タグ

indonesiaとmalaysiaに関するdazedのブックマーク (5)

  • インドネシア、イラン船籍のタンカー拿捕 違法な原油積み替え疑い

    7月11日 インドネシア海上保安機構(BAKAMLA)は11日、原油の違法な積み替えに関与した疑いがあるイラン船籍の超大型タンカーを拿捕したと発表し、海上警備を強化する方針を示した。写真はイラン船籍のMT Arman 114とカメルーン船籍のMT S Tinosで、BAKAMLAが11日に公開(2023年 ロイター) [ジャカルタ 11日 ロイター] - インドネシア海上保安機構(BAKAMLA)は11日、原油の違法な積み替えに関与した疑いがあるイラン船籍の超大型タンカーを拿捕したと発表し、海上警備を強化する方針を示した。

    インドネシア、イラン船籍のタンカー拿捕 違法な原油積み替え疑い
  • 2022年6月のASEAN主要国のインフレ率、タイ、シンガポール、フィリピンで6~7%の高水準に(ASEAN、インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ラオス) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    ASEANのインフレ加速が止まらない。2022年6月の消費者物価指数(CPI)の上昇率(前年同月比)は、ラオスで23.6%と前月の12.8%から大幅に上昇した。また、タイで7.7%、フィリピンとシンガポールでいずれも6%を超えるなど、高水準を記録した(添付資料表参照)。 ラオスでは、前月に続き石油価格の上昇に加え、現地通貨キープ安の進行により物価上昇が加速した。ガソリン、金、輸入品の価格が大幅に上昇しているほか、国内で生産する農産物も、肥料など生産に必要な資材の輸入依存度が高く、生産コスト上昇を招いており、政府は資材の国産化に向けた取り組みを急ぐ(2022年7月8日記事参照)。 タイは、2カ月連続で7%台となった。商務省は、液化石油ガス(LPG)価格や電気料金の値上げ継続に加え、エネルギー価格の上昇が品など様々な商品、サービス価格に転嫁されたことが影響したとみる。他方、コメや果物の価格

    2022年6月のASEAN主要国のインフレ率、タイ、シンガポール、フィリピンで6~7%の高水準に(ASEAN、インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ラオス) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
    dazed
    dazed 2022/08/04
    “消費者物価指数(CPI)の上昇率(前年同月比)は、ラオスで23.6%と前月の12.8%から大幅に上昇(…)タイで7.7%、フィリピンとシンガポールでいずれも6%”,“インドネシアは(…)4.4%”,“ベトナムとマレーシア(…)3.4%”
  • 東南アジアで新型コロナ感染のピークアウト続く、フィリピンで減少顕著(ASEAN、インドネシア、シンガポール、フィリピン、マレーシア) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    ジェトロはアジア大洋州地域の新型コロナウイルスに関する直近の主要な動きをまとめた。感染者の減少が続き、直近7日間の平均新規感染者数が600人を下回るフィリピンでは、観光やビジネスの無査証での入国条件をさらに緩和する動きがみられた。また、オミクロン株による感染の波がピークアウトしたとみられるシンガポールやインドネシアでは、国内の感染防止対策の緩和や、緩和措置継続の動きが出ている。他方、感染拡大が継続しているマレーシアでも、4月からの入国制限措置の大幅な緩和を控え、ワクチン接種が完了していない観光客などの受け入れに関する検討が進んでいる(3月15日時点)。 各国の主要動向は以下のとおり。 〇フィリピン〔直近7日間の平均新規感染者数(注)は1日当たり578人(減少傾向)〕 政府は3月10日、日を含む入国査証の免除国・地域に対して、ワクチン接種完了者を対象とした無査証での入国条件を緩和した。これ

    東南アジアで新型コロナ感染のピークアウト続く、フィリピンで減少顕著(ASEAN、インドネシア、シンガポール、フィリピン、マレーシア) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
  • マレーシア沖で移民船転覆 インドネシア人11人死亡、25人不明

    マレーシア・ジョホール沖で転覆し、浜辺に引き揚げられた船。同国軍提供(2021年12月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / Malaysian Armed Forces 【12月15日 AFP】マレーシア南部沖で15日、インドネシア人移民を乗せた船が転覆し、少なくとも11人が死亡した。当局が明らかにした。さらに25人が行方不明になっているとみられている。 職を求めるインドネシア人は、粗末な船で隣国マレーシアに密航を試みることがあり、事故が後を絶たない。 マレーシアの沿岸警備隊によると、南部ジョホール(Johor)州沖で同日朝、移民50人が乗っていたとされる船が転覆。近くのインドネシアの島から密航しようとした人々で、発見された生存者14人は拘束された。 行方不明者は身を隠しているか溺れたとみられており、当局は複数の船と航空機1機を派遣して捜索活動を行っている。 沿岸警備隊のトップはAF

    マレーシア沖で移民船転覆 インドネシア人11人死亡、25人不明
  • 字幕:夢を売り、暴力と恐喝で支配 ロヒンギャ密航ビジネス

    【12月26日 AFP】バングラデシュにある世界最大の難民キャンプで、有刺鉄線が張り巡らされた検問所を三輪タクシーがやすやすと通り抜けて行く。その運転手らは、海上の恐喝団や腐敗した警察、麻薬密売組織の親玉などが関与する密航ネットワークの末端を担っている。 三輪タクシーには、何人かの若い男女と子どもらの小グループが乗っていた。国籍を持たないイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)の難民だ。彼らはバングラデシュの掘っ立て小屋のキャンプに同胞と一緒に押し込められている惨めな暮らしから、脱出したいと望んでいる。 エナムル・ハサン(Enamul Hasan)さん(19)もその中の一人だった。今年初め、三輪タクシーに乗って海岸に連れて行かれ、そこから小さな船でベンガル湾(Bay of Bengal)に停泊していた大型漁船まで運ばれた。船にはマレーシア行きを望むロヒンギャ数百人が乗っていた。 「

    字幕:夢を売り、暴力と恐喝で支配 ロヒンギャ密航ビジネス
  • 1