タグ

foodとmacdonaldに関するdazedのブックマーク (16)

  • アメリカ人の嘆き「マクドナルド価格が10年で2倍になってるんだが…」 : らばQ

  • マクドナルド、イスラエルの全店舗を直営へ 不買運動で売り上げ低迷 - BBCニュース

    ファストフード大手の米マクドナルドは4日、イスラエル国内の全店舗を、フランチャイズ企業から買い戻すと発表した。マクドナルドに対しては、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦争をめぐり、ボイコット運動が起きている。 マクドナルドによると、イスラエルで30年以上フランチャイズチェーンを展開するアロニアル社と、国内225店舗の返還で合意した。それらの店舗では計約5000人を雇用している。

    マクドナルド、イスラエルの全店舗を直営へ 不買運動で売り上げ低迷 - BBCニュース
  • ファストフード店最低賃金、時給3000円に 米カリフォルニア

    米カリフォルニア州サンパブロのマクドナルド2023年4月3日撮影)。(c)JUSTIN SULLIVAN / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Getty Images via AFP 【4月2日 AFP】米カリフォルニア州は1日、州内のファストフード店従業員の最低賃金を全米最高水準の時給20ドル(約3000円)に引き上げた。 民主党のギャビン・ニューサム(Gavin Newsom)知事が昨年署名・成立した州法に基づく引き上げ。一部のファストフードチェーンからは、商品の値上げや従業員の解雇が必要になるとの声が上がっている。 ロサンゼルスのマクドナルド(McDonald's)で働くアンジェリカ・エルナンデスさんは「家賃の支払いや料品の購入が少し楽になる」と引き上げを歓迎した。「この業界で19年間働いてきたが『優良労働者』として年25セント(約37円)(の昇給)が限

    ファストフード店最低賃金、時給3000円に 米カリフォルニア
  • マックのピクルスをマシマシにする方法

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる > 個人サイト 日海ぱんく通信 マクドナルドでは一部のトッピングが無料 マクドナルドでは、注文するとピクルスやオニオンなど一部のトッピングを増量してくれるシステムがある。 左がピクルス多め しかも無料である。 レシートにはXTRAピクルスと表記 ではどのくらい増量してくれるかというと、通常の量の倍。 通常のチーズバーガー チーズバーガーなら通常1枚なので、ピクルス多めと注文すると倍の2枚入れてくれる。 ピクルス多めのチーズバーガー なので、もともとピクルスが二枚の商品であれば4枚となる。 マクドナルドのハンバーガーをべる目的の65%は、あのピクルスをべるためである私にとって、これは夢のようなシ

    マックのピクルスをマシマシにする方法
  • 【え?】マクドナルドが「チキンマックナゲット」の一部原材料を変更へ! 現行のナゲットが食べられるのは明日が最後か…?

    » 【え?】マクドナルドが「チキンマックナゲット」の一部原材料を変更へ! 現行のナゲットがべられるのは明日が最後か…? 特集 日マクドナルド2023年1月27日、さらっと衝撃的な発表をしていたことをご存じだろうか? なんと、定番サイドメニュー『チキンマックナゲット』の一部原材料を変更するというのである。ふーん……え? 原材料を変更? えっ? マックは現在、ナゲットの原材料として鶏ムネ肉、鶏モモ肉、鶏皮を使用しているのだが、それが2023年2月より順次、鶏ムネ肉と鶏皮のみを使用したナゲットに変更されるという。つまりナゲットからモモ肉が消えるワケだ。これは事件……かもしれない。 ・一部原材料が変更へ そもそもナゲットに鶏ムネ肉、鶏モモ肉、鶏皮が使用されていたこと自体、知らなかったという人も多いのではないか。そこでまずは改めて『チキンマックナゲット』について簡単に調べてみたい。以下で共有し

    【え?】マクドナルドが「チキンマックナゲット」の一部原材料を変更へ! 現行のナゲットが食べられるのは明日が最後か…?
  • マクドナルド1月16日値上げ、「ハンバーガー」170円「ビッグマック」450円、“倍バーガー”パティ2枚→4枚は200円に(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース

    2023年1月16日から全体の約8割の品目の店頭価格を値上げする。値上げ幅はバーガー類単品・バリューセット・ひるまック・ドリンク類で10円~50円、チキンマックナゲット15ピースは120円、ポテナゲ特大は150円など(以下、価格は全て税込)。 「ハンバーガー」は従来価格の150円から新価格170円に、「ビッグマック」は従来価格410円から新価格450円に改定する。 夕方5時からの「夜マック」でビーフパティの枚数を2倍にするサービス「倍バーガー」は、ビーフパティ2枚の商品(「ダブルチーズバーガー」「ビッグマック」など)で「単品+200円」となる。ビーフパティ1枚の商品の「倍バーガー」は、従来の「単品+100円」を維持する。 空港・駅・遊園地・サービスエリア・大都市圏の一部店舗など約40店舗では、店頭価格や改定幅が異なる。また、宅配サービス「マックデリバリー」や、コーヒーやスイーツを提供す

    マクドナルド1月16日値上げ、「ハンバーガー」170円「ビッグマック」450円、“倍バーガー”パティ2枚→4枚は200円に(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース
  • 持ち帰りビッグマックセットの食し方 まず温かいうちにポテイトウを集中..

