タグ

covid-19に関するiga_kのブックマーク (98)

  • 新型コロナワクチンで死者9割以上減 京都大推計

    新型コロナウイルスワクチンの接種によって、国内の令和3年2~11月の感染者と死者をいずれも90%以上減らせたとの推計結果を京都大・西浦博教授(理論疫学)らのチームがまとめた。期間の実際の感染者は約470万人、死者は約1万人だったが、ワクチンがなければそれぞれ約6330万人と約36万人に達した恐れがあるとしている。 国内では21年2月から始まったワクチン接種に、どの程度の効果があったのかは十分検証されていない。今回の推計では、接種ペースが実際よりも14日間早ければ感染者と死者を半分程度に抑えられ、14日間遅かったら感染者は2倍以上、死者数は約1・5倍になっていたとの結果も出た。 西浦教授は「結果的にワクチン接種はうまくいったと言えるが、それで終わりにしてはいけない」と指摘。「感染状況の推移をリアルタイムで予測し、政策を決める人や社会に示せる仕組みが必要だ」とした。

    新型コロナワクチンで死者9割以上減 京都大推計
  • メタコビ

  • コロナ禍3年「失敗の本質」 尾身茂コロナ分科会長に聞く【政界Web】(時事通信) - Yahoo!ニュース

    インタビューに答える政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=5月1日、東京都千代田区【時事通信社】 新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザと同じ5類に見直され、3年余りに及ぶ「コロナ禍」が転機を迎えた。政府と感染症専門家の間で調整役を担いつつ、情報発信を続けたのが尾身茂・政府コロナ対策分科会長だ。感染流行は続くのか。政府と専門家に溝はあったのか。危機下で望ましい政治家の姿とは。5類引き下げを控えた5月初め、尾身氏に「失敗の質」と「次への備え」を聞いた。(時事通信政治部 纐纈啓太) 【図解】新型コロナ流行の波と主な出来事 完全にガードを下げるのは早い―現在の感染状況と、求められる対策は。 5類になるからといって感染がゼロになるわけではない。今は第8波が下げ止まり、感染が少しずつ増えている地域もある。人の動きは活発になっている。ただ、どれだけ感染者が増え

    コロナ禍3年「失敗の本質」 尾身茂コロナ分科会長に聞く【政界Web】(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • WSJ News Exclusive | Lab Leak Most Likely Origin of Covid-19 Pandemic, Energy Department Now Says

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    WSJ News Exclusive | Lab Leak Most Likely Origin of Covid-19 Pandemic, Energy Department Now Says
  • https://www.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/files/lb_virus/worldmutation/FhhQ4-NWIAA_nVo1.jpg

    iga_k
    iga_k 2022/12/30
    covid-19 家系図
  • 漢方薬に新型コロナの急性期症状緩和と重症化抑制効果、東北大が確認

    東北大学は11月28日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の軽症~中等症I患者を対象に、漢方薬に急性期症状緩和と重症化抑制効果があることを確認したと発表した。 同成果は2つの論文にまとめられ、1つ目は東北大学 病院 医科診療部門 特殊診療施設 総合地域医療教育支援部 准教授(兼 東北大学大学院医学系研究科 漢方・統合医療学共同研究講座 特命教授)の髙山真氏、慶應義塾大学の吉野鉄大 特任講師、上都賀総合病院の小泉さやか氏、秋田大学の入江康仁氏、埼玉医科大学の鈴木朋子 教授、荻窪病院の藤井奨氏、医療法人社団理正仁会 香取医院の香取理絵氏、富山大学附属病院の貝沼茂三郎氏,石巻赤十字病院の小林誠一氏、東海大学医学部付属病院の野上達也氏、気仙沼市立病院の横田憲一氏、山崎 麻由子の山崎麻由子氏、弘前大学医学部付属病院の皆川智子氏、気仙沼市立病院の千葉茂樹氏、須田医院の須田憲男氏、湘南病院の中

    漢方薬に新型コロナの急性期症状緩和と重症化抑制効果、東北大が確認
  • 『ノババックス』接種者の86%「副反応が軽い」高知県のアンケートで回答(高知さんさんテレビ) - Yahoo!ニュース

