タグ

東京と店舗に関するgreedearのブックマーク (42)

  • 【東京】本当に美味しい「チーズケーキ」の名店9選!年間500食のマニアがおすすめ |じゃらんニュース

    “バスクチーズケーキ”の人気もあり、今注目されている「チーズケーキ」。濃厚なベイクドチーズケーキにレアチーズケーキなど種類も多く、どのお店がいいのか悩んでしまいますよね。 今回は年間500のチーズケーキをべている「チーズケーキかなざわ(@cheesecakenet)」さんに、老舗の人気店から話題の専門店まで、都内の当に美味しいチーズケーキの名店を紹介していただきました♪ それぞれのお店のおすすめポイントも伺いましたので、ぜひチェックしてください。 2020年9月4日に配信した記事の店舗情報を2022年7月8日に更新しました。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース 西洋菓子 しろたえ レアチーズケーキ/1個290円 <かなざわさんコメント> 1976年創業、赤坂にある老舗洋菓子店のしろたえ。老舗感ただよう素敵なこのお店では、レアチーズケーキが

    【東京】本当に美味しい「チーズケーキ」の名店9選!年間500食のマニアがおすすめ |じゃらんニュース
  • 天狗になってみました :: デイリーポータルZ

    このサイトについて コネタ402 ▲トップに戻る コネタバックナンバーへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 天ぷらあんぱんを食べて :: デイリーポータルZ

    このサイトについて コネタ758 ▲トップに戻る コネタバックナンバーへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • :デイリーポータル:誕生日特典ツアー

    誕生日に高いところにのぼるというのも象徴的だ。なにを象徴しているのかよくわからないが、派手でわかりやすい。 タワー1階の受付で保険証を見せる 「僕、誕生日なんですが…」 「おめでとうございます。」 きれいな女性(東京タワーで働いている人はきれいな人が多い。なぜだ?)に祝福されていい気分。 いろいろ券をもらって説明を受ける。 説明の中でもういちど「おめでとうございます。」といわれる。これで2回。きょうはきっとなんども言われるんだろう。誕生日のありがたさを実感する。 ガラガラのエレベーターに乗って大展望台へ。僕の誕生日ではあるが平日の午前中、すいている。 カフェでケーキの券を見せる。 「おめでとうございます」 また言われた。 東京中が僕を祝っている気分。独裁者の誕生日のようだ。チョコレートケーキをいただく。 高いところでケーキをべる。 いきなり派手な誕生日ツアーの始まりだ。そして早くも僕はい

  • 猪木ボンバイエ :: デイリーポータルZ

    燃える闘魂、アントニオ猪木を愛してやまない。小学校時代、猪木がリングにあがると無条件で興奮していた。あれから20年以上の年月が経っても、猪木は決して色褪せる事なく輝きを放っている。 そんな猪木を愛してやまない男の猪木な休日の過ごし方をご紹介。 いきますかー! 1、2、3、ダーッ!! (text by 住 正徳) ●イノキ・モーニング 朝、目覚めのBGMはもちろん「炎のファイター/イノキ・ボンバイエ」。モハメド・アリから猪木へ贈られた入場テーマ曲だ。 パジャマから着替える前に、まずはビデオ「猪木語録~燃える闘魂編~」を鑑賞する。今日は数有る名言の中から 「やれるのか?当におまえ……」 ~昭和63年4月22日、藤波、猪木に髪切り直訴~ 当時、藤波辰巳(現・新日プロレスリング社長)は、猪木の存在を超えられない事への閉息感を抱えていた。その不満がピークに達したS63年4月22日、沖縄県立奥武山

