タグ

companyとwelfareに関するdazedのブックマーク (5)

  • 【独自】有名・社会福祉法人が運営費「約1300万円」を行政に返還、その実態を追った(小林 美希) @gendai_biz

    約1年前、保育大手のグローバルキッズが5年に渡って都内の各保育園で「保育士の名前貸し」を行い、運営費など不正受給していた問題が明るみに出た。親会社のグローバルキッズCOMPANYによれば、名簿偽造などによる不正受給の合計2267万円を行政に返還した。 保育士の配置違反に関する問題は後を絶たず、8月4日も、東京都目黒区が認可保育園「ピュアリー目黒南保育園」(運営会社はフェイスフルラバーズ・川崎市)では3年間で約5500万円の不正受給があったとして、行政が運営費などの返還を求めると公表したばかり。 90年余りの歴史ある都内の社会福祉法人「東京児童協会」で、2020年度に約1300万円の運営費を過大に受給していたことが、筆者の独自取材で分かった。関係者が行政に「公益通報」したことで、2ヵ所の保育園で勤務実態のない部職員の名が保育園の名簿にあったことが発覚した。 “保育士の名前貸し”が行われてい

    【独自】有名・社会福祉法人が運営費「約1300万円」を行政に返還、その実態を追った(小林 美希) @gendai_biz
    dazed
    dazed 2023/08/10
    「東京児童協会」限りなく黒に近いグレーなのか。社会福祉法人としてはずいぶんと景気いいようだけど。“約5000万円もの家賃をかけて事務局を虎ノ門(…)本部の人件費は2020年度で約1億2911万円、2021年度で約1億8270万円”
  • 歴史の転換点における財政運営 : 財務省

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方、正しく表示されない方は最新版をダウンロードしてからご覧下さい。

    dazed
    dazed 2022/07/24
    “財政制度等審議会 会長 兼 財政制度分科会長:榊原定征/東レ(株)社友・関西電力(株)取締役会長/財政制度分科会長代理:増田 寛也 日本郵政(株)取締役兼代表執行役社長”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 4億円を寄付した男の“危機感”(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月14日の朝刊各紙の首相面会人一覧に、見慣れぬ名前が載った。 「河野経夫」。 第一住宅という会社の代表取締役会長。 この人が首相官邸を訪れたのは、政府が主導する「子供の未来応援基金」に対する巨額寄付が理由だった。 その額、4億円。 「あるところにはあるもんだなあ」と思った人もいるもしれない。 しかし、河野さんの寄付行為は強い危機感に裏付けられた、より切迫したものだった。 その危機感とは何か。 埼玉県川越市にある第一住宅社にて、お話をうかがった。 寄付は1分で決めた――4億円もの寄付を即決されたと聞きましたが、当ですか? 当にあっさり決めたんです。 家内が「おとうさん寄付したら?」というから、私が「いいね」と。 1分で決めました(笑)。 実は、私の会社は同族会社でしてね。会社の純資産は90億円なんですが、息子も継ぎませんので、そのうち20億円で持ち株会をつくって、みんなの会社にしよう

    4億円を寄付した男の“危機感”(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dazed
    dazed 2016/08/03
    “トヨタの利益は2兆3000億円ですからね。4億円なんて、トヨタから見れば私の1円くらいでしょう(笑)。経団連がその気になれば、すぐに数十億円くらい集まると思うんですよね”
  • ワタミの介護、入所者死亡事故に隠蔽疑惑-集中|MEDICAL CONFIDENTIAL

    ブラック企業」と批判されるワタミの前会長、渡辺美樹氏が自民党公認候補として参議院選挙(比例区)に出馬することに疑問の声が上がっている。従業員に対する過酷な経営姿勢だけではなく、「居酒屋和民」の従業員が過労自殺したり、グループ企業「ワタミの介護」の施設で入所者が死亡したりする事故が発生しているからだ。しかも、公示前に株主らに送った手紙が公職選挙法違反の可能性があると指摘されている。 『集中』5月号「企業コンフィデンシャル」でワタミの介護を取り上げたところ、大きな反響を呼んだ。死亡事故の中でも東京・板橋のレストヴィラ赤塚の事故は、警視庁高島平署が業務上過失致死容疑で捜査している。渡辺氏は6月27日に会社の役職を全て辞任したが、事件化すれば、道義的な責任は免れまい。しかも遺族の取材を通し、医療機関も巻き込んだ組織的な隠蔽の疑いも浮き彫りになった。 事故が起きたのは昨年2月16日。入所者の大場ス

    dazed
    dazed 2013/07/03
    介護って大変だし時に間違いがあるのは今の状況では仕方のないことだけど偽善だけは許せない。ただの詐欺師だろ、それは。
  • 1