タグ

remoteに関するiga_kのブックマーク (7)

  • Remoでミートアップしてみた - komagataのブログ

    プログラミングスクールのフィヨルドブートキャンプでは毎月オフラインでミートアップという名の飲み会イベントをやっていたんですが、コロナの影響でオンライでのミートアップに移行しました。そのオンラインミートアップにリモートカンファレンスサービスのRemoを使ってみました。 (イベント中の座席画像は撮り忘れたのでイベント終わった後の画像です) どんなツール? Remoの特徴はテーブル毎に別れたビデオチャットルームがあり、Wクリックすることで自由にテーブルを移動するように他のルームに移動できるところです。 「あの人と話したいからあっちのテーブルに移ろう」 とか 「他の話題で話したいから別のテーブルに移ろう」 などができるってことですね。 1つの共通の大きなルームだけだと1つの話題しか話せないので全員参加の雑談はしづらいです。要は立パーティーみたいなフリートークができます。 これが今まで立で飲み

    iga_k
    iga_k 2020/06/02
    よさそう〜
  • 【サイボウズ社長・青野慶久】全員オンラインで気づいた情報格差。「僕はもう出社しちゃダメだ」と大反省

    コロナショックにより、少なからぬ企業が「在宅勤務」にシフトしたことで、改めて働き方が大きく問われている。会社と個人の関係、出社することの意味、マネジメントスタイルや職場内でのコミュニケーションのあり方。そして評価制度まで……。各企業の経営・マネージメント層に取材し、在宅シフトで新たに気づいたこと、コロナ後に向けての経営課題を聞いていく。 第1回目は、グループウェア開発会社のサイボウズ・青野慶久社長。副業OKで働き方も自由、リモートワークを他社に先駆けて進めてきた同社。リモートワークには日頃から全社員が慣れている。それにも関わらず、リモートワークのあり方について「大反省中」だと言う。なぜなのか。 僕はもう今、大反省しているんです。リモートワークは、他社よりずっと積極的に進めてきたつもりでした。東日大震災のときも「在宅シフト」の経験があり、リモートにしたい人はいつでもできる体制を整え、必要な

    【サイボウズ社長・青野慶久】全員オンラインで気づいた情報格差。「僕はもう出社しちゃダメだ」と大反省
  • 時間固定の雑談タイム - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    新型コロナウィルスの感染拡大によりみなさんリモートワークが続いていることと思います。リモートですと気軽に雑談や相談がし辛いですよね。かといって1日中オープンしている雑談チャットを作ったところで中々時間が合わず、ずっと常駐するのもシンドイので過疎りがちなんてところもあるんじゃないでしょうか。 リモート飲み会は時間をきっちり決めてやると良いというノウハウを元に、フィヨルドブートキャンプでは毎日平日の15〜16時に雑談タイムを設けてみました。 するとこの時間ぐらいは気になってることを質問しに行ってみようという人が多いのか、日に日に参加者が増えて最近では10人程が参加してくださるようになりました。 生徒の方が質問役で僕らメンターが解答役といった感じでもなく、雑談してるうちにみんなでわからない部分のコードを見てみようという雰囲気なので、生徒の方同士でワイワイやるのが中心になっています。 課題でわから

    時間固定の雑談タイム - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
    iga_k
    iga_k 2020/04/24
    よさ!
  • クックパッドの在宅勤務環境 - クックパッド開発者ブログ

    コーポレートエンジニアリング担当 VP の @kani_b です。 昨今急速に拡大している新型コロナウイルス感染症の感染拡大リスクを鑑みて、従業員や関係者の皆さまの安全確保を目的に、クックパッドでは 2/18 (火) からまずは2週間ほど、国内拠点の全従業員(正社員、契約社員、パート・アルバイト、派遣社員、通常在席の業務委託)を対象に在宅勤務の原則化を実施することになりました。 クックパッド、新型コロナウイルスの拡大防止対策で、全従業員を対象に在宅勤務(Work from Home)を実施 | クックパッド株式会社 ‌ この記事では、現在クックパッドでどのような環境づくりのもと、在宅勤務が行われているかをご紹介します。 どの会社の方も同じような状況にあるかと思いますが、「他社ではどうやっているか」の一例として参考にしていただけると嬉しいです。 仕事に利用するシステム クックパッドでは、業務