  • かわいいカプチーノ・コレクション :: デイリーポータルZ

    泡立ったカプチーノ。エスプレッソに牛乳を入れて作る、イタリア式の美味しいコーヒー。 その泡を模様にして出す店がある。 私が最初に飲んだのは去年。とある店でカプチーノを頼んだら、ハート型の泡が浮かんでいたのだった。 びっくりした。びっくりしたあと、カップをのぞきこんで、ニヤニヤしてしまった。 うーん、かわいいじゃないですか。なんだこれは………。 きいたところによれば、あの模様は「ラテアート」といって、カップに流し込む10秒前後で模様を作る、高度なテクニックらしい。 また、エスプレッソを尖った物の先っちょに付けて、白い部分に絵を描くのを「デザインカプチーノ」と呼ぶらしい。 つまり、ラテアートはプロの技、デザインカプチーノはアマチュアでも気軽に出来る技。 まあどちらも、かわいくしたからって味が変わるわけじゃないけれど……たまらなく愛おしいじゃないですか。 そんなわけで、可愛いカプチーノを探す散歩

  • :デイリーポータル:はちみつを探して

    取材前日に隣の席のカメオさんに聞くとラベイユさんにに行ったことがあるという。 「ヨーグルトにあうはちみつを買ったんです」 そうか、そういう目的を持っていくといいわけだな。 6時におきてホットケーキを焼いた。 はちみつといえばホットケーキ。 ホットケーキを焼くのなんて20年ぶりだ。 20年前よりうまくなっている、気がする。 ホットケーキをタッパーに入れて荻窪に立つ。 高校時代を過ごした荻窪。こういう状況でふたたび訪れるとは。 陳腐な表現だが、人生、ふしぎだ。 僕らはあのころの未来にたっているのか? ラベイユさんで趣旨を説明する。 「ホットケーキを焼いてきまして、それにあう蜜をですね……」 「あははははは」 かわいい店員さんに受けた。うれしい。 「これがホットケーキです。」 「かわいー!」 かわいいって言われる。この時点でうれしさメーターは振り切っている。 「こういうふうになんかもってくるお客

  • 東京おしるこマラソン :: デイリーポータルZ

    いきなり告白すると、僕は二日酔いだ。うどんとかべたい。とてもあんこという気分ではない。早くもリタイアの言い訳を考えてる。 1軒目は浅草の超有名店、梅園。人気の店だけあって混んでいる。 店内は女性ばかり。楽しそうに甘いものをべている。なんだか僕もいけそうな気がしてきた。選んだのは田舎しるこ。 ……… おいしい。 実家のひんやりした居間でおしるこをべたことを思い出す。スイミングスクールめんどくさかったなあ。逆上がりできなかったなあ。 が、四分の一ぐらいたべてはしが止まる。もうじゅうぶん甘いものを満喫しました。ごちそうさましたいが、がんばってべる。なぜか歯が痛くなってきた。 まわりのおばさんたちはべるのが早い。僕が1杯べるあいだに、おばさんグループが2回転ぐらいしている。 いっしょについてきたシソの実がしょっぱくてオアシスのようだ。しかしシソの実をべると甘さが増すことを発見。ワナか

  • 世界の豆乳をさがして :: デイリーポータルZ

    昨年、タイ材店で、可愛いビンにひかれて豆乳を買った。期待しないで飲んだら美味しかったので、ビックリした。 私はとくに豆乳が好きなわけじゃない。スーパーやコンビニで、時々思い出したように買う程度だ。「いつか好きになるかもーと思って飲むけど、やっぱりあんまり好みの味じゃないなあ、だけど健康のために我慢しなきゃいけないんだろうなー」なんて考える。そして、飲んでる途中で後悔を始める。 「日以外のアジア圏では、豆乳はもっとポピュラーな飲み物で、日のものよりも美味しい。アメリカでも豆乳はブームで、バニラ味、チョコ味などフレイバーも多種ある」という話を聞いたことがある。 ひょっとして、日の豆乳って特別にちょっとアレで、世界の豆乳は美味しいのか?…………そこで、東京にある世界の材店をまわって、豆乳をさがしてみることにした。待ってろ、美味しいオマメのオチチ! (text by 大塚幸代) ●アメリ

