タグ

飲み比べに関するgreedearのブックマーク (3)

  • 汁1グランプリ :: デイリーポータルZ

    汁1グランプリ開催にあたり、ピーコック、ampm、ファミリーマート、ローソンにて24汁をピックアップした。ノミネートされた全24汁を4つのカテゴリーでグループ分けし、その中で予選を行う。 それぞれの予選を勝ち抜いたカテゴリートップ汁4つにシード枠1汁を加え、全5汁にて決勝を行い、トップ・オブ・汁を決定する。 カテゴリー分けとシード枠の内訳は以下の通り。 ■汁1グランプリエントリー汁一覧 予選第1組「ポタージュ部門」 予選第2組「麺部門」 予選第3組「オルタナ部門」 予選第4組「ミソスープ部門」 シード枠 審査員はデイリーポータル編集部より、フェティッシュの月曜日担当:林氏、ちしきの金曜日担当:石崎氏、おぎわら遊戯場:荻原氏、そしてロマンの木曜日担当:住の合計4名。 紙コップに取り分けられた汁をそれぞれ試飲し、カテゴリー内で順位をつけていく。順位毎に点数が設定されており、4人の審査員の順位ポ

    greedear
    greedear 2020/09/28
    20030130/林さん、石崎さん、おぎわらさん。
  • 世界の豆乳をさがして :: デイリーポータルZ

    昨年、タイ材店で、可愛いビンにひかれて豆乳を買った。期待しないで飲んだら美味しかったので、ビックリした。 私はとくに豆乳が好きなわけじゃない。スーパーやコンビニで、時々思い出したように買う程度だ。「いつか好きになるかもーと思って飲むけど、やっぱりあんまり好みの味じゃないなあ、だけど健康のために我慢しなきゃいけないんだろうなー」なんて考える。そして、飲んでる途中で後悔を始める。 「日以外のアジア圏では、豆乳はもっとポピュラーな飲み物で、日のものよりも美味しい。アメリカでも豆乳はブームで、バニラ味、チョコ味などフレイバーも多種ある」という話を聞いたことがある。 ひょっとして、日の豆乳って特別にちょっとアレで、世界の豆乳は美味しいのか?…………そこで、東京にある世界の材店をまわって、豆乳をさがしてみることにした。待ってろ、美味しいオマメのオチチ! (text by 大塚幸代) ●アメリ

  • できたて缶コーヒーはうまいらしい :: デイリーポータルZ

    モザイクですがいやらしいわけではありません 「XXX県のとある工場って書けばいいですか」 「いやあ、場所がわかるとウチだってわかるからなあ」 「北関東だったらいいですか」 「それならいいですよ」 というやりとりがあったので今回のレポートはモザイクが多いです。フォトショップ大活躍。 * 3月某日、北関東のとある駅を降りた。とあるタクシーに乗ってとある工場に到着。 工場の外にはかすかにコーヒーのにおいがしていた。期待に胸がふくらむ。 応接に通されるとそこにはすでに数種類の缶コーヒーが用意されていた。そして、並べているのが工場長だった。すいません、なんの宣伝にもならないのにお手数かけます。 告知スペースを設けて商品を紹介させていただきたいぐらい。僕は御社の缶コーヒーしかもう飲みませんよ。 でも写真はモザイクです。

  • 1