    国内4種類目となるノババックス製のワクチンは2か月前から高知県内で接種が始まり、8月1日までに900人以上が接種をしています。 県が7月に接種者に実施した副反応についてのアンケートでは、回答があった170人のうち約6割が「副反応があった」と答えました。主な症状は接種部位の痛みや倦怠感、発熱などで、80%が3日以内に「症状が軽くなった」と答えています。 回答があった170人のうち121人は3回目として接種しています。副反応について1回目・2回目と比較すると76.9%が「かなり軽い」9.1%が「やや軽い」と答え、計86%が「副反応が軽い」と回答しました。 県は「個人差はあるものの副反応が心配な人はこの結果を参考に接種を検討してほしい」とアンケート結果をホームページで公開しています。ノババックスワクチンの予約は市町村によって異なるため、県の健康対策課のホームページで確認してください。高知市はまだ

    『ノババックス』接種者の86%「副反応が軽い」高知県のアンケートで回答(高知さんさんテレビ) - Yahoo!ニュース
  • 外来対応医療機関の一覧 東京都保健医療局

    新型コロナウイルス感染症の診療を行う外来対応医療機関の指定・公表は、令和6年3月31日(日曜日)23時59分で終了しました。 今後は厚生労働省の方針に基づき、広く一般的な医療機関において、新型コロナの診療に対応する通常の医療提供体制となります。 医療機関の案内等については、他の疾病と同様、医療情報ネット及び医療機関案内サービス「ひまわり」等が対応します。 ア 電話案内 電話:03-5272-0303 受付時間:毎日24時間 コンピュータがお問い合わせ時間に診療を行っている医療機関を音声・ファクシミリで御案内します。 ファクシミリでの御案内はファクシミリ機能付き電話機に対応しています。音声のアナウンスに従ってダイアル又はプッシュボタンを操作してください。 イ 聴覚障害者向け専用ファクシミリ ファクシミリ:03-5285-8080 受付時間:毎日24時間

    iga_k
    iga_k 2022/07/19
    東京の発熱外来をマップで調べるページ
  • 新型コロナウイルス全変異株に有効な医薬向け抗体(ナノボディ抗体)を公開(7月6日オンライン掲載、英国Communications Biology誌)

    新型コロナウイルス全変異株に有効な医薬向け抗体(ナノボディ抗体)を公開(7月6日オンライン掲載、英国Communications Biology誌)ウイルス変異を克服するためのアルゴリズムを開発し次世代のバイオ創薬を推進 新型コロナはRNAウイルスであるため、当初から変異型の出現が予想されていました。株式会社COGNANO(京都市左京区、代表取締役CEO・伊村明浩)は、この課題を克服する技術を開発し、4大学との共同研究により、全変異型に対し感染防御活性がきわめて高い抗体を樹立しました。これは、ワクチン接種したアルパカから得られる大量の遺伝子情報を学習し数学的分析によって得られた成果です。オミクロン株出現の1年以上前から、あらゆる変異を克服していた要因は、バイオエキスパートとITエンジニアが協力する体制でした。加えて、クライオ電子顕微鏡解析により、これらの抗体はウイルスタンパク質の深い溝(変

    新型コロナウイルス全変異株に有効な医薬向け抗体(ナノボディ抗体)を公開(7月6日オンライン掲載、英国Communications Biology誌)
    iga_k
    iga_k 2022/07/15
    すごい!
  • 切り札は4回目のワクチン接種 7波の流行を予測する西浦博さんが譲れない戦略

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    切り札は4回目のワクチン接種 7波の流行を予測する西浦博さんが譲れない戦略
  • 新変異株はオミクロン株、ニューとクサイが飛ばされた理由は? 南アフリカなどで拡大:朝日新聞GLOBE+

    アフリカなどで見つかった新型コロナウイルスの変異株について、世界保健機関(WHO)は11月26日、警戒レベルが最も高い「懸念される変異株」に指定し、ギリシャ文字のアルファベットからオミクロン(ο)株と名付けたと発表した。 WHOは変異株について、ギリシャ文字のアルファベット順で命名してきたが、ニュー(ν)とクサイ(ξ)の二つの文字が飛ばされた形になった。WHOは理由を明らかにしていないが、ほかの言葉との混同や差別を避けるためだったとの見方が出ている。 WHOによると、オミクロン株は11月24日、南アフリカで初めて確認された。専門的な命名法(PANGO系統)では「B.1.1.529」とされ、いくつかの変異があり、ほかの変異株と比べても再感染のリスクが高まっているとしている。 変異株は当初、最初に見つかった国や地域の名前で呼ばれていたが、偏見や差別が生まれる懸念があることから、WHOは202