    持ち帰りビッグマックセットのし方 まず温かいうちにポテイトウを集中的にいただく(手を使わずカップゥを傾けてかじりつくのがスメィトゥである)迅速にいただくためにドゥリンクを併用して適宜喉を潤す(塩辛いポテイトウとの相性はやはりコォゥラァが最適である)完したらビィッグメァックを手にとり冷めていたら電子レィンジでティンする(ティン時間は己の胸にハァンドをプッツして考えることとする) (余談であるが我が家のディェンスゥレィンジは底面ばかり温まるプォンコツゥな為、600Wで40秒裏返して20秒ティンしたところトゥーホッツであった)我々は今チャップスティッケスを手に取ることができる(これによりハァンドをビィッグ-スメルからグァァドゥできる上ティィズやグザァイのポローリーも気にならないのである)2の棒きれを操りメァックを征服する2の棒きれを操りボックスゥの端にこびりついている敗残ティィズをこそぎ

    持ち帰りビッグマックセットの食し方 まず温かいうちにポテイトウを集中..
    dazed
    dazed 2022/03/10
    箸つかってビックマック食べるとは思いつかなかった。モスとかにも応用できるだろか。
  • 著名投資家アイカーン氏、ブタの飼育環境めぐりマクドナルドに物申す

    マクドナルドは2012年、「妊娠ストール」の使用を段階的に廃止させると表明していた/Justin Sullivan/Getty Images ロンドン(CNN Business)  物言う投資家として知られるカール・アイカーン氏が、自身の心を打つ問題、すなわちブタの飼育環境の問題に取り組んでいる。 米ファストフード大手のマクドナルドは20日、アイカーン氏が同社の新しい取締役候補2人を指名したと発表し、この動きは「同社の豚肉への貢献にかかわる狭い問題に関連している」と説明した。 アイカーン氏は先週、ブルームバーグ通信の取材の中で、「この動物たちについて、そして彼らが不必要に苦しめられていることについて、当に感情的になっている」「ブタは頭がよくて感情のある動物だ」と語っていた。 同氏はマクドナルドを突き動かすことで、米国を拠点とする豚肉の全供給業者に対し、方向転換さえできない狭い檻(おり)に

    著名投資家アイカーン氏、ブタの飼育環境めぐりマクドナルドに物申す
  • マクドナルド ポテトの一部商品の販売 9日から再び休止へ | NHKニュース

    大手ハンバーガーチェーンの日マクドナルドは、世界的な物流網の混乱などで去年末に一時、販売を休止していたフライドポテトの一部の商品について、9日から再び販売を休止すると発表しました。 物流網の混乱の長期化などが理由だとしています。 発表によりますと、日マクドナルドは、フライドポテトのMサイズとLサイズについて、9日から1か月程度、全国およそ2900のすべての店舗で販売を休止し、Sサイズのみの販売に限定します。 理由について会社では、コンテナ不足など、コロナ禍での世界的な物流網の混乱や、船便の経由地となるカナダの港の近くで起きた大規模な水害の影響が続いていることに加え、航路上の悪天候などが重なり、原料となる加工したジャガイモの輸入に遅れが出ているためとしています。 会社では、先月下旬にも1週間にわたり、一部のフライドポテトの販売を全国で休止していましたが、世界的な物流網の混乱による影響が長

    マクドナルド ポテトの一部商品の販売 9日から再び休止へ | NHKニュース
    dazed
    dazed 2022/01/07
    びっくりドンキーでもポテト休止だって言うし(欧州からの輸入)、本格的に物流やばそう。https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1379094.html
  • マックポテト、9日以降は再びSサイズのみ 輸入遅れ解消せず

    1月7日、日マクドナルドは、今月9日から1カ月程度の間、「マックフライポテト」の販売をSサイズに限定すると発表した。写真は都内にある同社の店舗。2008年11月に撮影(2022年 ロイター) [東京 7日 ロイター] - 日マクドナルドは7日、今月9日から1カ月程度の間、「マックフライポテト」の販売をSサイズに限定すると発表した。 同社はM、Lサイズの販売を昨年12月31日から再開したが、その後も船便経由地のカナダ・バンクーバーでの降雪、航路上の悪天候などが重なり、今月中旬にかけて予定していた船便の到着が遅れる見通しだとしている。

    マックポテト、9日以降は再びSサイズのみ 輸入遅れ解消せず
    dazed
    dazed 2022/01/07
    8日の猶予があるから、また行列できるのだろうか。
  • フライドポテト不足に救世主、米物流会社がジャンボ3機で緊急空輸

    国内でのフライドポテト不足を受け、米物流サービス会社のフレックスポートはジャンボジェット機「ボーイング747」3機分のジャガイモを日に輸送する契約を結んだと同社のライアン・ピーターセン最高経営責任者(CEO)が29日、ツイッターに投稿した。 Update: @Flexport just contracted to fly three 747 loads of potatoes to Japan to help with the French fry shortage. — Ryan Petersen (@typesfast) December 29, 2021 ピーターセン氏は23日に、日マクドナルドでフライドポテトが不足していることを知ったとツイートしている。日マクドナルドホールディングスは21日、北米からのポテト輸入に遅延が発生していることから、「マックフライポテト」のM、