  • 生ジューススタンド巡り :: デイリーポータルZ

    小さい頃、両親に連れられてデパートに買物に行くとそこにはお子さまランチと生ジューススタンドがあった。その2つのために買物について行ったと言っても過言ではない。いちご、メロン、バナナ、おいしい果物をミキサーでガ-ッ。ああ、麗しの生ジュース。 そういう訳で新宿地区の生ジューススタンドを巡って来ました。9軒。 ヘルシーな生活を送れますように。子供の頃と動機は違うが、そこにはロマンがある。 (text by 住 正徳)

  • :デイリーポータル:夜のバスツアー(女性向け編)

    「某有名観光バスで、夜の東京ツアーがあるの。潜入取材、行ってくれないかしら?」 ニフティ林さんがオネエ言葉で電話をしてきたので、ビビってしまった。「なななんなんですか、そのノリは………会社で嫌なことでもあったんですか?」 「イヤだわ~なんとなくよっ。で、ツアーの行き先はJmensね。外人男性ヌードダンスショーよっ。アタシも同行するから。男性向けバスツアーでゲイバーの取材も同行したんだけど、アタシ、こっちのほうも行ってみたいのよね~」 「え? は? あの、私、ムキムキの外人のヌードなんて、まったく興味なくて………どっちかっていうと、こう軟弱な……ホリケンみたいな………」 「うるさいわねえアンタの好みなんてどうでもいいのよっ。Jmensツアー、申し込んでおいてちょうだい。じゃあネっ」 そんなわけで、おネエ言葉の林さんといっしょに、Jmensツアーに行ってまいりました。マジかよ! (text b

  • :デイリーポータル:夜の山手線一周

    子どものころ、大晦日に夜更かしを許されて深夜に初詣に行った。昼はつながれてて通る人すべてに吠えていたそば屋の犬がひもを外されてうろうろしていた。あぶない、にげろ、と思ったらしっぽを振って近寄ってきた。いい犬だった。 夜の景色は昼と違う。夜に会う人も昼と違う。犬も違う。 夜の山手線を自転車で回ってみて、意外な街の姿を探してみたいと思います。リアルタイム更新です。 (text by 林雄司)

  • :デイリーポータル:夜のバスツアー(男性編)

    「老舗の牛鍋とニューハーフショー」というバスツアーに参加してきた。浅草の老舗牛鍋屋「米久」で舌鼓を打ち、その後新宿歌舞伎町の「アルカザール」でニューハーフショーを見学。欲望という名の電車みたいだ。 ツアーの予約を電話で申し込んだ時、 「牛鍋とニューハーフショーでよろしかったでしょうか?」 と綺麗な声で聞き返され、思わず「違います」って言いそうになった。行く前からそんな及び腰でどうする!自分に喝を入れ、バスツアーに参加してきた。 (text by 住正徳)

  • :デイリーポータル:甘酒ショック療法

    「冬の寒い夜といえば甘酒、甘酒を飲んでホカホカ。というわけで大塚さん、甘酒を取材してきてください」 ニフティ編集部にそう言われたとき、背中に冷や汗がドッと出た。 「あのう、私、甘酒苦手なんです」 「じゃあ、好きになるように、美味しいの探してきてくださいよ」 「あのっ、いやっ、苦手なんてソフトな表現じゃなくて、はっきり言ってしまえば嫌いなんです、すごく」 「あははは。じゃあ嫌いなりにレポートしてきてください」 ……鬼だ。 そんなわけで、甘酒好きになるために、甘酒飲みまくってみました。果たして甘酒好きに………なれるのか? (text by 大塚幸代) 甘酒嫌い 人が「おいしい」とべてるものに、文句を言いたくない。それがイヌでもクジラでもイナゴでも、人がよかれと思ってワシワシゴクゴク摂取してる文化に、何か言うのはかっこ悪いと思う。 しかし、ぶっちゃけ白状すると、 わたくしは、甘酒が………嫌

