タグ

employmentとscienceに関するdazedのブックマーク (2)

  • アングル:「リケジョは結婚できない」か、偏見払拭急ぐ日本

    [東京 12日 ロイター] - 東京工業大学工学部3年の加藤優奈さんは、今年の「鳥人間コンテスト」での優勝を目指し、サークル仲間と人力飛行機の製作に没頭している。「好きな機械はワイヤー放電加工機」と語る加藤さんは、将来は研究者を志している。ただ同時に、子供を授かれば長く続けるのは難しいかもしれないという不安も抱えている。 家族や親せきは、加藤さんが英語で「STEM(サイエンス、テクノロジーエンジニアリング、マスマティクスの頭文字)」と呼ばれる理工系の職業に就くことを心配しているという。理工系業界は忙しく、仕事恋愛や家庭との両立が難しいため、結婚相手を見つけるのに苦労する、という思い込みが背景にあるようだ。 「祖母や母は『子供を育てたかったら理系以外の仕事も沢山ある』と言ってくる」と加藤さんは話す。 加藤さんは大学まで工学の勉強を続けることがてきたが、中には社会的偏見に直面し、進路を変え

    アングル:「リケジョは結婚できない」か、偏見払拭急ぐ日本
  • 理研 雇用期間満了の任期付き研究者「半数近い184人が離職」 | NHK

    を代表する研究機関、理化学研究所に所属する任期付きの研究者など380人が昨年度末に雇用期間の上限を迎え、雇用の継続を求めていた問題で、半数近くが研究所を離れたことを研究所の労働組合が明らかにしました。 任期付きの研究者は、労働契約法などに基づき雇用期間が通算10年を超えると任期のない雇用に変更できますが国内の大学や研究機関では就業規則などで雇用期間の上限を10年としているところがあります。 理化学研究所でも、以前の就業規則に基づき任期付きの研究者など380人が昨年度末に雇用期間の上限である10年を満了することから、研究所の労働組合などが雇用の継続を求めていました。 これについて労働組合が18日、厚生労働省で会見を開き、雇用期間を満了した380人の半数近い184人が理化学研究所を離れ、一部は大学や企業に移ったことを明らかにしました。 一方、196人は、期限付きのプロジェクトに採用されるな

    理研 雇用期間満了の任期付き研究者「半数近い184人が離職」 | NHK
  • 1