドに続く新規加盟で、欧州北部のバルト海は、ほぼNATO加盟国が取り囲む形となる。バルト海が実質的に「NATOの湖」となり、欧州の防衛戦略に重要な変化をもたらしそうだ。 トルコ、スウェーデン加盟に同意 NATO32カ国に拡大へ―首脳会議前に方針転換 ロシアウクライナ侵攻を受けてスウェーデンが申請したNATOへの加盟は、トルコが異議を唱えてきたが、エルドアン大統領は10日、国内での承認手続きを進めることに同意した。人口1000万人超のスウェーデンは2018年、ロシアの脅威が

    スウェーデン加盟で防衛力強化 バルト海が「NATOの湖」に:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2023/07/12
    すでに加盟が決まったかのような報道が増えてるけど、あのエルドアンだけに「国内での承認手続きを進めることに同意」だけではいまいち信用ならないような。
  • 焦点:北方拡大するNATOの「ロシア封じ込め」戦略

    [トルニオ(フィンランド)/カールスクローナ(スウェーデン) 3日 ロイター] - 北極圏からわずかに南の河川に架かる鉄道橋では、フィンランドの建設労働者らがコツコツと作業に取り組んでいた。同国が4月に正式加盟したことで、北大西洋条約機構(NATO)とロシアの間に長大な境界線が新たに広がった。ここでは、NATOの大西洋海岸線(ノルウェー)とこの新たな境界線との接続を円滑にするためのプロジェクトが急ピッチで進められている。

    焦点:北方拡大するNATOの「ロシア封じ込め」戦略
  • ロシア艦、デンマーク領海を2度侵犯

    バルト海上空から仏海軍の哨戒機が撮影したロシア海軍のコルベット艦(2022年6月16日撮影、資料写真)。(c)FRED TANNEAU / AFP 【6月18日 AFP】ロシアのコルベット艦が17日、バルト海(Baltic Sea)でデンマークの領海を午前2時30分(日時間同9時30分)とその数時間後の2度にわたり侵犯した。デンマーク軍が明らかにした。 現場はスウェーデンの南にあるクリスチャンソー(Christianso)島北方のデンマーク領海。同島はロシアの飛び地カリーニングラード(Kaliningrad)から約30キロしか離れていない。 デンマーク軍によると、同国海軍の部隊が無線で呼び掛けると、ロシア艦は直ちにデンマーク領海から退去した。 4月末にも、ロシア軍の偵察機がデンマークの領空を侵犯したばかり。 デンマークのイエッペ・コフォズ(Jeppe Kofod)外相は声明で「ロシアがま

    ロシア艦、デンマーク領海を2度侵犯
    dazed
    dazed 2022/06/18
    日本近海では真面目?にEEZだけ航行してるようだから、まだマシなのか。何を意図してるのか分からんけど、警告されるとさっさと逃げるあたり、ピンポンダッシュ並みのしょうも無さだ。
  • 1