タグ

mediaとegyptに関するdazedのブックマーク (1)

  • リビアで今、起こっていること(後編) アーデル・スレイマン|マガジン9

    ■「内戦」はさらに長引き、激化する? 僕自身は、個人的には「独裁」が必ずしも――特にリビアにとっては――悪いわけではないと思っています。でも、革命当時のカダフィは確かにカリスマだっただろうけれど、独裁は長く続けば必ず腐敗する。経済状況などを考えても、カダフィの存在はやはり今のリビアにとってマイナスだと感じていました。何とかして、リビアは今後変わらなきゃいけないだろう、という思いはあったんです。 でも、最初に反政府デモのニュースを聞いたときは、複雑な気持ちになりました。チュニジアやエジプトと違って、リビアの軍隊は即座に市民に向けて実弾を発砲するからです。2005年の「2・17」も含め、反政府の動きに関してはいつもそうだったし、今回もやはりそうだった。争いが拡大する中で、最近では外国からの傭兵が投入されているとも言われていますよね。そんな状況下で、国民がいまさら政府に従うわけはないと思うし、で

    dazed
    dazed 2011/03/20
    “僕は日本のTVに「ニュースチャンネル」がないことが昔からすごく疑問なんです。CNNやBBC、アルジャジーラのように、一日中国内外のニュースをやっていて、世界全体で何が起こっているのかを伝えるチャンネ
  • 1