タグ

mountainに関するdazedのブックマーク (19)

  • 富士山 山梨県側から登山 1人2000円の通行料支払い義務化へ | NHK

    富士山の登山者のうち山梨県側から登る人に対し1人2000円の通行料の支払いを義務化する条例が4日、山梨県議会で可決・成立しました。環境保全や事故防止などがねらいで、条例はことし7月1日から施行されます。 富士山の登山者数は去年の夏山シーズン、コロナ禍前とほぼ同じ水準に回復する一方、夜通しで一気に山頂を目指す「弾丸登山」や登山者のマナー違反が問題となっています。 山梨県は、事故の懸念などから登山者の適正な管理が必要だとして山梨県側の吉田口登山道からの通行料の新設や登山者数の制限などを盛り込んだ条例案を提出し4日の県議会で全会一致で可決・成立しました。 条例では5合目にゲートを新設したうえで ▽新たに1人当たり2000円の通行料を義務づけ支払いを求めるほか ▽ゲートを通過できる1日当たりの登山者数に上限を設けることとされています。 また ▽登山道やその周辺で安全管理を行う誘導員らに登山者のマナ

    富士山 山梨県側から登山 1人2000円の通行料支払い義務化へ | NHK
  • エベレスト、排せつ物持ち帰り義務化 汚染深刻「山が臭う」―ネパール:時事ドットコム

    エベレスト、排せつ物持ち帰り義務化 汚染深刻「山が臭う」―ネパール 2024年02月15日15時58分配信 ネパール東部ソルクンブ郡から臨むエベレスト=2021年4月(AFP時事) 【ニューデリー時事】世界最高峰エベレスト(8848メートル)の麓にあるネパールの地元自治体は、3月以降のエベレスト登山者に対し排せつ物の持ち帰りを義務付けた。近年、登山者が残したロープや酸素ボンベだけでなく排せつ物による環境汚染も大きな問題となっており、対策に乗り出した。 富士山通行料、1人2000円で調整 混雑対策、協力金とは別に―山梨県 自治体や英BBC放送によると、登山者には排せつ物を固めてほぼ無臭化する化学物質などが入った袋を購入してもらい、ベースキャンプまでの持ち帰りを義務付ける。他のごみの持ち帰りや、キャンプでの清掃活動参加も求める。近接する8000メートル峰ローツェの登山者も対象となる。 自治体ト

    エベレスト、排せつ物持ち帰り義務化 汚染深刻「山が臭う」―ネパール:時事ドットコム
  • 登山専門家目線でのmont-bellブランドの評価『イメージで言えばトヨタ車。機能は高得点』機能性で選ばれる理由がある

    森山憲一 🌐 @kenichimoriyama 「モンベル」がトレンドに入っていたので何があったんだろうとのぞいてみたら、ダサいダサいという話題で盛り上がっていた。きょう私はモンベルを着て出かけていたよ。 2023-12-23 20:12:15 リンク webshop.montbell.jp モンベル | オンラインショップ モンベルの公式オンラインショップです。登山やキャンプ用品を中心に、カヌー・カヤック、自転車、スノーシューなど、機能的なアウトドアウエア&ギアを販売しています。モンベルクラブ会員さまなら、全国どこでも送料無料でお届けします。 8 users 779 森山憲一 🌐 @kenichimoriyama モンベルツイートに反応が多いので、登山専門家目線でモンベルを評価してみます。 ・イメージでいえばモンベルはトヨタ車 ・機能的にはかなり高得点。常に85点をとってくるイメージ

    登山専門家目線でのmont-bellブランドの評価『イメージで言えばトヨタ車。機能は高得点』機能性で選ばれる理由がある
  • 氷河の保全助ける驚きの自然現象、温暖化の影響抑える効果 ヒマラヤで観測

    ヒマラヤにある国際観測所の観測データから、気候変動の影響を遅らせる可能性のある現象が発見された /Franco Salerno/The Institute of Science and Technology Austria (CNN) 世界最高峰が連なるヒマラヤ山脈の氷河は急速に融解が進んでいる。しかし、気候変動の影響を抑えて氷河の保全を助ける驚きの自然現象が起きていたという研究結果がこのほど発表された。 4日の科学誌ネイチャー・ジオサイエンスに発表された論文によれば、温暖化が進んで一定の標高の氷河に到達すると、冷たい強風が斜面を吹き降りる驚きの現象が観測された。 論文を発表したオーストリア科学技術研究所(ISTA)の研究者によれば、ヒマラヤ山脈で気温が上昇すると、氷河の上空にある大気と氷河に接する表層部の大気との温度差が大きくなる。それによって氷河の表面で乱流熱交換が増え、表面の大気の冷

