タグ

AVCに関するiga_kのブックマーク (12)

  • 【コラム】OS X ハッキング! (296) 新MacBook / ProのHDビデオ再生が軽い理由 | パソコン | マイコミジャーナル

    ついに出ました、新しいMacBookMacBook Pro。今回は前置きなし、早速題に入ろう。お題は「新MacBook / ProのHDビデオ再生が軽い理由」、H.264のGPUハードウェアデコードがサポートされたという噂の真偽を検証することが目的だ。 「9400M」と「9400M G」を整理する 新MacBook / Proでは、ビデオチップが一新された。どちらもNVIDIA GeForceシリーズを採用、MacBookには「9400M G」、MacBook Proには「9400M G」と「9600M GT」の2基が搭載されている。ビデオチップは新MacBook / Proにおいて目玉的存在なため、お題であるデコード機能を検証する前に、きちんと整理しておきたい。 まず、名称について。Appleは新MacBook / Proに搭載されているビデオチップを「9400M」としているが、NV

    iga_k
    iga_k 2008/10/21
    GPGPUキター
  • Apple Downloads / Dashboard

    Downloads Downloads in other languages Browse by Product Browse Downloads by Product Previous Next No results found. Please try another search. Load more results

    iga_k
    iga_k 2008/08/28
    A AVCHD converter for Mac allowing you to convert your AVCHD files (mts and m2ts) into Quicktime format.
  • 放送・業務用映像システム - パナソニック コネクト

    商品に関する大切なお知らせ メモリーカード・カメラレコーダー用のバッテリーパック 「AG-VBR59/AG-VBR89G/AG-VBR118G」ご愛用のお客様へのお詫びと無償交換のお知らせ

    iga_k
    iga_k 2007/02/06
  • Blu-rayの起爆剤「PLAYSTATION 3」のAV機能を試す

    Blu-rayの起爆剤「PLAYSTATION 3」のAV機能を試す。 −シンプルで高画質なBD再生、際立つレスポンス。消費電力170〜190W 11月11日、いよいよ「PLAYSTATION 3(PS3)」が発売された。次世代“ゲーム機”としてゲーム用ROMメディアにBlu-ray Discを採用するが、AV機器として最大のポイントはBDビデオの再生機能を搭載することと、HDMIの新バージョンHDMI Ver.1.3を装備することだろう。 そのため、家電業界や映画業界からは、「Blu-rayフォーマットの牽引役」としての期待を一身に担っている。しかも、DVDの市場立ち上げに貢献した「プレイステーション 2」が、DVDフォーマットの立ち上げから2年ほど後の発売だったのに対し、PS3の発売は、Blu-rayのパッケージソフト立ち上げとほぼ同時となった。Blu-ray Discの正否を担う

    iga_k
    iga_k 2006/11/12
    HDコンテンツ再生機としては結構柔軟っぽい。
  • 松下、SDカードにハイビジョン記録する世界最小AVCHDカメラ

    松下電器産業株式会社は、SDメモリーカードにMPEG-4 AVC/H.264記録するAVCHD方式のハイビジョンムービーカメラ「HDC-SD1」を12月1日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は18万円前後の見込み。4GBのSDHCメモリーカードが同梱される。 AVCHDに対応し、SD/SDHCカードに1080iのHD映像をH.264形式で記録できるSDカードムービーカメラ。HDカメラ用に新開発したという1/4型総画素数56万画素のCCDを3枚利用した「テルニオン 3CCD HD」を搭載。従来比約2倍の色の描写を実現したという。有効画素数は動画/静止画撮影時ともに156万画素(52万画素×3/16:9)。最低照度は6lux。 レンズは光学12倍ズームのライカディコマーレンズ(F1.8〜2.8)で、EAレンズ(超高屈折率非球面ガラスモールドレンズ)を含む10群13枚構成。焦点

  • http://panasonic.jp/dvc/sd1/

  • http://panasonic.jp/dvc/dx1/

  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」 - 第268回:ええ! もう出ちゃうの? AVCHD対応HDハンディカム ~ 9月発売のDVD型、ソニー「HDR-UX1」を試す ~