    クックパッドの在宅勤務環境 - クックパッド開発者ブログ
    iga_k
    iga_k 2020/02/21
    これは良い知見
  • リモートワークがもたらした「個人開発で食う」という道と、そこに至るまでの戦略

    こんにちは、フリーランス個人アプリ作家のTAKUYAと申します。 現在僕は独りで作ったノートアプリ「Inkdrop」で生計を立てています。 しかしその生活は、リモートワークという働き方がなければ実現しえませんでした。 リモートワークがあったおかげで面白い企業さんと一緒に働くことができたし、個人開発で得た知見を彼らに提供できました。さらに、個人開発にも充分な時間を割けるようになり、そこで得た知見を受託案件に還元することで、さまざまなお仕事の依頼をいただけるように。こうした仕事の好循環を経て、最終的には自分で開発したアプリ一で生計が立てられるようになりました。 このように個人開発と受託案件の間で相乗効果が得られたのは、リモートワークの存在が大きいです。 稿では、リモートワークがもたらしたこの好循環の仕組みと、その効果をより高めるための戦略についてお話したいと思います。 働き方の新常識「アフ

    リモートワークがもたらした「個人開発で食う」という道と、そこに至るまでの戦略
    iga_k
    iga_k 2019/06/12
    いい感じにまとまっててヨサ
  • 弊社でリアル飲み会が開催されなくなったので、オンライン飲み会をやってみた - 地に足のついている日記

    弊社代表取締役の @toyoshi がおもむろに下記のようなことを twitter に書いていた。 Misocaは今年から会社公式の飲み会(忘年会等)はなくなりました。そういう会のメリットや楽しさはあるのは間違い無いですが、なしの方向でチャレンジしていく。 — とよし / リーン顧客開発 (@toyoshi) 2018年3月27日 お前がそうチャレンジするなら、こっちもチャレンジだ。 ということで、とあるプロジェクトの打ち上げを、普段リモート勤務でつかっているZOOMの部屋をそのまま使って、リモート打ち上げをやることにした。 リモート飲み会のやり方 開催日時を決める ZOOMの部屋番号を決める 自分がべられるだけの物と飲物を用意する 帰宅する 開催日時にZOOMに入室する(遅刻しても良い) 飲んでべる(なんならべずにLOMるだけでもよい) 眠たくなったり風呂に入りたくなったりしたら

    弊社でリアル飲み会が開催されなくなったので、オンライン飲み会をやってみた - 地に足のついている日記
    iga_k
    iga_k 2018/06/07
    いい話!そしておごり方かっこいい!
  • 徳島に移住した《Sansan》エンジニアが語るリモートワーク失敗談。田舎でのんびり…なんて甘い? | キャリアハック(CAREER HACK)

    満員電車に乗ると、体の調子がおかしくなる 徳島県にある築70年の古民家を再利用し、サテライトオフィス"Sansan神山ラボ"を開設しているSansan株式会社。 田舎への移住は「セミリタイアして、悠々自適にのんびり働く」というイメージもあるが、《Sansan》はエンジニアに創造力を発揮してもらい、ハイレベルな仕事を実現するためにサテライトオフィスを運営。リモートワークを取り入れている。その一人として、2013年11月より“Sansan神山ラボ”で働いているのが、エンジニアである團洋一さん(32歳)だ。 團さんはもともと徳島出身。大学卒業後、一度は地元でSEとして就職したが、転職をきっかけに東京へ。東京で約5年間働いた後、徳島県神山町への移住を決めた。 移住を考えたきっかけは、東京暮らしのストレスだった。團さんいわく「通勤で満員電車に乗るとすぐに体の調子がおかしくなる」のだそうだ。また、結婚

    徳島に移住した《Sansan》エンジニアが語るリモートワーク失敗談。田舎でのんびり…なんて甘い? | キャリアハック(CAREER HACK)
    iga_k
    iga_k 2015/03/20
    なるほど参考になる。 “もちろんスキルは磨きますが、プログラマも1個の「仕事」だし、畑仕事も同じ1個の「仕事」だし。”
  • 1