    氷河の保全助ける驚きの自然現象、温暖化の影響抑える効果 ヒマラヤで観測
  • 8月から行方不明のハイカー、遺体で発見 寄り添い続けた愛犬を保護 米コロラド州

    (CNN) 米コロラド州南部の山中で、8月から行方不明になっていた登山者の男性が遺体で発見された。男性が連れていた愛犬は、ずっと飼い主に寄り添い続けていた。 捜索救助隊によると、リッチ・ムーアさん(71)は8月19日、ジャックラッセルテリア犬の「フィニー」を連れ、同州サンフアン山脈にあるブラックヘッド山(標高約3800メートル)の頂上を目指して出発したまま、帰宅しなかった。 2カ月以上たった10月30日になって、山頂から東へ約4キロの地点でハンターが偶然、ムーアさんの遺体と、遺体に寄り添っていたフィニーを発見した。 捜索隊のデリンダ・バンネブライティンさんによると、フィニーは体重が半分近くに減っていたが、比較的元気そうな様子だったという。 バンネブライティンさんは今月13日、「その忠犬ぶりに全員がただ、涙を流した」とCNNに語った。 バンネブライティンさんは警察犬を連れてムーアさんの捜索に

    8月から行方不明のハイカー、遺体で発見 寄り添い続けた愛犬を保護 米コロラド州
  • 富士山「登山鉄道」、山梨県がこだわる真の理由

    スイスではアルプスの山々が連なる風景の中を走る登山鉄道の旅が人気を博している。日でも富士山の山麓から標高2304mにある5合目まで鉄道を走らせるという「富士山登山鉄道」構想が飛び出した。ただ、地元が一枚岩となっているわけではなく、推進派の山梨県と反対派の富士吉田市の間で、意見が真っ向から対立している。 富士山に鉄道を通すという構想は以前から存在した。戦前にも計画があったほか、1960年代には地元の交通・観光事業者である富士急行が地下ケーブルカーの建設を計画したこともある。2015年には、富士山周辺の自治体や観光関係者などでつくる富士五湖観光連盟が富士スバルライン上への鉄道整備を提言した。 既存の道路上に軌道を整備 今回の登山鉄道もスバルライン上に軌道を整備する計画だ。富士吉田料金所付近に設けられる「山麓駅」を起点に終点のスバルライン「五合目駅」までの約25〜28kmが対象となる。あらかじ

    富士山「登山鉄道」、山梨県がこだわる真の理由
  • 職歴無し35歳無職ワイ、山登りに行き無事疲労

    1時間20分ぐらいでサクッと登れる地元の低山登ってきたわ 半袖ポロシャツにジャージ 腕にはチープカシオ(ビンラディンモデル) はピューマのトランスポート ショルダーバッグにお水850リットルとローソンのねじりパンとカレーパンを携えいざ出陣 もうね 階段を一段上るごとに心臓バックバク そらそうだわ一段毎に片足スクワットするようなもんだしな 数段上がるたびにモンハンのスタミナ切れハンターみたいにゼェゼェ止まんの 俺の横をご老人がスイスイ…でもないけどゆっくり追い抜いていくの 屈☆辱 でもまあなんとか山頂に辿り着いたの 先客が数グループ 見事にいい席取られてんの 淑女と家族持ちは景観いい席でキャッキャキャッキャと優雅なランチ 弱男の俺は隅のベンチでカレーパン フッ 人生の 縮図となりて この小山 木々に薫らす カレーの芳し カレーと加齢をかけたかったけどもうイミフやな 俳句はよくわからん しか

    職歴無し35歳無職ワイ、山登りに行き無事疲労
  • スターリンクで「富士山」山道をライブ配信 KDDI

    スターリンクで「富士山」山道をライブ配信 KDDI
  • 超精密な山の形をしたお菓子「山菓子」を愛でながら食べよう! | オモコロブロス!

