タグ

企画に関するgreedearのブックマーク (3)

  • 未来のルンバはサンバで踊る

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:卒業証書の筒がもしもマーブルチョコだったら > 個人サイト 妄想工作所 実は先月、BIGLOBE&NIFTY サービス30周年記念『100周年?ナイト』というイベントがあった。そこでの「勝手に100年の年表を作る」コーナーで採用された、 ・2031年 ルンバの後継機サンバ発売。陽気に掃除をこなす。(koooogeさん投稿) これを立体化する企画があり、ついてはせっかく作ったのでここで発表させていただければ、というわけなのだ。 まずは、完成の動画を見ていただこう。 ちなみに機体からは実際にサンバが流れているが、CDの音源を使ってしまったため著作権的なアレでアレなので、動画ではYout

    未来のルンバはサンバで踊る
  • 長い鰻ができて蒲田がユーロ加盟~勝手に未来を予想しよう!~

    今年30歳を迎える皆さん。実はNIFTYとBIGLOBEは皆さんと同い年なんです。つまり、30周年なのです! 筆者は46歳なので、自分が16歳、高校入学の年にもう2社はスタートしていたわけですよ。おお、16歳の頃…まだ職員室ではガリ版で刷ってたし、そして家では黒電話を寒い玄関先に引っ張って行って、長電話してたなあ。 30年、長いのかあっという間なのか、よくわからない個人的な例で例えてしまいましたがとにかく30周年!これを記念して、こんな企画を2社で仲良く立てました。せぇの!

    長い鰻ができて蒲田がユーロ加盟~勝手に未来を予想しよう!~
    greedear
    greedear 2020/09/05
    20170216/林さん、古賀さん。
  • 吊り橋で面接する

    きのう「吊り橋で面接する」という動画を公開した。 吊り橋で面接を行えば、面接官に吊り橋効果が現れて印象がよくなるのではないか、という仮設を検証する内容である。 今回は撮影の様子を含めて詳しくお伝えしたい。

    吊り橋で面接する
  • 1