タグ

myanmarとweatherに関するdazedのブックマーク (3)

  • ミャンマーで48.2度、4月気温で同国観測史上最高に

    冷たい飲み物を片手に歩く女性。ミャンマーのヤンゴンで(2024年4月25日撮影、資料写真)。(c)Sai Aung MAIN / AFP 【4月29日 AFP】東南アジア諸国が熱波に見舞われる中、ミャンマーでは28日、4月の気温として同国観測史上最高となる48.2度を記録した。 ミャンマー気象庁の発表によると、48.2度を記録したのは中部マグウェ(Magway)地域の町チャウク(Chauk)。56年前に同国で観測が始まって以降、4月の気温としては最高となった。 また同日、商業の中心地ヤンゴン(Yangon)では40度、第二の都市マンダレー(Mandalay)では44度を記録した。 チャウクはミャンマーの乾燥した中央平原に位置する。住民は「暑すぎて、みんな家に閉じこもっていた。このような状態では何もできない」とAFPに語った。 世界気象機関(WMO)は、アジアは特に急速なペースで温暖化が進ん

    ミャンマーで48.2度、4月気温で同国観測史上最高に
  • ミャンマーのヒスイ鉱山で土砂崩れ、死者32人

    (CNN) ミャンマー北部のヒスイ鉱山で土砂崩れがあり、少なくとも32人が死亡した。地元消防当局者が16日、CNNに語った。 同当局者によると、土砂崩れは13日、カチン州の山間部にある町パカンで発生した。 収容された遺体はすべて男性。1人をのぞいて全員の遺体が、すでに親族に引き渡された。 国営紙の報道によると、近くで砂山が崩れて湖に水が流れ込み、鉱山の作業員らが閉じ込められた。 ミャンマーは世界のヒスイ産出量の約70%を占め、特にパカンには世界有数の大規模な鉱山が集中している。中国からの需要が大半を占める。 世界の天然資源を監視する国際NPOのグローバル・ウィットネスによると、ミャンマーのヒスイをめぐっては紛争や汚職、搾取、環境破壊が横行している。 同国のヒスイ産業は2014年の時点で推定310億ドル(約4.5兆円)の規模と、国内総生産(GDP)の半分近くに相当する。ただし当局の規制がほと

    ミャンマーのヒスイ鉱山で土砂崩れ、死者32人
    dazed
    dazed 2023/08/16
    “同国のヒスイ産業は2014年の時点で推定310億ドル(約4.5兆円)の規模と、国内総生産(GDP)の半分近くに相当(…)鉱山の作業員はほかの地域から移り住んだ貧しい人々が多く、絶えず土砂崩れのリスクにさらされている”
  • サイクロン直撃で400人超死亡の恐れ ミャンマー西部

    サイクロン「モカ」により流されたボート=15日、ミャンマー西部ラカイン州シットウェ/Sai Aung Main/AFP/Getty Images (CNN) 強力なサイクロンの直撃を14日に受けたミャンマーで、数百人に上る死者が出た恐れが浮上している。インド洋のベンガル湾で発達した当該のサイクロン「モカ」は、同国を襲った過去のサイクロンの中で最も勢力の強い部類。救助に携わるグループは、「大規模な人命の損失」に警告を発している。 モカの直撃を受けたミャンマー沿岸部では家屋が倒壊し、木々や電柱がなぎ倒されるなどの被害が出た。このため通信環境にも重大な影響が及んでいる。

    サイクロン直撃で400人超死亡の恐れ ミャンマー西部
  • 1