    フライドポテト不足に救世主、米物流会社がジャンボ3機で緊急空輸
  • マクドナルド ポテト一部商品の販売一時休止へ 原料輸入に遅れ | NHKニュース

    コロナ禍の世界的な物流網の混乱の影響は、大手ハンバーガーチェーンのフライドポテトの販売にも及んでいます。日マクドナルドは北米からの原料の輸入に遅れが出ているとして、今月24日からフライドポテトの一部の商品の販売を一時、休止することになりました。 発表によりますと、日マクドナルドが販売を一時、休止するのは「マックフライポテト」のMサイズとLサイズです。 対象となるのは全国およそ2900のすべての店舗で、販売休止の期間は今月24日から1週間を予定しているということです。 理由について会社では、新型コロナの影響でコンテナが不足するなど世界的に物流網が混乱していることに加え、輸送の経由地となっているカナダ西海岸の港の近くで、先月、大規模な水害が発生したため港が混雑し、原料である加工したジャガイモの輸入に遅れが出ているためとしています。 会社によりますと、フライドポテトの販売を制限するのは、およ

    マクドナルド ポテト一部商品の販売一時休止へ 原料輸入に遅れ | NHKニュース
    dazed
    dazed 2021/12/21
    個人的にLサイズのポテトないとかあり得ないので驚いたけど、報道各社が揃ってこの件報じてるの見てマクドナルドの社会的影響力の高さに二度驚いた。
  • マクドナルド:フライポテトSサイズのみの販売に制限、輸入遅延で

    マクドナルドホールディングスは21日、北米からのポテト輸入遅延のため、当面「マックフライポテト」のSサイズのみを販売すると発表した。M・Lサイズの販売は一時休止する。全国の約2900店舗が対象。 Sサイズのみの販売とするのはセットメニューも含む。カナダのバンクーバー港近郊で起こった大規模水害や新型コロナウイルス感染症による物流網への影響が原因。24日から販売を休止し、31日午前10時30分に通常販売を再開する予定。 同社は米西海岸で労使交渉が長期化していた2014年12月にもマックフライポテトの一部販売休止を行っていた。 関連記事:日マクドナルド:マックフライポテト、全サイズでの販売を再開

    マクドナルド:フライポテトSサイズのみの販売に制限、輸入遅延で
    dazed
    dazed 2021/12/21
    追加情報:“カナダ・バンクーバー港近郊で起こった大規模水害や新型コロナによる物流網への影響が原因” https://twitter.com/BloombergJapan/status/1473186796662312960
  • 米マクドナルドの朝食メニュー、終日提供へ 10月から

    ニューヨーク(CNNMoney) 米ファストフード大手マクドナルドは、10月6日から全米の店舗で朝メニューの終日提供を開始すると発表した。 マクドナルドは業績不振から抜け出すためにさまざまな対策を打ち出しており、朝メニューの終日提供もその一環。10月6日からはマフィンやビスケット、ホットケーキ、ソーセージブリトーなどのメニューを終日注文できるようになる。 顧客から要望の多かった朝メニューの終日提供は3月から試験的に導入され、フランチャイズ店は10月からの導入に備えるよう通知されていた。 同社は2014年の決算が15%の減益となり、今年3月に就任したスティーブ・イースターブルック最高経営責任者(CEO)は組織再編やフランチャイズ店増設などの計画を打ち出した。ただ、メニューの品質向上やブランドイメージの回復についてはあまり詳しい内容を明らかにしていなかった。 競合各社もタコベルが若者をタ

    米マクドナルドの朝食メニュー、終日提供へ 10月から
    dazed
    dazed 2015/09/02
    日本でも是非
  • 時事ドットコム:バーガーキング、マクドナルドに「マックワッパー」開発を提案

  • MEGA MACの誘惑

    つい最近、「海外のマクダーナルにはメガ・マックっていうハンバーガーがあるんだよ」という話を耳にしたわけで。 なんでもそれはビッグマックよりもボリュームがあるらしく、ビッグマックにおける「パンと肉による主要積層構造」が (上の層より順に)「 パン・ 肉・ パン・ 肉・ パン 」であるのに対し、メガマックのそれは、なんとふざけた事に 「 パン・ 肉・ 肉・ パン・ 肉・ 肉・ パン 」だと抜かしやがるのだ。 くわっ、肉4枚! 喰いてぇー! それはまるで、ボクたち飽くなきジャンクフード馬鹿を黙らせる為に腐れ巨大企業のマクダーナル様が投入した 最終兵器に思えてならないわけで。 そして、すぐさまネットでMEGA MACに関する情報なんぞを集めてみたところ、そいつの正体がいろいろと見えてきた。 ・ヨーロッパ、オーストラリア地域における期間限定のメニューらしい。 ・北アメリカの一部の都市で試験販売された

  • 1