    第268回:ええ! もう出ちゃうの? AVCHD対応HDハンディカム 〜 9月発売のDVD型、ソニー「HDR-UX1」を試す 〜 ■ いきなり来たAVCHD 8cmDVDメディアにハイビジョン映像を記録するという「AVCHD」なる規格が発表されたのが、今年5月11日。突然に降って湧いたようなこの規格に対していろんな思惑が錯綜したわけだが、注意深くZooma! をご愛読の皆様の中には、こういうものが出るんじゃないかと予想していた方もいることだろう。 実は今年4月のNAB2006レポートの中で、パナソニックのプロ用カメラフォーマット「P2」がH.264をサポートすると発表している。コンシューマ技術をボトムアップでプロ機に展開する松下の戦略を理解していれば、プロ機でH.264をサポートするというからには、当然コンシューマでもやるという構造が透けて見えるのである。 ただパナソニック

    iga_k
    iga_k 2006/08/11
  • 西田宗千佳のRandomTracking

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― 目指すは「ノンリニア・ビデオカメラ」の統一規格 ソニーに聞く「AVCHD」の秘密 ソニー デジタルイメージング事業部 パーソナルビデオ事業部 設計2部 吉川孝雄統括部長(右)。商品企画部 大高謙司統括部長(左) ビデオカメラの世界が、大きく動き始めている。 miniDV規格がすっかり定着し、完全に成熟市場となっていたところに、「ハイビジョン(HD)対応」と、HDDやDVDなどの「ノンリニア」を取り込み、売れ筋商品の入れ替わりが激しくなっている。 そんな中、ソニーが発表したのが、「HDR-UX1」、「HDR-SD1」の2機種。同社と松下電器が企画し、キヤノンなどのビデオカメラ大手が賛同する新規格「AVCHD」対応の初代製品だ。 AVCHDはどんな目的で作られた規格なのか? HDR-UX1/SD1はどのような製品なのか? 同

    iga_k
    iga_k 2006/08/04
  • ソニー、世界初のAVCHD対応DVD/HDDカム

    ソニー、世界初のAVCHD対応DVD/HDDカム −30GB HDDと8cmDVDの2機種。1080i/H.264録画可能 ソニーは、AVCHDに対応した世界初のビデオカメラ2機種を発売する。価格はいずれもオープンプライス。記録メディアに8cm DVDを採用した「HDR-UX1」が9月10日発売で、店頭予想価格は17万円前後、30GB HDD採用の「HDR-SR1」が10月10日発売で18万円前後の見込み。 AVCHDは、1080iや720p方式のHD信号をH.264/MPEG-4 AVC方式で圧縮し、8cmDVDディスクに記録するビデオカメラ用規格。5月11日に発表され、7月13日には仕様を拡張し、記録メディアとして8cmDVDだけでなく、メモリーカードやHDDも追加。AVCHD規格 Ver.1.0として策定された。 「UX1」は記録メディアに8cmのDVD±R/RW、DVD+

    iga_k
    iga_k 2006/07/19
  • テレビ録画にH.264時代到来 次世代コーデックを使いこなせるか? バッファロー 「PC-MV9H/U2」 - 週刊 デバイス・バイキング

    テレビ録画にH.264時代到来 次世代コーデックを使いこなせるか? バッファロー 「PC-MV9H/U2」 ■ いつまで続く? MPEG-2テレビ録画 現在、パソコン上でのテレビ録画といえば、MPEG-2がデファクトスタンダードになっている。今やコンシューマ向けメーカーPCの過半数を占める「テレパソ」だが、その歴史はそれほど長いものではない。 例えば今から5年ほど前、2000年頃のPC Watchの年末には、チューナ付きのMPEG-2キャプチャカードを特集している。この時代には、まだ先端PCユーザーの視線だけを集めていたものだった。5年以上経った今、読み返してみると、いかにMPEG録画が使いやすく、一般的になったのかと思う。 MPEG-2がここまでの普及を果たしたのには、様々な理由があるだろうが、DVDビデオでの採用と、それにともなうデコーダ/エンコーダの普及と低価格化、とい

    iga_k
    iga_k 2006/07/16
    最大720×480ドットのH.264録画に対応したハードウェアエンコーダ
  • 窓の杜 - 【NEWS】ATI、“Radeon X1000”シリーズ専用のH.264対応高速動画コンバーターを公開

    ATI Technologies Inc.は9日(現地時間)、同社製ビデオカード“Radeon X1000”シリーズ専用の、高速動画変換ソフト「Avivo Video Converter」を公開した。ソフトは同社製ビデオカードの純正ドライバー「Catalyst」v6.3に追加インストールして利用可能なフリーソフトで、“Radeon X1000”シリーズを搭載したPC上で動作する。また、編集部にてWindows XP上で動作確認した。現在、同社サイト内のWindows XP用「Catalyst」配布ページからダウンロード可能。 「Avivo Video Converter」は、AVI/MPEG/WMAなどの形式の動画を、ウィザードで手軽にMPEG-1/2/4/DivX/WMV/H.264などの形式へ高速で変換するソフト。同社は同種ソフトと比較して6分の1以下の時間で動画変換が可能としている

    iga_k
    iga_k 2006/03/13
  • 1