    こんにちは、百瀬ガンジィです。 低い所から… そしてマットなシルヴァーボディ(荒ヤスリがけ)の所、失礼いたします。 今回はずっとべたかったお菓子が手に入ったのでご紹介します。 こちら、代々木上原にある内装が素敵なお菓子屋さん小楽園さんの「山菓子」です。 美しい山々に桃源郷をイメージしビジュアルがもう素敵ですね。和風&中華風でしょうか。 というか約11.3cmx11.3cmx12cmの箱から豪勢。紙ものオタクの心がくすぐられまくりです。 上蓋が深い上に五面全体的にピンクの箔でキラキラ…ここまで豪勢なお菓子の箱はあまり見たことがないです。 中身はと言いますと… ズズズ… ウワ〜〜! 四面それぞれ違うテイストで描かれた山々のビジュアル!からの… パカッ! 山の登場です! 山です。 どこからどう見ても「美しい山」… そう、山菓子とは名前そのままの山の形をしたチョコレートのお菓子になります。 内側

    超精密な山の形をしたお菓子「山菓子」を愛でながら食べよう! | オモコロブロス!
  • スターリンクで「山小屋Wi-Fi」 1日780円でau契約者は無料

    スターリンクで「山小屋Wi-Fi」 1日780円でau契約者は無料
  • このあいだ山の中を160キロ走ってきました

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ハンバーグをべて人生の幅を広げたい~横浜「ハングリータイガー」~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter ウルトラトレイルというジャンルがある マラソン大会には距離やコースによっていろいろな種類があるが、いちばん一般的なのはフルマラソンと呼ばれる42.195キロの大会ではないかと思う。東京マラソンとかホノルルマラソンなんかがこれだ。 これ以上の長さになるとウルトラマラソンと呼ばれて、60キロだったり100キロだったり、長くなると250キロとか500キロなんてのもある。 これは100キロくらいのウルトラマラソン。 これとは別に、トレイルランニングという競技もある。マラソンはだいたい舗装された道路を走るのだけれど、トレイルランニングは

    このあいだ山の中を160キロ走ってきました
  • ネパール、全土で単独トレッキングを禁止

    ネパールの山での単独のトレッキングが禁止され、政府公認のガイドを付けるかグループに入ることが義務付けられるようになった/Carlo A/Moment RF/Getty Images (CNN) ネパール全土の山で単独のトレッキングが禁止され、政府公認のガイドを付けるか、グループに入ることが義務付けられるようになった。5年前には世界最高峰エベレストへの単独登山が禁止されていた。 ネパールには世界の高山が集中し、風光明媚(めいび)な山歩きのルートでも知られる。トレッキング業界は大きな収入源だが、単独で出発して行方不明になった旅行者の捜索、救助活動には大きなコストがかかるという事情がある。 ネパール観光庁の責任者はCNNに「都市部への旅行は問題ないが、山間部のインフラは不十分だ」「遠隔地の山で行方不明になったり亡くなったりしたケースでは、政府でも捜すのが難しい」と説明した。 同責任者によると、政

    ネパール、全土で単独トレッキングを禁止
  • 横浜ですごく食べ山

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:つくばの道は45度に曲がっている > 個人サイト webやぎの目 グーグルディスカバーにとりあげられたい 日公開の活動報告でグーグルディスカバーに取り上げられた記事の傾向を僕がまとめている。(この記事です) グーグルディスカバーとはアンドロイドのホーム画面、chromeのホームに出るニュースのこと。ここにデイリーの記事が載ると大量に人が訪れる。全記事載せて欲しい。

    横浜ですごく食べ山
    dazed
    dazed 2023/02/21
    “サーチコンソール(…)で見ると17万回表示されています。そしてクリックは6000回ちょっと。クリック率は3.5%(…)同時期のつくば特集などは10%近い(…)表示してもらうことはできても、最後のクリックは人でした”
  • 長野・白馬乗鞍岳で雪崩、フリースタイルスキー元王者のアメリカ人ら2人死亡 - BBCニュース

    長野県小谷村の白馬乗鞍岳で29日に雪崩が発生し、翌日2人の死亡が確認された。うち1人は、アメリカの元フリースタイルスキー世界チャンピオン、カイル・スメインさん(31)だった。家族が認めた。 日の当局などによると、雪崩は白馬乗鞍岳の東側の斜面で起こり、アメリカとオーストリアからスキーに来ていた男性5人が巻き込まれた。うち3人は安全に下山したという。

    長野・白馬乗鞍岳で雪崩、フリースタイルスキー元王者のアメリカ人ら2人死亡 - BBCニュース
  • 奥多摩のラスボス、和名倉山に登った

    東京の西に奥多摩という山域があり、個人的に好きなのでずいぶん歩いてきた。メジャーな山はだいたい登ったのだけど、それでもまだ登れていない山があった。 和名倉山(白石山)。 アクセスが悪く、どこから登っても山頂は遠く、道も奥多摩にしては荒れている。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:サルミアッキと愉快な仲間たち(デジタルリマスター) > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内 奥多摩はけっこ