  • :デイリーポータル:コース別終電後プラン女子編

    12月。くたびれてるところに忘年会でアルコールを注入、「あら?」というくらい予想外に酔って、つい時間を忘れることがありませんか? 家族持ちの男性上司はタクシーで帰り、後輩の女のコは「カレシの家に泊まるんでー」と言って終電の時間の遅い中央線に乗っていく。ちょっと郊外に住んでる自分は、タクることも出来ず、泊まる場所もなく、ひとり途方に暮れる夜、始発まであと5時間………げえ! そんな時のために、新宿を例にして、夜中の楽しい過ごしかたを紹介します。この際です、グルメ、ショッピング、エステなど、たっぷり楽しみましょう! いえ~(から元気) (>>ちなみに林雄司氏レポートによる男子編はこちら!) (text by 大塚幸代)

  • :デイリーポータル:予算別 終電後プラン(男子編)

    つい飲みすぎて終電を逃してしまった。どうしよう。途方にくれる師走の夜。忘年会の季節によくある経験です。こんなことならば2次会なんて行かないでさっさと帰ればよかった。後悔しても電車は動いてくれません。 そこで今回は始発までの数時間を楽しく過ごせる方法を予算別に紹介します。お酒が飲まないでもすむ方法を探してきました。これで終電がなくなってもぜんぜんへっちゃらです。 (夜の街には怖い人がときどきいますので実践される際はその点にご注意ください) (text by 林雄司)

  • 萌え萌え業務用 :: デイリーポータルZ

    メンバー紹介 参加したメンバーのは以下の4名。全員30を越え、社会的にも分別のある大人であることが求められている。 ・住メンバー(木曜日担当ライター) ・大塚メンバー(水曜日担当ライター) ・高瀬メンバー(自炊サイト「原因と結果」主宰) ・林メンバー 特に住メンバーは取材のたびに余計なものを買ってしまうという弱点を持っている。 「なんかもう二度と会えない気がして」 とは住メンバーの弁だが、観光地で地酒を買ってしまうタイプだ。 まずはお菓子・おもちゃ卸の店に まず1軒目は錦糸町にある菓子・玩具卸のエワタリさんを訪問。 店内に駄菓子屋とおもちゃが並んでいる魅力的なお店だ。ほっとくと1日じゅういそうなので30分の時間制限を設けて店内を見る。 見たことがあるお菓子が箱単位で売っている。しかも大人だから買える値段なのだ。 いちごみるく1キロ1000円 麦チョコ 30袋入り 720円 太郎 30袋入

    greedear
    greedear 2020/09/25
    20030519/住さん、大塚さん、高瀬克子さん。
  • :デイリーポータルZ:知っているのに知らないところへ

    |検索|天気|地図|路線|このサイトについて|ランダム表示| 土曜ワイド工場 つぎへ > ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ Ad by DailyPortalZ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー ©2012 NIFTY Corporation

  • 鳩居堂|お香、書画用品、はがき、便箋、金封、和紙製品の専門店

    match the high hopes and needs out of people in all mankind relates to the hunt for cheap replica rolex.

  • 切手を売りに :: デイリーポータルZ

    雑誌で切手の特集をしていた。ひょっとしたら切手収集がまたブームになるかもしれない。 そういったムーブメントとはまったく関係なく、単純にお金が必要なので切手鑑定を依頼しに行った。大人のリアリティ。 さてその結果は。 (text by 乙幡啓子) そのころはスーパーカー消しゴムやジュースの王冠など集めるのが流行り、切手集めもちょっとしたブームだった。以来自分でも、新聞のすみに広告がでるたび、ちょこちょこ買い足していった。 やがて収集熱は冷めたが、高校を出て上京するときに、なぜかそのストックブックも荷物に入れた。 以来10数年。遊びすぎたりしてふところが寂しくなったとき、何度そのコレクションを売ろうと思ったことか。月末が近づくたび、押し入れの奥に眠っているはずのストックブックがぽわっと頭をよぎった。 今回思い切ってすっきり売ってしまうことにした。どんな価値がこのコレクションにあるか知りたい。単純