    新変異株はオミクロン株、ニューとクサイが飛ばされた理由は? 南アフリカなどで拡大:朝日新聞GLOBE+
  • 日本のワクチン接種は、なぜここまで成功したのか(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    では夏以降、集中的に現役世代と若者の接種が進んだ(写真は東京の大規模接種会場、21年8月) Issei Kato-REUTERS 2021年春の状況がまるでウソのようです。3月から4月の時点では、アメリカでは全国各地に「メガセンター」と称する大規模接種会場が設置されて、1日300万人といったハイペースで接種を行っていました。 【動画】韓国に進出した日のセクシー俳優たち これに対して、日では2021年1月に河野太郎氏がワクチン担当大臣になって初めて接種の実務が動き出したような印象があり、4月12日に高齢者の優先接種がようやく開始された際には、都市部では不足が目立つなど混乱も起きていたのを思い出します。 アメリカでは、その後7月4日の独立記念日を「コロナからの独立」だとして祝うなど、ワクチンの効果は出ていましたが、この時点でも日では一般への接種が始まったばかりでした。接種が進まない中

    日本のワクチン接種は、なぜここまで成功したのか(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    iga_k
    iga_k 2021/11/22
    ワクチンが新鮮なタイミングが感染拡大にギリ間に合った、って感じなのかも
  • ◆ コロナ感染者数の急減の理由: Open ブログ

    コロナの感染者数が急減している。その理由は何か? 最も妥当だと思える理由を示して、裏付けとなるグラフを示す。 ―― コロナの感染者数が急減している。 → 東京都 新型コロナ 13人死亡 72人感染確認 5日連続100人下回る | NHKニュース あまりにも急激に減少しているので、これが事実だとは信じられないくらいだ。実際、韓国ではこの数字を信じないので、「数字は改竄(かいざん)されている」(捏造されている)と見なす声もあるほどだ。 韓国では日の状況改善を疑問視する声が上がっている。韓国では厳しい防疫対策が長期化しながらも感染者数が横ばいで推移しており、一部では日政府が公表した感染者数が改竄(かいざん)されたとする報道も展開された。 金氏は「1カ月で感染者が10分の1になるなんてことはない。そんなやり方があれば世界はとっくにコロナを撃退している」と訴え、「政府が詐欺行為を働いてはいけない

  • 新型コロナの重症化はネアンデルタール人から受け継いだ

    新型ウイルスSARS-CoV-2は、2019年末に初めて確認されてから、感染した人々にさまざまな影響を与えています。このウイルスが引き起こす新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症すると、重症化して入院が必要になる人がいる一方で、症状が軽い人や無症状で済む人もいます。 年齢や持病の有無など、重篤な反応を起こしやすいかどうかに影響を与える要因はいくつかあります。遺伝的要因も影響を与えることがわかっており、数ヶ月前に発表されたCOVID-19ホストジェネティクスイニシアチブによる研究では、3番染色体のある領域の遺伝子多様体(バリアント)が、重症化リスクを高めることが示されました。 そしてこの度、国際科学雑誌ネイチャー誌に掲載された新たな研究では、この遺伝子領域が南欧で発見された5万年前のネアンデルタール人のものとほぼ同じであることがわかりました。さらなる解析で、これらのバリアントは約

    新型コロナの重症化はネアンデルタール人から受け継いだ
    iga_k
    iga_k 2021/11/17
    クロマニョン人とネアンデルタール人
  • https://twitter.com/lullymiura/status/1457606530925092864

    iga_k
    iga_k 2021/11/08
    データたすかり
  • 東京都、「認証店」の時短制限全面解除決定 25日から(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染者の減少を受け、東京都は21日、十分な感染防止対策を実施している認証を受けた飲店について、25日から酒類提供の制限や営業時間の短縮要請などを全面的に解除すると決めた。現在は1グループ4人以下としている人数制限も撤廃するが、5人以上で来店した場合はワクチン接種証明の掲示を求める。21日夕の対策部会議後、小池百合子知事が記者会見を開いて公表する。 【表で見る】認証店と非認証店が提示するステッカーの違い 9月末の緊急事態宣言解除後、都はリバウンド(感染再拡大)を防ぐため飲店などへの制限を段階的に解除すると決めた。24日までを「リバウンド防止措置期間」と位置づけ、感染防止対策が十分だと都が認めた「認証店」には酒類提供を午後8時まで、営業時間は午後9時までとするよう要請した。また1グループは4人以下にする人数制限も求めていた。 認証店に対しては、こうした制限はいずれも撤廃