    奥多摩のラスボス、和名倉山に登った
    dazed
    dazed 2022/11/16
    すごいハードそう。写真見てると楽しそうなんだけど、とても同じことできる自信ない。
  • 富士山に登山鉄道の構想 ユネスコ諮問機関が評価する内部文書 | NHK

    富士山の環境対策として、山梨県が打ちだしている登山鉄道の整備構想について、世界遺産の登録審査を行うユネスコの諮問機関が、「多くの課題に対応できる」と評価する文書をまとめていたことがわかりました。山梨県の長崎知事は会見で「心強い」としたうえで、構想の実現に向けて、反対意見も多い地元と意見交換を丁寧に進める意向を示しました。 2013年に世界遺産に登録された富士山は、観光客による混雑や渋滞が深刻になっていて、山梨県などは去年2月、ふもとから5合目までの県道上に登山鉄道を整備する構想をまとめました。 この構想について、世界遺産の登録審査を行うユネスコの諮問機関「イコモス」が、「環境悪化などの富士山が抱える多くの課題に対応でき、歓迎できる」と、評価する内部文書をまとめていたことが、NHKの取材でわかりました。 一方、地元には、「鉄道整備で自然を損なうおそれがある」といった反対意見もあることから、イ

    富士山に登山鉄道の構想 ユネスコ諮問機関が評価する内部文書 | NHK
  • アフリカ最高峰キリマンジャロ、ネット利用可能に タンザニア

    ケニア・アンボセリ国立公園からのキリマンジャロの眺め(2022年7月21日撮影)。(c)Tanya Willmer / AFP 【8月18日 AFP】アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロ(Kilimanjaro)で、インターネットサービスが開始された。登山の途中でツイッター(Twitter)やインスタグラム(Instagram)にも投稿できるようになる。 キリマンジャロの標高は5895メートル。年間約3万5000人が登頂を目指す。タンザニアと隣国ケニアにとって、重要な観光資源となっている。 16日、タンザニア国営通信会社が中腹の3720メートル地点に基地局を設置した。 同国のナペ・ヌナウイェ(Nape Nnauye)情報・通信技術相はサービス開始に当たり、「これまではインターネットが使えなかったため登山者やポーターにとって危険な面もあった」が、今後は途中のキャンプ地まではネット接続が可能にな

    アフリカ最高峰キリマンジャロ、ネット利用可能に タンザニア
  • 「はるか遠くの雪崩を撮影していたら…すさまじいスピードで飲み込まれた!」→奇跡的に全員が生還する : らばQ

    「はるか遠くの雪崩を撮影していたら…すさまじいスピードで飲み込まれた!」→奇跡的に全員が生還する キルギスの山で発生した雪崩を撮影していたところ、すさまじいスピードで飲み込まれてしまう様子がカメラに収められました。 そのど迫力映像が、海外掲示板で話題を集めていました。 Caught in an Avalanche in Kyrgyzstan (Everyone Survived) || ViralHog - YouTube 動画の前半は、かなり距離があることから、安全な場所から撮影している雰囲気が漂っています。 しかしながら、雪崩が勢いを増して流れてくるにしたがって、だんだんと緊迫感が……。 最後にはグループ全体が雪崩に飲み込まれてしまいました。 岩場の形状が良かったのか、積雪量が致命的ではなかったのか、幸いにも全員が助かったとのことです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●ヘイ! 

    「はるか遠くの雪崩を撮影していたら…すさまじいスピードで飲み込まれた!」→奇跡的に全員が生還する : らばQ
    dazed
    dazed 2022/07/14
    雪崩のヤバさがよく分かる
  • 中国の5Gスマホはエベレスト頂上で通話に成功

    【12月17日 CNS】標高8848.86メートル!――今月8日、中国の天然資源省は「2020エベレスト標高調査」プロジェクトで集めたデータをもとに、エベレスト(Mount Everest)の最新の高さを正しく算出した。これが中国の5Gがカバーできる最高の高さでもある。中国国産のスマートフォン、栄耀(HONOR、オナー)は測定チームと一緒に登頂し、その過程を5Gに介して伝送した。そして登頂したあと、人類歴史上初めてエベレストから5G通話に成功した。 今回の登頂測量を円満に行うため、今年の4月にファーウェイ(Huawei)は中国移動と連携してエベレストで5G通信環境を構築するプロジェクトを実施した。標高5200メートル地点にベースキャンプ、5800メートル地点に中継キャンプ、6500メートルに最前線キャンプとなる5G基地局を設置した。5G信号はベースキャンプからエベレスト北側にある斜面のルー

    中国の5Gスマホはエベレスト頂上で通話に成功
  • 1