タグ

historyとオデッサに関するdazedのブックマーク (1)

  • ウクライナの巨大地下空間、オデーサにも存在 総延長2500キロのトンネル網で防衛有利に|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    オデーサの地下に広がる巨大な地下ネットワーク Radio Free Europe/Radio Liberty-YouTube <ウクライナに存在する地下空間は、マリウポリの製鉄所だけではない。南部オデーサの街に、さらに広大な地下ネットワークが広がる> アゾフスタリ製鉄所への立てこもりで、大規模な地下シェルターが注目を集めている。巨大な地下空間が存在するのは、実は製鉄所だけではない。 ウクライナ各地に地下施設が残るが、なかでも最も広範となっているのが南部オデーサ(オデッサ)の地下トンネル網だ。激しい攻撃を受けている同地で、人々の貴重な避難先として活用がはじまった。 トンネルは地下25メートル以深の3層にわたって広がり、最大深度は「大深度」と呼ぶことができる地下60メートルに達する。東京駅で最も深い京葉線ホーム(地表下31メートル)と比べても、ほぼ2倍の深さだ。 迷路のように入り組んだ通路がび

    ウクライナの巨大地下空間、オデーサにも存在 総延長2500キロのトンネル網で防衛有利に|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    dazed
    dazed 2022/04/30
    19世紀に掘られた石灰岩用の巨大な採掘トンネルが地下シェルター替わりに使われてるとの話。市街を含めると総延長2500キロ前後で世界最大級らしい。すごい。
  • 1