    東京都、「認証店」の時短制限全面解除決定 25日から(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    iga_k
    iga_k 2021/10/21
    接種の証明が利用されはじめる
  • ワクチン接種で65万人感染回避と推定 京大 西浦教授ら試算 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンの接種が進んだことで、ことし3月から9月にかけて全国でおよそ65万人が感染を免れたと推定されるという試算結果を京都大学の西浦博教授らのグループが公表しました。 この試算は今週、厚生労働省の専門家会合で西浦教授が示しました。 グループでは、ことし3月から9月にかけて報告された新型コロナウイルスの感染者を分析することでワクチンの接種で感染のリスクがどれだけ下がったかを計算し、それに基づいて仮にワクチンが無かった場合の感染者数を試算しました。 その結果、▼仮にワクチンが無かった場合はこの期間中の感染者数は179万2153人に上ったと推定されるということで、▼実際の感染者数、114万661人と比較して▽65万1492人がワクチンの接種によって感染を免れたと推定されるということです。

    ワクチン接種で65万人感染回避と推定 京大 西浦教授ら試算 | NHKニュース
  • Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 on Twitter: "コロナパンデミックで加速した科学や流体力学の知見から、従来の飛沫、空気感染(=airborne transmission)の定義の再考を行うべきとするレビュー(参考文献なんと206!)が、今朝のScience誌に。 はしかや結核… https://t.co/eKLQH2mIuU"

    コロナパンデミックで加速した科学や流体力学の知見から、従来の飛沫、空気感染(=airborne transmission)の定義の再考を行うべきとするレビュー(参考文献なんと206!)が、今朝のScience誌に。 はしかや結核… https://t.co/eKLQH2mIuU

    Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 on Twitter: "コロナパンデミックで加速した科学や流体力学の知見から、従来の飛沫、空気感染(=airborne transmission)の定義の再考を行うべきとするレビュー(参考文献なんと206!)が、今朝のScience誌に。 はしかや結核… https://t.co/eKLQH2mIuU"
    iga_k
    iga_k 2021/08/30
    新しい感染方法の科学
  • 西浦博教授が考える「ワクチン接種が進む日本」でこれから先に見込まれる“展開”(西浦 博) @gendai_biz

    今後の未来像は 予防接種という行為は、接種者自身はもちろんのこと、それ以外の方の感染機会を減らすことに繋がる。そのため、そのような間接的な防御が人口内で積み重なり、流行自体を防ぐ効果が得られたものを集団免疫効果と呼ぶ。そして、流行排除のための閾値について、従来株の場合、予防接種率が60%超程度ではないかと過去の記事で私も言及してきた。 実際に、イスラエルではロックダウン下で2回目接種が完了した者の割合が40%を超えたところで新規感染者数が減少傾向に転じたことから、国内外含めて予防接種に大きな期待が広がったのである。 残念ながら、上記の見通しは楽観的すぎた。それはどうしてなのか。加えて、現時点までの科学的な知見から今後の未来像をどのように見込んでいるのか。簡単ではあるが、稿で皆さんと共有したい。 いずれの要素も集団免疫閾値に直接的に影響を与える。特に、前回の記事でお伝えした通り、(1)に関

    西浦博教授が考える「ワクチン接種が進む日本」でこれから先に見込まれる“展開”(西浦 博) @gendai_biz
  • 東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの重症患者が急増している。特に40代・50代の重症化が目立つのが第5波の特徴で、東京都では重症患者の6割を占める。だが、この年代へのワクチン接種の進み具合は、自治体によってばらつきが大きく、かなり遅れている所も多い。そんな中、東京都墨田区では、今月7日時点で1回の接種を終えた40代は区民の6割を超え、50代は7割近くに達している。 今月13日付日経新聞電子版によると、同紙が緊急事態宣言下にある6都道府県の主要都市の1回目接種率を調べたところ、墨田区は50歳代で71.9%、40歳代で60.6%とダントツに高かった。40代については、さいたま市(6.7%)、那覇市(16.4%)、大阪市(17.7%)、世田谷区や品川区(17.8%)などと接種率が伸び悩む自治体が少なくない中、墨田区の進捗状況は際立っている。その効果か、陽性者数の推移を示すグラフからは、陽性者が下降の兆しも見てと

    東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iga_k
    iga_k 2021/08/17
    良い取材記事だ